ニュース 筑後や久留米、大牟田などで計13人の新型コロナ 県内では187人【1月5日】 2021年1月5日(火)筑後地区では、久留米市で4人と筑後市で2人、柳川市で2人と大川市で2人、大牟田市で3人の新型コロナウイルス感染者が確認されました。 感染が確認されたのは、久留米市の30代医療従事者の女性(12/31発表女性の濃厚接触者)と10代の女子大学生、20代会社員の女性と、鳥栖市の20代看護師の女性、筑... 2021年1月5日
イベント 新春!まちなかエンギモノ。【久留米】ちんどんや獅子舞、お年玉プレゼントも! 2021年1月10日(日)、11日(月・祝)の2日間、久留米市六ツ門の久留米シティプラザ・六角堂広場において、お正月のイベント「新春!まちなかエンギモノ。」が開催されます。 イベントでは、ちんどんや、獅子舞、まちなかシネマのほか、ゲームのチャレンジコーナーがあるほか、両日とも先着50名様にお年玉プレゼント!10日は千... 2021年1月5日
ニュース 久留米と大牟田で計9人の新型コロナ 県内では128人【1月4日】 2021年1月4日(月)筑後地区では、久留米市で8人と大牟田市で1人の新型コロナウイルス感染者が確認されました。 感染が確認されたのは、久留米市の20代会社員の男性が3人と、40代会社員の男性と施設職員の女性、50代会社員の男女、大野城市の30代会社員の男性、大牟田市の70代男性の計9人です。 一方、福岡県内全体の... 2021年1月4日
テレビ 【今夜放送】久留米の”モヒカンラーメン”が登場!「アゲアゲちゃん」 2020年1月4日(月)18時30分よりRKB毎日放送(4ch)で放送される「アゲアゲちゃん」に、久留米市の「モヒカンラーメン」が登場します。 同番組は、極旨でやみつき確実の「アゲアゲグルメ」が大集合する福岡、愛知、北海道の3地区対抗プレゼンバラエティ。全5回放送されるうちの、第1回目となる今回のグルメテーマは「アゲ... 2021年1月4日
テレビ 【今夕放送】八女の有名ラーメン店「あなたの心を鷲掴み」が登場!ももち浜S特報ライブ 【1月4日】 2021年1月4日(月)15時42分よりTNCテレビ西日本(8ch)にて放送される「ももち浜S特報ライブ」に八女市にあるラーメン屋さん「あなたの心を鷲掴み(アナワシ)」が地上波初登場します。 ラードや背脂を使わず に豚骨と水だけで炊きあげ、味付けは醤油のみでうま味調味料は一切使用しない、こだわりのとんこつラーメンを味... 2021年1月4日
イベント 羽犬塚夫婦恵毘須大祭2021 商売繁盛・無病息災を祈願する祭典【筑後市】 2021年1月10日(日)午前9時より、筑後市の六所宮恵毘須神社において、「羽犬塚夫婦恵毘須大祭」が開催されます。 篤姫も泊まったといわれる羽犬塚宿にある六所宮恵毘須神社には、商売繁盛・家内安全・縁結びの神様として親しまれており、正平12年(西暦1357年)建立の国内最古のものではないかといわれている夫婦恵比寿像があ... 2021年1月4日
ニュース 久留米市と小郡市で計8人の新型コロナ感染 県内では105人【1月3日】 2021年1月3日(日)筑後地区では、久留米市で6人と小郡市で2人の新型コロナウイルス感染者が確認されました。 久留米市の感染者の詳細はこちら↓をご覧ください。 小郡市の感染者は、10代学生の男女です。 一方、福岡県内全体の今日の感染者は105人(検査数:1,112件 陽性率:9.4%)と確認されました。 【検査主... 2021年1月3日
ニュース 久留米市で男女6人の新型コロナ感染を確認 久留米中央病院ではクラスター発生【1月3日】 2021年1月3日(日)、久留米市で6人の新型コロナウイルス感染者が確認されました。 感染が確認されたのは、久留米市の20代会社員の男性と30代会社員の男性、40代看護士の女性と会社員の男性、60代自営業の女性、広島県の20代大学生の男性の計6人です。 また、久留米市は久留米中央病院でクラスターが発生したと発表しま... 2021年1月3日
ニュース 1万円が1万2千円分に!が再び!!「ちっごプレミアム商品券」追加分の事前予約開始 2021年1月4日(月)より、1万円で1万2千円分の買い物ができる「ちっごプレミアム商品券」の追加分の事前申込受付が始まります。 商品券を購入するには、必ず事前申込が必要で、申込金額が販売総額(1億円)を超えた場合は抽選により当選した人だけが購入することが出来ます。 事前申込の受付期間は2021年1月4日(月)~1... 2021年1月3日
ニュース 久留米市と小郡市で計2人の新型コロナ感染 県内では124人【1月2日】 2021年1月2日(土)筑後地区では、久留米市で1人と小郡市で1人の新型コロナウイルス感染者が確認されました。 感染が確認されたのは、久留米市の40代会社経営の男性と、小郡市の感染者の詳細は現在のところ不明です。 一方、福岡県内全体の今日の感染者は124人(検査数:1,007件 陽性率:12.3%)と確認されました... 2021年1月2日
ニュース 久留米で男性1人の新型コロナ感染を確認【1月2日】 2021年1月2日(土)、久留米市で1人の新型コロナウイルス感染者が確認されました。 感染が確認されたのは、久留米市の40代会社経営の男性で、軽症だということです。なお、検査件数は22件です。 今年こそ新型コロナウイルスを終息させなければいけません!いま一度感染防止対策を確認し、感染防止に努めましょう!! 関連記... 2021年1月2日
イベント 【開催中止】Go To 久留米ほとめき通り商店街「まちあそび人生ゲーム」 商店街を舞台とした体験型リアル「人生ゲーム」開催! 2021年2月6日(土)、久留米ほとめき通り商店街及び西鉄久留米駅周辺において、Go To 久留米ほとめき通り商店街「まちあそび人生ゲーム」が開催されます。 このイベントは、商店街を舞台とした体験型リアル「人生ゲーム」。ルーレットの出た目に沿って、久留米ほとめき通り商店街のお店や施設及び西鉄久留米駅周辺を巡り、所持金... 2021年1月2日
ニュース 久留米で男女9人、大川で男女2人の新型コロナ感染を確認 県内では158人【1月1日】 2021年1月1日(金)筑後地区では、久留米市で9人と大川市で2人の新型コロナウイルス感染者が確認されました。 感染が確認されたのは、久留米市の10代大学生の男性2人と20代会社員の男性と女性、30代福祉事務所職員の女性と無職の男性、60代会社経営の男性と会社員の男性、佐賀県の80代の女性、大川市の10代の女子学生と... 2021年1月1日
イベント 水田天満宮・恋木神社【筑後市】初詣元旦祭・学業合格厄除祈願祭 新年明けましておめでとうございます。昨年1月7日にスタートしたローカルメディア「筑後いこい」がもうすぐ1周年を迎えます。 これもひとえに...... といったのは年末の挨拶でさせていただきましたので割愛します。 さて、新年と言えば初詣。筑後市を代表する神社と言えば水田天満宮ですが、各神社とも、新型コロナウイルスの... 2021年1月1日
いこいネタ 今年ほぼ丸1年ありがとうございました&年間人気記事ランキング【2020年】 今年1月7日にローカルメディア「筑後いこい」を立ち上げて、この記事で994本目。まもなく1周年を迎えることが出来ます。 始めたばかりの頃は、1日10~50アクセス程度。 たぶん、自分たちが見ていたアクセスがほとんどだったんじゃないかな(笑)。 記事を書いて、TwitterやFacebookなどのSNSで発信しても見て... 2020年12月31日
ニュース 久留米と小郡で計3人が新型コロナ感染 県内では190人【12月31日】 2020年12月31日(木)筑後地区では、久留米市で2人と小郡市で1人の新型コロナウイルス感染者が確認されました。 感染が確認されたのは、久留米市の10代未満の女児と30代自営業の男性、小郡市の30代県職員の男性の計3人です。 一方、福岡県内全体の今日の感染者は190人※再陽性者1人含む(検査数:1,731件 陽性... 2020年12月31日
ニュース 筑後や八女、大牟田などで計18人の新型コロナ感染者 県内は過去最多の189人【12月30日】 2020年12月30日(水)筑後地区では、久留米市で9人と大刀洗町で3人、みやま市で2人、小郡市と筑後市、八女市、大牟田市でそれぞれ1人の新型コロナウイルス感染者が確認されました。 感染が確認されたのは、久留米市の9人については以下↓をご覧ください。 他は、八女市の50代会社員の女性、筑後市の50代会社員の男性、大... 2020年12月30日
ニュース 久留米市内の10~60代の男女9人が新型コロナに感染【12月30日】 2020年12月30日(水)、久留米市で9人の新型コロナウイルス感染者が確認されました。 感染が確認されたのは、久留米市の10代学生の女性と大学生の女性、専門学校生の女性、20代大学生の女性と会社員の女性、30代医療従事者の女性と40代パートの女性、60代会社役員の男性と会社員の男性の9人。 なお、今日発表された9... 2020年12月30日
グルメ 寿司・和食 創作料理 富む(とむ)【筑後市】揚げたての天ぷらに舌鼓!新鮮な刺身も魅力 今回は、筑後市水田でひっそりと営業する天ぷら屋さん『創作料理 富む(とむ)』をご紹介します。 こちらのお店では、揚げたての天ぷらと、新鮮な刺身が味わえます。 店舗のある場所を地図で見るとココ↓ 筑後市立筑後中学校から車で1分ほど、以前は居酒屋だった場所に2015年9月にオープンしました。 外観 お店の外観はこちら↓... 2020年12月30日
ニュース 久留米や大牟田市、大川市などで計8人の新型コロナ感染者 久留米大学でクラスター 県内では151人【12月29日】 2020年12月29日(火)筑後地区では、久留米市で3人と大刀洗町で1人、小郡市で1人とみやま市で1人、大川市で1人と大牟田市で1人の新型コロナウイルス感染者が確認されました。 感染が確認されたのは、久留米市の40代会社役員の男性、50代公務員の男性、80代の男性(感染者の接触者)、大刀洗町の40代公務員の女性、小郡... 2020年12月29日