ニュース 恋ぼたる温泉館が今年もまた浸水【筑後市】7月10日から沸かし湯で営業 温泉復旧は9月中旬頃予定 2020年7月7日(火)の水害により、筑後市にある「川の駅恋ぼたる温泉館」の温泉設備が浸水しました。浸水したのは2012年、2019年と今回の3回目。 この影響により、7日(火)より休業となっていましたが、本日10日(金)より”沸かし湯”にて営業が再開されています。料金は通常価格の半額です。 なお、温泉復旧は約2ヶ... 2020年7月10日
グルメ テイクアウト馬刺し 泉屋畜産【久留米市荒木町】誰をもうならせる納得の馬刺し 上手くいけば馬の美味いところを旨く食べれる。 そんなおやじギャグを考え一人クスっと失笑しながら少し満足気な今日。 馬刺し買いに行くよ~~。 ということでやって来たのは久留米市荒木町下荒木にある「泉屋畜産」。 あそこたいあそこ、荒木から三潴の方に抜ける道があろうが? あそこの通りの元南陵病院の交差点のところにあると... 2020年7月10日
ニュース ゴールデンボンバーの樽美酒が500万円寄付 地元うきは市へ うきは市が発行している「広報うきは」の2020年7月1日号で、ビジュアル系エアーバンド、ゴールデンボンバーの樽美酒研二(うきは市出身)が同市に500万円の寄付をしたことが掲載されています。 広報うきはの3ページ目の最下段にある囲み記事には「ゴールデンボンバーのメンバーで、うきは市出身の樽美酒研二さんが、新型コロナウイ... 2020年7月9日
ニュース 大牟田市、八女市、みやま市に警戒レベル4「避難勧告」発令 今後の情報に注意を!! 2020年7月9日(木)16時に八女市とみやま市、16時30分に大牟田市に避難勧告が発令されました。 6日(月)から筑後地区では大雨が続いており、これまで大牟田市で大きな被害が発生しています。 今後の情報に注意しながら、早めの避難や家の出来るだけ高い所へ移動するなどの対策を講じるようにしましょう! まずは「命を守... 2020年7月9日
テレビ 自粛犬がCM出演!? ネッツトヨタ佐賀の「ネッツの夏フェア」CM公開中! 本日、2020年7月9日(木)より、ネッツトヨタ佐賀の「ネッツの夏フェア」CMが公開されており、自粛犬で一躍有名になった「花ちゃん」が出演しています。 CMは「ネッツの夏フェア 買わるっと篇」と「ネッツの夏フェア 特典篇」の豪華2本立て。 CMまで出演するようになった花ちゃん。有名人のごたる。ほんなこつすごか~。 ... 2020年7月9日
グルメ テイクアウトイタリアン・フレンチランチ Vege Res(ベジレス)【広川町】採れたて野菜でつくるパスタとピザのお店 大自然の中で、ゆっくりとランチしたい方にオススメ!採れたて野菜でつくるパスタとピザのお店『Vege Res(ベジレス)』をレポートします。 国道3号線を久留米から八女方向へ向かい、広川インターを越えて左側にジョイフル広川店を過ぎ、その後、すぐ左側に現れるド・ミール鶴本店を右に曲がって、1分程直進すると到着します。 ... 2020年7月9日
グルメ スイーツ・和菓子などテイクアウト 木のか(きのか)【久留米市】黒豚を使った手作り肉まんが美味しい 皆さん肉まんってどこで購入しますか? 大多数の人はコンビニとか、冷凍食品が多いかと思います。 私もその1人でした。 でも出逢っちゃったんです( ´ ▽ ` ) 美味しい肉まんに♡ その肉まんを提供するお店は、久留米市津福今町にある「木のか(きのか)」です。 ふれあい整骨院・ハンバーグオニオン・木のかと3軒続きで並ん... 2020年7月8日
ニュース 鳥栖~八女の3号線が大渋滞 久留米市東合川の道路は現在も水没 2020年7月7日(火)14時30分現在、八女市~鳥栖市にかけて3号線(上り)が大渋滞している模様です。Twitterでは「3号線は避けた方がいい」といった内容が多数ツイートされています。 また、久留米市東合川周辺では現在も道路が水没しており、通行止めとなっているようですので十分ご注意ください。... 2020年7月7日
ニュース 筑後南部の大雨特別警報が「警報」へ切り替え 今夜にかけ引き続き厳重な警戒が必要 2020年7月7日(火)11時46分、福岡管区気象台は、大牟田市、八女市、みやま市、広川町に発表していた大雨特別警報を「警報」に切り替えました。 しかし、九州北部では今夜にかけ断続的に非常に強い雨の降るおそれがあるため、引き続き厳重な警戒が必要です。 また、筑後川では氾濫が発生するおそれがあります。 洪水への一層の... 2020年7月7日
ニュース 【西鉄】大雨予想により運行見合わせ 午前11時より天神大牟田線全線 西鉄は、天神大牟田線全線において2020年7月7日(火)午前11時より2時間程度、激しい雨が予想されているため、順次運行見合わせを行い11時頃を目途に全線運行を取りやめるということです。 西鉄 公式ホームページはこちらfa-external-link... 2020年7月7日
ニュース 【九州自動車道】大雨により筑紫野IC~熊本IC間が通行止め 2020年7月7日(火)午前7時10分現在、昨日から続いている大雨の影響により、九州自動車道の筑紫野IC~熊本IC間が上下線ともに通行止めとなっています。 ハイウェイ交通情報fa-external-link... 2020年7月7日
ニュース 西鉄が大雨により一部運転見合わせ JRもダイヤ乱れなど 2020年7月7日(火)、昨日からの大雨の影響により午前6時37分現在、西鉄大牟田線の花畑~大牟田間で運転見合わせられておりましたが、花畑~柳川間の安全確認が出来たため、この後、6時50分頃から順次運行が再開されます。しかし、福岡(天神)~柳川駅間の一部列車の運休および大幅なダイヤ乱れが予想されます。 なお、柳川~大... 2020年7月7日
ニュース 【命を守る行動を!!】大牟田、八女、広川、みやまに大雨特別警報(土砂災害等)発表 2020年7月6日(月)16時30分、筑後地区南部に大雨特別警報が発表され、最大級の警戒が強く求められています。 大雨特別警報が発表されたのは、大牟田市、八女市、八女郡広川町、みやま市の3市1町です。 避難情報(警戒レベル)については、各市町村の状況が福岡県ホームページ内fa-external-linkより確認でき... 2020年7月6日
ニュース 大雨によりJR鹿児島本線が運転見合わせ 西鉄もダイヤ乱れなど 2020年7月6日(月)、朝からの大雨により17時40分現在、JR鹿児島本線の羽犬塚~熊本間の上下線で運転見合わせ、門司港~羽犬塚間の上下線などで遅延が発生しています。 また、17時22分現在、西鉄天神大牟田線(太宰府線・甘木線含む)でも二日市~大牟田間及び甘木線で10~30分の遅れや一部列車が運休となっています。な... 2020年7月6日
ニュース 大雨により筑後地区各地で避難指示や避難勧告 高速道路は筑紫野~植木間が通行止め 2020年7月6日(月)、朝からの大雨の影響により筑後地区各地で避難指示や避難勧告が発令されています。 17時30分現在、各地の発令された情報は以下のとおりです。 筑後市 【避難勧告】【避難準備】大雨警戒のため 久留米市 【避難指示】土砂災害および河川氾濫警戒のため 八女郡広川町 【避難指示】河川氾濫警戒のため 三潴... 2020年7月6日
グルメ からあげテイクアウト とりから家【久留米市】サックサクの絶品!からあげ店 本日は唐揚げテイクアウト専門店、カリ揚げくんの『とりから家』をレポートします。 場所は、久留米柳川線23号線沿い久留米市津福本町、大石クリーニング店の真向かいになります。 詳しくは↓Googleマップをご覧下さい。 道沿いに設置してる看板が目印です。 とりから家のお隣には、不動産会社のFOR-LIFEがあります。 下の... 2020年7月5日
イベント ROOTS of 大蛇山【大牟田】チョークアーティストが描く大蛇山など 大牟田市のカフェ「ROOTH2-3-3」では、7月5日から「ROOTS of 大蛇山」と称して、今年中止になった大蛇山まつりを多くの方に知ってもらい、次回の開催がより一層楽しみになるイベントが企画されました。 (1)「ROOTS of 大蛇山」を開催 長きにわたり大牟田市民の誇りとして、この場所を見つめ続け、市民ととも... 2020年7月3日
ニュース 筑後川花火大会【久留米】今年の開催は中止へ 久留米市で毎年8月に開催されている筑後川花火大会が、東京オリンピック・パラリンピックの影響で今年は10月25日(日)に延期されることになっていましたが、本日、新型コロナウイルスの影響により中止されることが決定されました。 筑後川花火大会は、例年、西日本最大級の約1万8千発の花火が打ち上げられており、多くの見物客が集まる... 2020年7月2日
ニュース 【新型コロナ】大牟田市で50代男性の感染を確認 ほかにも県内で3名が感染 2020年7月2日(木)、大牟田市で50代の男性会社員が新型コロナウイルスの感染していることが確認されました。 男性は、6月25日にインドネシアから帰国し、健康観察中の6月28日に38度台の発熱や全身の倦怠感が出て、いったん解熱したものの、7月2日に再度発熱し陽性が判明したということです。 大牟田市で感染が確認された... 2020年7月2日
ニュース 下校中の女子生徒がつきまとわれる 八女市稲富で不審な男 八女警察署によると、7月1日(水)17時30分頃、八女市稲富付近の道路上にて、下校中の女子生徒が見知らぬ男からつきまとわれる事案が発生しました。 男は、黒髪の年齢30~40歳代くらいで、白黒のチェック柄シャツにマスクを着用し、乗車していた自転車のカゴには赤色のリュックを入れていたということです。 同署は、周囲をよく... 2020年7月2日