グルメ 焼肉 焼肉じゅうじゅう【筑後市】希少ブランド牛を扱う数少ない焼肉店 本日は筑後船小屋から生まれたブランド牛「筑後船小屋牛」を扱う焼き肉店「焼肉じゅうじゅう」へ行って来ました。 場所はJR羽犬塚駅から徒歩3分。先日紹介した中華そば「白龍軒」の横の道から入った所にあります。 こちらの焼肉じゅうじゅうは筑後船小屋牛を扱う数少ないお店です。 筑後船小屋牛とは、40年余りの歳月を費やし8年前... 2020年3月5日
ニュース 筑後市立小中学校の卒業式 規模を縮小して実施へ 新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、筑後市立小学校及び中学校では3月2日(月)より臨時休校となっており、卒業式の開催が心配されていたところですが、時間・規模等を縮小して実施されることとなりました。 なお、実施規模等については以下のとおりとなっています。 卒業式の実施規模など 【出席者】 教職員、卒業生、卒業生保護... 2020年3月4日
ニュース 九州道 八女インター付近で車両火災 みやま柳川~広川間の上り線で渋滞が発生 2月29日(土)18時頃、九州自動車道の八女I.C~広川I.C間において車両火災が発生しました。 18時30分現在、この事故により周囲で約3㎞の渋滞が発生しています。 ハイウェイ交通情報fa-external-link... 2020年2月29日
ニュース 受験生へ水田天満宮の”合格御守”を授与【筑後市】コロナに負けないで! 新型コロナウイルス対策で、全国の小中高校が臨時休校などの対応をするなか、受験を控える学生や家族は不安が募るばかり。 そうした不安を和らげ、また、社会に少しでも明るい情報を届けたいという思いから水田天満宮の「合格御守」を希望者(先着20名)に授与されます。 水田天満宮とは 学問の神様・菅原道真公を祀り、太宰府と並んで九... 2020年2月29日
ニュース 筑後市立小中学校の臨時休校が決定 新型コロナ感染拡大防止のため 昨日記事にしていた安倍総理大臣からの臨時休校の要請を受け、筑後市立小学校及び中学校の臨時休校が決定されました。 なお、期間などは以下のとおりとなっています。 休校日など 【休校日】 令和2年3月2日(月)から3月24日(火) ※3月25日(水)から4月5日(日)までは学年末・始休業日(春休み)となっています。 【その... 2020年2月28日
イベント 九州最大規模のドッグフェス「わんだふる!久留米百年公園」と「久留米キャンピングカーフェア」同時開催へ! 2020年2月29日(土)、3月1日(日)の2日間、久留米百年公園において、九州最大規模のドッグフェスティバル「わんだふる!久留米百年公園」が開催されます! 当日は、ペット雑貨、フード&おやつ、ペット用品、犬服、ペットサロンなど約40のブースが軒を連ねます。 また、会場にはみんなの胃袋を満たす10台のグルメキッチンカ... 2020年2月28日
ニュース 安倍首相が全国の小・中・高の臨時休校を要請 筑後市内の学校は? 新型コロナウイルスの感染拡大を受け、安倍総理大臣は3月2日(月)より全国すべての小学校、中学校、高校などに春休みまで臨時休校とするよう要請する考えを示しました。 臨時休校が実施されれば、両親とも働いている家庭は対応に苦慮することが予想されます。 また、保育園や幼稚園などについてもどのような対応がされるのか心配なところ... 2020年2月27日
イベント 八女市初!!「プロジェクションマッピング」開催 2020年3月14日(土)、福島八幡宮(八女市本町105-1)において八女市で初となる「プロジェクションマッピング」が開催されます。 昼の部(12:00~18:00)は「にぎわい横丁」で飲食屋台など20店舗以上の出店があり、ステージイベントも行われます。また、夜の部ではプロジェクションマッピングやファイヤーダンスな... 2020年2月26日
イベント 【開催中止】久留米街かど音楽祭2020 矢井田瞳やシーナ&ロケッツ、筑後出身のマオ(SID)が久留米の街で生ライブ! 2020年3月21日(土)、22日(日)の2日間、「街に音楽があふれる」をテーマに、久留米市中心部でプロ・アマチュアミュージシャンによる様々なジャンルの無料音楽ライブ「久留米街かど音楽祭2020」が開催されます。 今回は久留米シティプラザのザ・グランドホール会場を新たに加え、市内中心部8会場でさまざまなジャンルの音... 2020年2月25日
イベント 【開催中止】水天宮をライトアップした幻想的な雰囲気の中でコンサートを開催 2020年3月21日(土)、久留米市瀬下町の全国総本宮水天宮において、「水天宮恋ものがたりライトアップコンサート&灯明まつり」が開催されます。 「全国総本宮水天宮」の社殿をライトアップした中、地元出身者等によるコンサートを実施。境内や隣接する「筑後川」河川敷には地元の園児や児童が描いた灯明を飾り、灯りの地上絵を描き... 2020年2月23日
グルメ 食べ放題・バイキングテイクアウト惣菜ランチ 萬年屋【筑後市】衝撃650円バイキング!さらに小3以下無料!? 筑後市の国号209号線を南下していくと、筑後市野町で右側に「萬年屋(はねや)」の看板が見えてきます。外観は和風な建物で看板には”お食事処”と書かれているため、普通に定食屋さんかなと思ってしまいそうな雰囲気です。 しかし! ここはなんと!衝撃の650円バイキングのお店なんです! しかも!小学3年生まで無料!!4~6年生が... 2020年2月22日
ニュース 「第5回恋ぼたるリレーマラソン」と「第27回ちっごマラソン大会」が中止に! 新型コロナ感染症対策のため 2020年2月23日(日)に開催が予定されていた「第5回恋ぼたるリレーマラソン」及び2020年3月8日(日)に開催が予定されていた「第27回ちっごマラソン大会」が、新型コロナウイルス感染症が福岡県で確認されたことや国内で広がっている現状を受け、中止されることとなりました。 なお、中止にあたって各大会で以下の対応が行わ... 2020年2月21日
イベント 【開催中止】「スポGOMI大会inくるめ2020」ゴミ拾いをスポーツ感覚で楽しむイベント ブリヂストン×久留米市 2020年3月14日(土)、まちの美化を促進させることを目的に、(株)ブリヂストン久留米工場と久留米市の主催で、ごみ拾いをスポーツ感覚で楽しむイベント「スポGOMI(スポごみ)大会」が開催されます。 スポGOMIは、スポーツの要素を取り入れたごみ拾いのイベントとして、全国各地で開催されており、久留米市では2回目の開... 2020年2月21日
イベント 【開催中止】「粟島神社大祭」筑後市で女性の健康を願う奇祭 2020年3月3日(火)、筑後市羽犬塚の六所宮境内にある粟島神社において、「粟島神社大祭」が開催されます。 粟島神社には、医薬(特に婦人病)の神様、少彦名命(すくなひこなのみこと)が祀られており、神社にある「ミニ鳥居」をくぐると、「健康になる」「腰痛が治る」「婦人病に効く」「子宝に恵まれる」「子どもが健康に育つ」と... 2020年2月21日
ニュース 【筑後市】大学生が”恋”にちなんだメニューを新考案 ~恋グルPASS第4弾発行~ 筑後市の”恋”にちなんだメニューを紹介した冊子「恋グルPASS」の第4弾が発行されました。 今回は九州大谷短期大学の学生が考案した恋メニューも追加! 掲載店舗でもらえる「恋グルシール」を集めて素敵な賞品があたる、「恋グルシールラリー」も実施されています。 とっておきの恋メニューで恋力をUPしよう♪新たな魅力が発見でき... 2020年2月20日
ニュース 【不審者情報】柳川市で男子児童につきまといが2件発生 同一人物の犯行か 柳川警察署によると、2月19日(水)15時頃、柳川市三橋町で、下校中の男子児童が、不審者な男からつきまとわれる事件が2件発生したということです。 1件目の不審者は、50代の男性、2件目の不審者は、50~60代の男性で、自転車に乗っていたという事です。 不審者を見たら大声を出し、直ぐにその場を離れ110番通報する。日... 2020年2月20日
ニュース 久留米市の筑後川花火大会 今年は10月に開催へ 久留米市で毎年8月に開催されている筑後川花火大会が、2020年は10月25日(日)に開催されることになりました。 東京オリンピック・パラリンピックの影響によるもので、例年通りの開催(8月5日)では、期間中に交通整理などにあたる警察官や警備員の確保が難しいことから10月への延期が決定されたということです。 例年約1万... 2020年2月20日
開店・閉店 【高級食パンこがわ屋】久留米市通町に2月22日(土)グランドオープン! 2020年2月22日(土)10時、久留米市通町に「高級食パンこがわ屋 久留米通町店」がグランドオープンします。 細やかな「きめ」、極みの「くちどけ」の食パンは、ワクワクする生地のしっとり感、感動的なくちどけの良さが特徴。小麦粉にこだわり、碾き方や配合も追及。フワッと立ち上がる厳選バターの香りも楽しむことができます。 ... 2020年2月20日
ニュース 新型コロナウイルス 福岡市の60歳代男性が感染 九州初 福岡市は2月20日(木)、同市内に住む60歳代の日本人男性が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。九州で感染者が確認されたのは初めてです。 福岡市は、この男性は今月13日より発熱の症状が続き、19日より感染症指定医療機関に入院。検査の結果、20日未明、陽性が判明したということです。 男性は... 2020年2月20日
イベント 【開催延期】「西吉田酒造 焼酎蔵開き2020」蔵元自慢の焼酎飲み比べやオリジナル焼酎作り体験など 2020年3月20日(金・祝)、21日(土)の2日間、筑後市の本格焼酎蒸留所 西吉田酒造におい「焼酎蔵開き」が開催されます。 両日とも、蔵元自慢の焼酎飲み比べが800円(焼酎カップとおつまみ付き)で参加できるほか、数量限定で蔵元特製甘酒のふるまいや地元人気店が集まる蔵元マルシェ、酒蔵見学やオリジナル焼酎作り体験(有... 2020年2月20日