
福岡県筑後地方をもっと好きになれ!って暗示かけるくらいの勢いで書いちゃう今回の記事。そう、それが『ちっごクイズ』です。筑後いこいを毎度ご覧いただいている方も初めての方もご訪問いただきありがとうございます。
せっかくいらっしゃったんで、まぁ膝をくずしてゆっくりしてってください。
さて、筑後地方12市町に関する色んなクイズを出している「ちっごクイズ」。今回は令和7年度大学試験で九州大学の合格者が多かった高校に関する問題です。
九州で一番優秀な大学と言えば九州大学!
今は大学進学する子供が多いなか、親御さんの気持ちとしては出来るだけ良い大学、そして出来れば通学できる範囲内の国公立大学に行ってもらいたいものですよね~。
遠方で私立の大学なんて言ったら、とてもお金が....
ということで、さっそく今回の「ちっごクイズ」始めちゃいましょう!
問.1 八女高と明善と伝習館のうち令和7年度大学入試で「九州大学合格者」が一番多かった高校はどれ?
a.明善高等学校(久留米市)
b.伝習館高等学校(柳川市)
c.八女高等学校(筑後市)
さぁしっかり考えてください!
・
・
・
・
・
・
・
・
果たして答えはどれなのでしょうか・・・。
・
・
・
・
・
・
・
それでは正解の発表です。
・
・
・
・
・
・
・
正解は・・・・
・
・
・
・
・
a.の「明善高等学校(久留米市)」でした~!
令和7年度大学入試で明善高校の生徒が九州大学に合格したのは56人(既卒者含む)です。
さすが明善高校!九大合格者がとっても多いですね~。
他にも東京大学(既卒者)や一橋大学、京都大学や大阪大学などなど超難関な国公立大合格者を203名も輩出しています。
明善高校は福岡県内の公立高校で志願率が一番高い人気校なんですよね~。
ちなみに、伝習館高校は九州大学の合格者が15名!その他にも京都大学や大阪大学、名古屋大学や神戸大学などなど、こちらも超難関な国公立大合格者が109名もいます。
そして、八女高校は九州大学の合格者が5名!そのほか九州工業大学や福岡教育大学、熊本大学や佐賀大学などなど国公立大合格者が88名もいます。
いずれの高校も優秀な子が多いんでしょうね~。
リンク元は明善高校と伝習館高校と八女高校のホームページ↓
はい。とういことで今回は令和7年度大学試験で九州大学の合格者が多かった高校に関する「ちっごクイズ」でした~。
ちなみに、筑後地方に関するこんなクイズがあるよ~って方はぜひとも情報提供ください。面白いネタは記事にさせていただきたいと思いますのでよろしくお願いしまっちょ。
明善高等学校
伝習館高等学校
八女高等学校
※記事内の情報は2025年4月時点のものです。
■関連リンク