
2025年8月25日(月)、福岡県筑後市水田にある水田天満宮(恋木神社)で福岡県無形民俗文化財の「水田天満宮千燈明花火大祭」が開催されます。
水田天満宮の公式ホームページによると、2025年8月25日(月)に開催される「水田天満宮千燈明花火大祭」は、約700年の歴史があるといわれる荘厳華麗な夏祭り。楼門や鳥居の形にあわせて並べる灯籠は、帆立貝の殻に油を注いだものです。
男児たちが白いハチマキとさらしを巻いて地域を練り歩く「はだかんぎょう」も勇ましく見ものです。
そして、祭りの最後には「納涼フェスティバル」と題したステージイベントや打上げ花火が披露されます。
「水田天満宮千燈明花火大祭」へぜひお出かけしませんか。
水田天満宮千燈明花火大祭の内容
水田天満宮千燈明花火大祭の概要
- 日程:2025年8月25日(月) ※雨天時は花火のみ8月26日(火)に開催
- 時間:11時30分~21時00分
- 会場:水田天満宮
- 住所:〒833-0027 筑後市水田62番地の1
- 問合せ:水田天満宮 TEL0942-53-8625
- アクセス
・JR羽犬塚駅より西鉄バス羽犬塚線(8番線)に乗車し、「水田天満宮 恋木神社前」バス停にて下車すぐ
・九州自動車道八女ICより車で約10分
水田天満宮ホームページ
※記事内の情報は2025年8月21日時点のものです。詳細は公式サイト等で確認しましょう!
☆グルメ情報
★関連リンク
関連記事
PREV

「伝統芸能☆猿まわし公演」 ゆめタウン大牟田でかわいいお猿さんのショーを楽しめる!
NEXT

「うどんMAPサタデー」今回は広川町からスタート!絶品昆布ダシのうどんや久留米が誇る名店が登場(8月23日放送)