
2025年10月11日(土)、12日(日)の2日間、福岡県久留米市六ツ門町にある久留米シティプラザ 六角堂広場で「筑後SAKEフェスタ2025」が開催されます。
地場産久留米公式ホームページの情報によると「筑後SAKEフェスタ2025」では、大吟醸酒や純米酒などの日本酒をはじめ、焼酎、梅酒、また巨峰やキウイを使ったワインなど、各蔵が丹精込めて造り上げられた自慢の地酒約100銘柄が大集合!
また、お酒に合うおすすめグルメや地場産品の販売も充実。
さらに、22蔵元の地酒を制覇したら各蔵元のオリジナルグッズが当たる抽選会に参加できます。
地酒を味わうためにはチケットが必要で、1冊15枚つづり(前売引換券2,500円、当日券3,000円)となっており、前売り引換券の販売は「地場産くるめ物産館3店舗(東合川本店、JR久留米駅店、六ツ門店)」と「 チケットぴあ(セブンイレブン全店) Pコード995-618」、参加蔵元22社となっています。
3連休はちっごの地酒を楽しめる「筑後SAKEフェスタ2025」へぜひ足を運んでみませんか。
筑後SAKEフェスタ2025の内容
【参加蔵元】
<久留米市>
池亀酒造(株)、叡醂酒造(株)、KYOHO JAPAN(株)、鷹正宗(株)、比翼鶴酒造(株)、福徳長酒類(株)、紅乙女酒造(株)、(株)杜の蔵、(株)山口酒造場、(株)若竹屋酒造場
<八女市>
旭松酒造(株)、(株)喜多屋、(資)後藤酒造場、(株)高橋商店、立花ワイン(株)
<筑後市>
西吉田酒造(株)
<うきは市>
(株)いそのさわ
<大川市>
若波酒造(名)
<大刀洗町>
研醸(株)、(株)みいの寿
<みやま市>
菊美人酒造(株)、玉水酒造(資)
<久留米市>
池亀酒造(株)、叡醂酒造(株)、KYOHO JAPAN(株)、鷹正宗(株)、比翼鶴酒造(株)、福徳長酒類(株)、紅乙女酒造(株)、(株)杜の蔵、(株)山口酒造場、(株)若竹屋酒造場
<八女市>
旭松酒造(株)、(株)喜多屋、(資)後藤酒造場、(株)高橋商店、立花ワイン(株)
<筑後市>
西吉田酒造(株)
<うきは市>
(株)いそのさわ
<大川市>
若波酒造(名)
<大刀洗町>
研醸(株)、(株)みいの寿
<みやま市>
菊美人酒造(株)、玉水酒造(資)
筑後SAKEフェスタ2025の概要
- イベント名:筑後SAKEフェスタ2025
- 日程:2025年10月11日(土)、12日(日)
- 時間:11日(土)11時00分~17時00分、12日(日)10時00分~16時00分
- 料金:提供酒チケット15枚綴り(前売引換券2,500円、当日券3,000円)
- 会場:久留米シティプラザ 六角堂広場
- 住所:〒830-0031 久留米市六ツ門町8-1
- 主催:筑後SAKEフェスタ2025実行委員会
- 後援:久留米市、福岡県酒造組合、福岡国税局、他
- アクセス
【福岡市から】
・新幹線でJR博多駅からJR久留米駅まで約17分
・西鉄電車で西鉄福岡(天神)駅から西鉄久留米駅まで約30分
・西鉄久留米駅からタクシー約4分、路線バス約5分、徒歩約10分
・JR鹿児島本線でJR博多駅からJR久留米駅まで約35分
・JR久留米駅からタクシー約7分、路線バス約10分、徒歩約20分
・自動車で久留米I.C.から約15分
【久留米シティプラザ地下駐車場】
・駐車台数:109台
・利用時間:6時から24時
地場産くるめ公式ホームページ
※記事内の情報は2025年10月6日時点のものです。詳細は公式サイト等で確認しましょう!
☆グルメ情報
★関連リンク
関連記事
PREV

サンリオカフェワゴン「サンリオクレープ号」が大川中央公園に登場!第74回大川木工まつりも開催
NEXT

三柱神社 秋季大祭「おにぎえ(御賑会)2025」 御鎮座200年記念!チャンバラ合戦やJAZZライブも