
2025年10月11日(土)、福岡県みやま市瀬高町下庄にあるみやま市総合市民センターMIYAMAXで『MIYAMAX eスポーツフェスタ』が開催されます。
みやま市総合市民センターMIYAMAX公式ホームページの情報によると「MIYAMAX eスポーツフェスタ」は、ストリートファイター6やHADO体験、ブロスタ体験やその他ゲームコーナーをはじめ、お祭りコーナーやレトロコーナー、ステージイベントやキッチンカーコーナーなど、全世代の方が交流し楽しめる内容になっています。
ゲストMCは、ワタナベエンターテイメント所属の「土居上野」さん、「山下七子」さんです!
今週末は「MIYAMAX eスポーツフェスタ」へぜひ足を運んでみませんか。
MIYAMAX eスポーツフェスタの内容
今回のイベントでは「ストリートファイター6」を自由に体験できるブースをご用意しています。さらに、フリー大会を予定しています。
時間:14時30分から15時30分(予定)
参加:無料
受付:ストリートファイターコーナー
参加人数によりイベント内容が変更となる場合があります。
初心者の方も、シリーズファンの方も、ぜひお気軽にご参加ください!
☆HADO体験(福岡第一高校のHADO部をお招きします!)
HADOは、頭にヘッドマウントディスプレイを装着し、腕にアームセンサーを付けてプレイするAR(拡張現実)スポーツです。
プレイヤーはエナジーボールを放ったり、シールドを展開したりして対戦相手と戦います。まるで魔法使いになったかのような体験ができるのが大きな魅力です。 世界中で競技人口が増えており、年齢や性別を問わず誰でも楽しめる新しいタイプのスポーツです。体を動かす楽しさと、eスポーツの戦略性を兼ね備えています。
今回のイベントでは、HADOを体験できるブースをご用意しています。 ルールは簡単なので初めての方でも安心してご参加いただけます。
また、以下のスケジュールで試合を予定しています。
15時30分から 福岡第一高校によるレクリエーション対戦
16時00分から 来場者 VS 第一高校
参加:無料
受付:HADOコーナー
参加人数によりイベント内容が変更となる場合があります。
初心者の方も気軽に体験できますので、ぜひご参加ください!
☆ブロスタ体験
「ブロスタ」は、スマートフォンで気軽に遊べる対戦アクションゲームです。
個性豊かなキャラクター達を操作し、チームで戦ったり、一人で勝ち残りを目指したりと、多彩なモードで楽しめます。短時間でも熱中できるゲーム性が世界中で人気を集めています。イベント会場では、「ブロスタ」をすぐに遊べる機材を用意しています。スマホを持っていなくても手ぶらで体験できますので、どなたでも気軽にご参加ください。さらに、体験していただいた方にはオリジナルブロスタグッズをプレゼント!
なお、グッズは数に限りがありますので、なくなり次第終了となります。
参加:無料
☆ゲームコーナー(無料体験)
「太鼓の達人」リズムに合わせて太鼓を叩く、大人気の音楽ゲーム。お子さまから大人まで誰でも楽しめます!
「インディーゲーム」 個性豊かな小規模制作のゲームを集めました。ふだんなかなか触れない新しいゲーム体験をお楽しみください。
☆お祭りコーナー(無料体験)
輪投げ、ビーンバッグ、コイン落としなど、昔ながらのお祭り気分が楽しめるコーナーです。遊びに成功するとお菓子の景品がもらえるチャンスも!家族や友達といっしょに盛り上がれる内容になっています。
☆レトロコーナー(無料体験)
昔懐かしのアナログゲームを集めたコーナーです。黒ひげ危機一発やジェンガなど、子どもには新鮮に、大人には懐かしく感じられるはず。みんなでワイワイ楽しんでください!
☆ジャンボカルタ
巨大なカルタを使って、実際に体を動かして遊ぶ迫力満点のカルタ取り!子どもたちが夢中になって楽しめる特別企画です。
開催回数:計4回
開催時刻:11時、12時、14時、15時
所要時間:1回あたり約20分から30分程度
参加:無料
受付:ジャンボカルタコーナー
☆ステージイベント(多目的ホール内)
11時30分からビンゴ大会を行います。先着100名様にビンゴカードを配布。参加希望の方は、総合受付にてカードをお受け取りください。豪華賞品が当たるチャンスをお見逃しなく!
16時30分からじゃんけん大会を行います。ゲストMCの土居上野さん、山下七子さんといっしょにじゃんけん勝負!勝った方にはステキな景品をご用意しています。
ビンゴ大会、じゃんけん大会も参加無料です。
☆キッチンカーコーナー(正面駐車場)
当日は、たくさんのキッチンカーが会場に大集合!お子さまから大人まで楽しめるメニューがそろっており、定番のグルメやスイーツはもちろん、ここでしか味わえない特別メニューも登場します。イベントを満喫しながら、おいしいひとときをお楽しみください。
☆UFOキャッチャー(多目的ホール内)
ゲームセンターに置いてあるUFOキャッチャーコーナーも登場! お菓子や小物など、ちょっとした景品をご用意しています。お子さまも大人も楽しめるチャレンジコーナーで、ぜひ景品をゲットしてみてください。なお、本コンテンツは有料となります。
☆eスポーツ×みやま市
みやま市の地域課題とまちづくりを、eスポーツという新しい視点から考える特別対談です。福岡eスポーツ協会の中島会長と、本市の森田副市長を迎え、地域活性化の可能性や具体的な取り組みについて語ります。
当日は、課題を抱える地域がどのように変わっていけるのか、地域と住民、行政が一体となったまちづくりのヒントをじっくり掘り下げます。また、eスポーツの持つ教育、交流、地域振興の力をどう活かせるか、実例を交えながら紹介。地域の未来を考える方、行政、企業関係者、学生の皆さんも必見のプログラムです。
参加することで、地域活性化の新しい視点や、これからのまちづくりの可能性を感じられる貴重な時間となります。
時間:12時から13時30分
場所:会議室1
参加:無料
MIYAMAX eスポーツフェスタの概要
- イベント名:MIYAMAX eスポーツフェスタ
- 日程:2025年10月11日(土)
- 時間:11時00分~17時00分
- 料金:参加無料
- 会場:みやま市総合市民センター MIYAMAX
- 住所:〒835-0024 福岡県みやま市瀬高町下庄792-1
- 駐車場:あり
- 主催:みやま市総合市民センター MIYAMAX TEL0944-63-3333
- アクセス
【九州新幹線ご利用の場合】
・博多駅から筑後船小屋駅まで約25分、筑後船小屋駅から瀬高駅まで約3分、瀬高駅から徒歩約15分
・熊本駅から筑後船小屋駅まで約20分、筑後船小屋駅から瀬高駅まで約3分、瀬高駅から徒歩約15分
【JR鹿児島本線ご利用の場合】
・博多駅から瀬高駅まで約55分(快速)、瀬高駅から徒歩約15分
・熊本駅から瀬高駅まで約65分(普通)、瀬高駅から徒歩約15分
【西鉄電車ご利用の場合】
・福岡天神駅から柳川駅まで約50分、堀川バス西鉄柳川バス停から恵比寿町バス停まで約16分、恵比寿町バス停から徒歩約7分
【お車をご利用の場合】
・大宰府ICからみやま柳川ICまで約30分、みやま柳川ICから約7分
・熊本ICからみやま柳川ICまで約30分、みやま柳川ICから約7分
みやま市総合市民センターMIYAMAXホームページ
※記事内の情報は2025年10月8日時点のものです。詳細は公式サイト等で確認しましょう!
☆グルメ情報
★関連リンク

「恋ぼたるdeまるしぇ×COCO marche'」筑後市でコラボマルシェ開催!雑貨やグルメなど20店舗が大集合

「広川まつり2025」今年のテーマはまつりで育む地元愛!未成年の主張やこどもお仕事ランドなどイベント盛りだくさん