ニュース 今年最大の大きさに! お家からスーパームーンを眺めよう 今夜(7日)から明日(8日)にかけて月が地球に接近し、いつもよりも明るく輝いて見える「スーパームーン」が観測できる見込みです。 月の大きさは地球との距離によって変化します。8日(水)午前11時半すぎに、月と地球の距離が約35万7000キロと、今年1年で最も接近するということです。 今年最小の満月は、約半年先の10月... 2020年4月7日
ニュース 受験生へ水田天満宮の”合格御守”を授与【筑後市】コロナに負けないで! 新型コロナウイルス対策で、全国の小中高校が臨時休校などの対応をするなか、受験を控える学生や家族は不安が募るばかり。 そうした不安を和らげ、また、社会に少しでも明るい情報を届けたいという思いから水田天満宮の「合格御守」を希望者(先着20名)に授与されます。 水田天満宮とは 学問の神様・菅原道真公を祀り、太宰府と並んで九... 2020年2月29日
ニュース 【筑後市】大学生が”恋”にちなんだメニューを新考案 ~恋グルPASS第4弾発行~ 筑後市の”恋”にちなんだメニューを紹介した冊子「恋グルPASS」の第4弾が発行されました。 今回は九州大谷短期大学の学生が考案した恋メニューも追加! 掲載店舗でもらえる「恋グルシール」を集めて素敵な賞品があたる、「恋グルシールラリー」も実施されています。 とっておきの恋メニューで恋力をUPしよう♪新たな魅力が発見でき... 2020年2月20日
ニュース 久留米市の筑後川花火大会 今年は10月に開催へ 久留米市で毎年8月に開催されている筑後川花火大会が、2020年は10月25日(日)に開催されることになりました。 東京オリンピック・パラリンピックの影響によるもので、例年通りの開催(8月5日)では、期間中に交通整理などにあたる警察官や警備員の確保が難しいことから10月への延期が決定されたということです。 例年約1万... 2020年2月20日
ニュース 筑後中央幼稚園の年長・年少クラスで学級閉鎖、八女の中学校や大川の小学校でも 筑後市久富にある学校法人高牟礼学園 筑後中央幼稚園の年長と年少クラスで、インフルエンザによる学級閉鎖を1月28日(火)、29日(水)の2日間行われることが発表されています。 また、八女市立見崎中学校では、1年生が学年閉鎖、大川市立宮前小学校では3年生で学級閉鎖になっていることが発表されています。 各自治体は、インフ... 2020年1月28日