ニュース 九州北部が梅雨入り 平年より1週間ほど遅く 気象庁は2022年6月11日(土)、九州北部(山口県含む)が梅雨入りしたと発表しました。昨年(5/11)より1カ月、平年(6/4ごろ)より1週間ほど早い梅雨入りとなりました。 近年は必ずといっていいほど梅雨になると大きな災害が発生しています。 県内では一昨年、大牟田市で大きな水害が発生し、甚大な被害を被りました。ま... 2022年6月11日
ニュース 久留米の筑後川花火大会が3年ぶりに開催されるみたい。規模縮小で30分1万発程度 2022年6月6日(月)、筑後川花火大会実行委員会が久留米市の「第363回筑後川花火大会」を8月5日(金)に開催することを決定したようです。 コロナ禍で一昨年、昨年と中止になり、3年ぶりの開催となる筑後川花火大会は、例年(90分・1万8千発)より時間・打ち上げ数を縮小し、30分程度で9千~1万発程度、仕掛け花火は行わ... 2022年6月6日
ニュース 大牟田市動物のホワイトタイガー「ホワイティ」が老衰で死亡 明日より献花台設置 2022年5月31日(火)、大牟田市動物園はホワイトタイガーの「ホワイティ(メス)」が老衰で死亡したと発表しました。 大牟田市動物園のコメントは以下のとおりです。 みなさまに、とても悲しいお知らせをしなければなりません。 トラのホワイティが、今朝亡くなりました。 解剖をした結果、特に大きな要因は見受けられず、死因は老... 2022年5月31日
ニュース りんご牛乳が約10年ぶりに期間・数量限定で復活するみたい。7月中旬より販売開始 2022年5月23日(月)、オーム乳業株式会社は2012年に惜しまれつつも終売した地元大牟田のソウルドリンク「オームリンゴ(愛称:りんご牛乳)」を約10年ぶりに数量・期間限定で復刻販売すると発表しました。 オーム乳業には2012年の終売後もオームリンゴを懐かしむ声、復活を願う熱いご要望が絶えず寄せられていたようです。... 2022年5月24日
ニュース 八女・大牟田・久留米ともに今年最も暑い1日に 久留米は全国1番の暑さ 気象庁によりますと、2022年5月24日(火)14時25分に久留米市で最高気温33.2度を記録し、全国で1番の暑さとなっています。 また、八女市黒木町で31.1度、大牟田市でも29.5度を観測し、久留米市、八女市、大牟田市すべてで今年最高気温となっています。 ※筑後地区には久留米市と八女市黒木町、大牟田市に気温観測所... 2022年5月24日
ニュース 清陽軒 ゆめモール柳川店が休業するみたい 5月31日まで 福岡県柳川市三橋町にある「清陽軒 ゆめモール柳川店」が人員不足のため5月1日(日)~5月31日(火)まで休業すると発表しました。 清陽軒の公式ホームページには以下のとおり記載されています。 ゆめモール柳川店-休業のお知らせ この度、人員不足のため、誠に勝手ながら5月1日(日)~5月31(火)の間、休業とさせて頂きます... 2022年5月1日
ニュース 犠牲者に筑後市の50代男性も 知床観光船事故 2022年4月23日(土)に北海道の知床半島の沖合で観光船の「KAZU1」が遭難した事故で、乗客乗員24人のうち、これまでに14人の死亡が確認されおり、12人が行方不明となっています。 第一管区海上保安本部は今日、新たに4人の犠牲者の氏名を公表し、そのうちの1人について福岡県筑後市に住む51歳の男性であることが判明し... 2022年4月29日
ニュース BOOKSあんとく みづま店のレンタルコーナーが5月に終了するみたい(久留米市三潴町) 久留米市三潴町にある「BOOKSあんとく みづま店」の2階にあるレンタルコーナーが終了するようです。 レンタルコミック・CD貸出は2022年5月5日(木)まで、レンタルDVD・BRD貸出は2022年5月15日(日)までとなっております。 BOOKSあんとく みづま店 住所 〒830-0101 福岡県久留米市三潴町早津... 2022年4月27日
ニュース 久留米市中心部で大規模停電 マンホールで爆発音 2022年3月3日(木)正午ごろ、久留米市六ツ門町近辺で大規模な停電が発生し、一部の信号機が消えたため、警察による交通規制が行われるなど一時騒然としました。 警察によりますと、3日(木)正午すぎ「マンホールから爆発音がして煙が出てる」と通報があり、調べたところマンホール内のケーブルが破損していて、一時約20基の信号機... 2022年3月3日
ニュース 謎の爆発音と振動が久留米市の広い範囲で確認される その真相は..... 2022年2月17日(木)午後4時10分ごろ、久留米市の広い範囲で爆発音や振動が久留米市の広い範囲でで確認されているようです。 Twitterの情報によりますと、爆発音のような音とともに揺れを感じたといったツイートが数多く見られます。 真相については情報がわかり次第追記します。 【追記】 事故や事件ではなく真相不... 2022年2月17日
ニュース 今春の桜の開花予報が出たみたい。福岡県は平年並み 2022年2月10日(木)、日本気象協会が「2022年桜開花予想(第2回)」を発表しました。福岡県は3月22日(火)で平年並みとなっております。 昨年の福岡県の開花日は3月12日なので10日遅くなりそうですが、平年開花日は3月22日です。 今年の桜の開花は、広い範囲で平年並みの予想となっており、開花のトップは3月2... 2022年2月10日
ニュース さかなクンが八女に来た時に描いたフラッグが茶のくに観光案内所で見れるらしいよ 2022年1月24日(月)19時30分よりNHK総合(3ch)で放送された「鶴瓶の家族に乾杯」はご覧になられましたか? 番組はさかなクンと笑福亭鶴瓶さんが八女市を散策するものでした。そして、この番組のなかでさかなクンが八女市地図入りのフラッグを描きましたが、そのフラッグが八女市本町の「八女市茶のくに観光案内所」に展示... 2022年2月2日
ニュース 大川の恵方巻2022~美味しい恵方巻を食べて飲食店を元気に!~って人気企画が今年も! 昨年大好評だったという人気企画「大川の恵方巻2022」が行われます。 合計12店が、定番の恵方巻や海鮮恵方巻、伊万里牛焼肉巻やスモークサーモン&クリームチーズ恵方巻などなどそれぞれの特色を出した恵方巻を作ります。 無限に食べたくなるほど美味い大川の恵方巻。2月3日(木)の節分の日には大川の恵方巻を食べて飲食店を応援... 2022年1月23日
ニュース 大牟田市動物園のキリンの「リン」専用に保温サポーターを開発したらしいよ 医療用品メーカーのダイヤ工業(株)から生まれたアニマルケアブランド「anifull(アニフル)」が大牟田市動物園のキリンの「リン」専用に、2021年12月にオーダーメイドの保温サポーターを開発したようです。 大牟田市動物園のキリンのリンは、2005年9月30日生まれのオスで、2017年1月から毎年冬季に跛行(はこう ... 2022年1月13日
ニュース 今朝は八女市や久留米市で今季一番の冷え込みになったみたい。黒木町で氷点下2.8度を観測 2021年12月27日(月)、八女市黒木町で午前0時41分に氷点下2.8度を観測、久留米市では午前2時11分に氷点下0.1度を観測し、いずれも今季最低気温となりました。 大陸から寒気が流れ込んだ影響で気温が下がり、筑後地区の所々で雪がちらついたようです。 これから寒さが本格化するなか、風邪やインフルエンザなどに加え... 2021年12月27日
ニュース 「筑後へGO GO 宿泊クーポン」ってプレミアム率140%の超お得な電子クーポンが販売されるみたい。1月7日より 「筑後へGO GO 宿泊クーポン」っていうプレミアム率140%のお得な宿泊電子クーポンが販売されるようです。 内容は、筑後市内の対象宿泊施設5軒で使える1 人最大10,000円分の宿泊クーポンが、半額の5,000円で購入でき、さらに、筑後市内のタクシーやお土産購入で利用できる地域クーポン最大2,000円分が付与されま... 2021年12月27日
ニュース 柳川高生が考案したラベルの「リポビタンD」が発売されたみたい。専用サイトでも買えるって 2021年12月21日(火)、学校法人柳商学園 柳川高等学校は生徒たちがラベルデザインを考案した「リポビタンD柳川高校ボトル」の発売が、校内コンビニ「古賀軒」で始まったと発表しました。 他にも、セブンイレブン柳川高校前店やファミリーマート柳川市役所前店で年内にも販売される予定です。また、ネット販売チラシのQRコードか... 2021年12月22日
ニュース マックポテトがSサイズのみに MサイズとLサイズを一時販売休止 2021年12月21日(火)、日本マクドナルドは2021年12月24日(金)から12月30日(木)<予定>まで、セットメニューを含め「マックフライポテト」の販売をSサイズのみにするとは発表しました。MサイズとLサイズの販売を休止します。 日本マクドナルドの公式ホームページによると、北米から輸入しているポテトが、船便の... 2021年12月21日
ニュース 福岡で初雪を観測 福岡管区気象台が発表 平年より1日早く昨年より2日遅い 2021年12月17日(金)、福岡管区気象台は初雪を観測したと発表しました。今シーズンの初雪は、平年(12月18日)より1日早く、昨年(12月15日)より2日遅い観測となりました。 福岡市内で初雪が観測されたようです。 明日にかけて冷え込みが厳しくなるようですので、筑後地区でも雪が降るかもしれません。 これから寒... 2021年12月17日
ニュース 丸永製菓(久留米)とコカ・コーラがコラボ!「ファンタ」アイスを販売へ 2021年11月4日(木)、福岡県久留米市に本社を置く丸永製菓は、ザ コカ・コーラカンパニー(米国)との契約により、ファンタグレープやファンタオレンジを商品化し、コンビニやスーパーなどで販売していくと発表しました。 第一弾としてファンタグレープを2022年春季より、その後、第二弾にファンタオレンジの販売が予定されてい... 2021年11月4日