
福岡県筑後市や八女市、大牟田市や久留米市などなど筑後地方の雑談ネタだってもりもり掲載している「筑後いこい」です。毎度ご覧いただいている方も初めての方もご訪問いただきありがとうございます。
さて、今回は2025年9月1日時点の食べログ「福岡のハンバーグ人気ランキングTOP20」に筑後地方から1位含めて2店ランクインしていたのでご紹介したいと思います。
洋食の定番メニューとして親しまれているハンバーグ。しっかりした肉感のあるタイプや、とろけるような柔らかいタイプのものがありますが皆さんはどちらがお好み?
そして、ジャポネソースやデミグラスソース、おろしポン酢の和風ソースなどなど、色んな味で楽しめるのも魅力のひとつなんですよね~。
ということで、そんなハンバーグが人気な筑後地方の店はどこなんでしょうか。
それでは、食べログ「福岡のハンバーグ人気ランキングTOP20」にランクインしている筑後地方のお店を発表したいと思います!
ランクインしているのは....
それは.....
なんと!!
19位の久留米市東町にある「ハンバーグハウス牛車」と....
1位の柳川市三橋町にある「サフラン」でした~!
リンク元↓
筑後いこいでは「サフラン」は2024年10月に、
ハンバーグハウス牛車は2022年9月に紹介していました。
もちろんどちらの店も間違いない美味しさですが、牛車のハンバーグは口に入れた瞬間にフワ~っとトロ~っと溶けちゃう感じで、肉の旨みと手作りジャポネソースの美味しさが口の中いっぱいに広がります。
そして、サフランのハンバーグはつなぎなしの牛肉100%で肉感がすごい!ほどよくレアで食べるとまた美味しいんですよね~。
どちらも美味いです!
ということで「福岡のハンバーグ人気ランキングTOP20」にランクインしていた筑後地方のお店は、「ハンバーグハウス牛車(久留米市)」と「サフラン(柳川市)」でした~。
はい。それでは人気ランキングTOP20すべてをどうぞ↓
1位 サフラン(柳川市)
- 住所:〒832-0827 福岡県柳川市三橋町蒲船津121-2
- 営業時間:11時00分~15時00分
- 営業日:水曜・木曜日
- TEL:0944-73-1701
- 駐車場:あり
- 関連リンク:食べログ
- アクセス
2位 タカサキハンバーグ(福岡市城南区)
- 住所:〒814-0133 福岡県福岡市城南区七隈5丁目7-13
- 営業時間:11時00分~15時30分、17時30分~21時00分
- 定休日:日曜日
- TEL:092-863-7717
- 駐車場:あり
- 関連リンク:食べログ
- アクセス
3位 ハンバーグ&ステーキlolo(北九州市小倉北区)
- 住所:〒802-0007 福岡県北九州市小倉北区船場町6-1 アザブビル1F
- 営業時間:11時30分~15時30分、17時30分~21時00分
- 定休日:月曜日
- TEL:093-541-5586
- 駐車場:なし
- 関連リンク:食べログ
- アクセス
4位 レストラン・タカヤマ(北九州市小倉北区)
- 住所:〒802-0002 福岡県北九州市小倉北区京町2丁目1-5
- 営業時間:12時00分~14時30分、17時00分~19時30分
- 定休日:水曜日
- TEL:093-521-8776
- 駐車場:なし
- 関連リンク:食べログ
- アクセス
5位 ドンキホー亭(福岡市中央区)
- 住所:〒810-0075 福岡県福岡市中央区港2丁目9-13 第3土肥ビル1階
- 営業時間:11時30分~15時00分、17時30分~21時00分
- 定休日:水曜日
- TEL:092-751-2912
- 駐車場:なし
- 関連リンク:食べログ
- アクセス
6位 手づくりハンバーグ ラルコーン 魚町店(北九州市小倉北区)
- 住所:〒802-0006 福岡県北九州市小倉北区魚町2丁目3-2 USビル2F
- 営業時間:11時00分~21時30分(LO21時00分)
- 定休日:不定休
- TEL:093-533-7013
- 駐車場:なし
- 関連リンク:食べログ
- アクセス
7位 ムッシュさかい(福岡市早良区)
- 住所:〒814-0175 福岡県福岡市早良区田村7丁目2-3
- 営業時間:11時00分~15時00分(LO14時45分)、17時00分~21時30分(LO21時00分)
- 定休日:年末年始
- TEL:92-866-2588
- 駐車場:あり
- 関連リンク:食べログ
- アクセス
8位 ハンバーグ SUN(北九州市門司区)
- 住所:〒800-0011 福岡県北九州市門司区奥田1丁目10-7
- 営業時間:【平日】11時00分~15時15分(LO14時30分)【土日】11時00分~15時15分(LO14時30分)、17時30分~21時15分(LO20時00分)
- 定休日:月曜・火曜日
- TEL:093-555-2929
- 駐車場:あり
- 関連リンク:食べログ
- アクセス
9位 極味や 福岡パルコ店(福岡市中央区)
- 住所:〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神2丁目11-1 福岡パルコB1F
- 営業時間:11時00分~22時00分(受付終了目安20時30分)
- 定休日:1月1日、その他パルコの店休日に準ずる
- TEL:092-235-7124
- 駐車場:なし
- 関連リンク:食べログ
- アクセス
10位 牛車(福岡市博多区)
- 住所:〒812-0026 福岡県福岡市博多区上川端町14-30
- 営業時間:【月~土】11時00分〜14時00分、17時00分~21時00分【日祝】11時00分〜14時00分、17時00分~20時00分
- 定休日:不定休
- TEL:092-281-1998
- 駐車場:なし
- 関連リンク:食べログ
- アクセス
11位 ハンバーグマン 春日店(春日市)
- 住所:〒816-0846 福岡県春日市下白水南3丁目22-1
- 営業時間:【平日】11時00分〜22時00分(LO21時30分)、【土日祝】11時00分〜22時30分
- 定休日:年中無休(予定)
- TEL:092-710-0151
- 駐車場:あり
- 関連リンク:食べログ
- アクセス
12位 ルル(北九州市八幡東区)
- 住所:〒805-0067 福岡県北九州市八幡東区祇園1丁目9-1
- 営業時間:11時00分~15時00分(LO)、17時00分~21時00分(LO20時30分)
- 定休日:火曜日、第3月曜日
- TEL:093-662-2277
- 駐車場:なし
- 関連リンク:食べログ
- アクセス
13位 花苑(行橋市)
- 住所:〒824-0058 福岡県行橋市長木396-8
- 営業時間:12時00分〜14時30分、17時30分~20時30分
- 定休日:水曜日
- TEL:0930-24-7242
- 駐車場:あり
- 関連リンク:食べログ
- アクセス
14位 ジャポネ(福岡市博多区)
- 住所:〒812-0028 福岡県福岡市博多区須崎町13-2
- 営業時間:11時30分~14時00分、18時00分~20時00分
- 定休日:日曜日
- TEL:092-263-0417
- 駐車場:なし
- 関連リンク:食べログ
- アクセス
15位 極味や 博多店(福岡市博多区)
- 住所:〒812-0012 福岡県福岡市博多区博多駅中央街2-1
- 営業時間:11時00分~22時00分(受付終了目安20時30分)
- 定休日:不定休
- TEL:092-292-9295
- 駐車場:なし
- 関連リンク:食べログ
- アクセス
16位 となりのグリル(福津市)
- 住所:〒811-3216 福岡県福津市花見が浜2丁目7-13
- 営業時間:11時00分~21時00分
- 定休日:木曜日
- TEL:0940-72-4200
- 駐車場:あり
- 関連リンク:食べログ
- アクセス
17位 鉄板本舗 無限牛ハンバーグ 糸島店(糸島市)
- 住所:〒819-1102 福岡県糸島市高田5丁目24-18
- 営業時間:11時30分~15時00分、17時00分~22時30分(LO21時30分)
- 定休日:不定休
- TEL:092-332-2733
- 駐車場:あり
- 関連リンク:食べログ
- アクセス
18位 挽肉と米 今泉(福岡市中央区)
- 住所:〒810-0021 福岡県福岡市中央区今泉1丁目4-11
- 営業時間:11時00分~15時00分、17時00分~21時00分
- 定休日:水曜日
- TEL:092-761-2959
- 駐車場:なし
- 関連リンク:食べログ
- アクセス
19位 ハンバーグハウス牛車(久留米市)
- 住所:〒830-0032 福岡県久留米市東町33-13
- 営業時間:11時30分~14時30分(LO14時00分)、17時00分~20時30分(LO20時00分)
- 定休日:木曜日
- TEL:0942-38-0375
- 関連リンク:食べログ
- アクセス
20位 ファンキータイガーアジト(北九州市門司区)
- 住所:〒801-0852 福岡県北九州市門司区港町3-14
- 営業時間:11時30分~19時00分(LO)
- 定休日:水曜日
- TEL:093-321-3636
- 駐車場:なし
- 関連リンク:食べログ
- アクセス
※記事内の店舗情報や商品、価格等は2025年9月時点のものです。詳細は公式サイト等で確認しましょう
どのお店もめっちゃ美味しそう~。
色んなお店のハンバーグを食べてみたい!
はい。ということで、今回は食べログ「福岡のハンバーグ人気ランキングTOP20」のご紹介でした!
最後までご覧いただきありがとうございました。
■関連リンク
■関連リンク