GW(ゴールデンウィーク)の筑後市や八女市や大牟田市など筑後地方のイベント情報(5月3日~6日)

※当サイトにはプロモーションが含まれます

福岡県筑後市や八女市、大牟田市や久留米市などなど筑後地方のイベント記事だってもりもり掲載している「筑後いこい」です。毎度ご覧いただいている方も初めての方もどうもありがとうございます。

 

さて、福岡県筑後地方で週末に開催されるイベントやマルシェなどを「イベント」記事として随時掲載していますが、そんなイベント記事を週末ごとにまとめちゃってるのがこの記事です。

 

いよいよゴールデンウイーク本番です!期間中はどんなイベントがあるかな~。

 

ということで今回は2025年5月3日(土)~6日(火・祝)に開催されるイベント(筑後いこいが把握する範囲)を一挙に公開しちゃいます。

 

それではさっそくどうぞ↓

目次

2025年5月3日(土)のイベント

ゆめmaRche in 恋ぼたる2days(筑後市)

福岡県筑後市尾島にある川の駅船小屋 恋ぼたるで「ゆめmaRche in 恋ぼたる2days」が開催されます。

 

ゆめmaRche公式Instagramによると、2025年5月3日(土)、4日(日)の2日間開催される「ゆめmaRche in 恋ぼたる2days」では、グルメやスイーツ、アクセサリーや雑貨などのお店が2日間で約60店舗が出店します。

 

また、ステージイベントも開催されます!

 

ゴールデンウィークは「ゆめmaRche in 恋ぼたる2days」へぜひ足を運んでみませんか。

「ゆめmaRche in 恋ぼたる2days」2日あわせて約60店舗で盛り上がる!ゴールデンウィークは筑後へ 「ゆめmaRche in 恋ぼたる2days」2日あわせて約60店舗で盛り上がる!ゴールデンウィークは筑後へ

  • イベント名:ゆめmaRche in 恋ぼたる2days
  • 日程:2025年5月3日(土)、4日(日)
  • 時間:10時00分~16時00分
  • 料金:入場無料
  • 会場:川の駅船小屋 恋ぼたる
  • 住所:〒833-0014 福岡県筑後市尾島310付近
  • 駐車場:あり
  • 関連リンク:ゆめmaRche公式Instagram
  • アクセス
     ▷JR九州新幹線(またはJR鹿児島本線)
      筑後船小屋駅から徒歩15分
     ▷西鉄バス久留米50番線
      船小屋停留所から徒歩5分

 

詳細はこちら↓

 

第6回倉庫びらき(大川市)

福岡県大川市津にあるグループホーム第2こすもすの隣で「第6回倉庫びらき」が開催されます。

 

柳川暮らしつぐ会の公式ホームページによると、2025年5月3日(土)、4日(日)の2日間開催される「第6回倉庫びらき」は、柳川暮らしつぐ会が古民家活用で譲ってもらった味のある家具や建具、調度品、民具、食器などを次世代に引き継ぐための販売会が行われます。

 

手の込んだ欄間、ガラスが素敵な建具、重厚なタンス、絵付けの食器、かわいらしい民芸品などなど、あなただけのお宝が見つかるかも!

 

ゴールデンウイークは「第6回倉庫びらき」に足を運んでみませんか。

「第6回倉庫びらき」 味のある調度品を次世代に引き継ぐ!あなただけのお宝が見つかるかも 「第6回倉庫びらき」 味のある調度品を次世代に引き継ぐ!あなただけのお宝が見つかるかも

  • イベント名:第6回倉庫びらき
  • 日程:2024年5月3日(土)、4日(日)
  • 時間:10時00分~16時00分
  • 会場:〒831-0035 福岡県大川市津390-10付近、グループホーム第2こすもす隣
  • 駐車場:あり ※数に限りあり
  • 主催:(一社)柳川暮らしつぐ会
  • 問合せ:090-8853-2929
  • アクセス

 

詳細はこちら↓

 

第4回こども祭り(大牟田市)

福岡県大牟田市歴木で子供が主役のイベント「第4回こども祭り」が開催されます。

 

(株)和城建設の公式ホームページによると、2025年5月3日(土)、4日(日)の2日間開催される「第4回こども祭り」は子どもが主役のお祭り!スーパーボールすくいや射的、わたあめやかき氷、焼き鳥や焼きそばなどの運営も子どもたちが中心にがんばります。

 

そして、お店で仕事をがんばった子どもたちはお給料として「ワシロコイン」がもらえます。そのワシロコインを使って会場内で遊んだり、美味しいものを食べたり出来ます。

 

これは子どもにとって良い体験だし、みんなが楽しめること間違いなし!

 

ゴールデンウィークは「第4回こども祭り」へぜひお出かけしませんか。

「こども祭り2025」大牟田市で子どもが主役のお祭り開催!仕事をがんばってワシロコインで楽しめる

  • イベント名:第4回こども祭り
  • 日程:2025年5月3日(土)、4日(日)
  • 時間:3日(土)11時00分~18時00分、4日(日)10時00分~17時00分
  • 料金:入場無料
  • 会場:和城企画
  • 住所:〒837-0924 福岡県大牟田市大字歴木1807番地92
  • 主催:(株)和城建設
  • アクセス

 

詳細はこちら↓

 

マジシャンはやとの「マジックショー&マジックワークショップ」(大牟田市)

福岡県大牟田市旭町にあるゆめタウン大牟田で『マジシャンはやとのマジックショー&マジックワークショップ』が開催されます。

 

ゆめタウン大牟田の公式ホームページによると、2025年5月3日(土・祝)に開催される「マジシャンはやとのマジックショー&マジックワークショップ」は、11時・13時・15時からの計3回行われ、13時からの部ではワークショップが催されます。

 

いずれも観覧・参加無料となっていますが、13時からのワークショップは先着30名限定となっていますのでご注意ください。

 

詳細についてはゆめタウン大牟田の公式サイト↓よりご確認ください。

 

ゴールデンウイークはゆめタウン大牟田「マジシャンはやとのマジックショー&マジックワークショップ」へお出かけしませんか。

マジシャンはやとの「マジックショー&マジックワークショップ」ゆめタウン大牟田にて観覧無料で開催!

  • イベント名:マジシャンはやとのマジックショー&マジックワークショップ
  • 日程:2025年5月3日(土・祝)
  • 時間:①11時00分~、②13時00分~、③15時00分~ ※13時からのワークショップは先着30名
  • 料金:観覧・参加無料
  • 会場:ゆめタウン大牟田 新館2Fわくわく広場
  • 住所:〒836-0807 福岡県大牟田市旭町2丁目28-1
  • 駐車場:あり
  • アクセス

 

詳細はこちら↓

 

パウ・パトロールとあそぼう!(大牟田市)

福岡県大牟田市岬町にあるイオンモール大牟田のありあけコートステージで『パウ・パトロールとあそぼう!』が開催されます。

 

イオンモール大牟田の公式ホームページによると、2025年5月3日(土)に開催される「パウ・パトロールとあそぼう!」は、パウ・パトロールと一緒にクイズやダンスであそべるバラエティーショーが11時30分からと13時から、15時からの計3回行われます。

 

参加無料ですが優先観覧エリアへの入場は当日の午前10時から配布される「参加整理券」が必要になりますのでご注意ください。

 

参加整理券の配布方法や注意事項などの詳細はイオンモール大牟田公式ホームページ↓よりご確認ください。

 

ゴールデンウイークは、イオンモール大牟田の「パウ・パトロールとあそぼう!」へぜひ足を運んでみませんか。

パウ・パトロールとあそぼう!

  • イベント名:パウ・パトロールとあそぼう!
  • 日程:2025年5月3日(土)
  • 時間:①11時30分~、②13時00分~、③15時00分~
  • 料金:参加無料
  • 参加整理券配布場所:A-1入口外(元祖辛麺屋 桝元・ピエトロ側)
  • 参加整理券配布時間:午前10時~ ※10時よりすべての回の整理券を配布
  • 参加人数:各回先着50組 ※なくなり次第終了 ※1組1枚の整理券を配布
  • 会場:イオンモール大牟田 1Fありあけコートステージ
  • 住所:〒836-0037 福岡県大牟田市岬町3-4
  • 駐車場:共同あり
  • アクセス
    ・有明沿岸道路 大牟田IC下車すぐ
    ・西鉄大牟田線 大牟田駅より西へ約1.5㎞
    ・JR鹿児島本線 大牟田駅より西や約1.5㎞
    ・九州自動車道 南関ICより西へ約11㎞

 

詳細はこちら↓

 

まちなかプレイランド GW特別版(久留米市)

福岡県久留米市六ツ門町にある久留米シティプラザ 六角堂広場で「まちなかプレイランド GW特別版」が開催されます。

 

久留米シティプラザの公式ホームページによると、2025年5月3日(土)~6日(火・祝)に開催される「まちなかプレイランド GW特別版」は、いろんな遊びがイッパイ!遊具などが盛りだくさん!すべて無料で遊ぶことができます。

 

さらに、キッチンカーなども出店もあります!

 

ゴールデンウイークは「まちなかプレイランド GW特別版」へぜひお出かけしませんか。

まちなかプレイランド GW特別版

  • イベント名:まちなかプレイランド GW特別版
  • 日程:2025年5月3日(土)~6日(火・祝)
  • 時間:10時30分~16時00分
  • 料金:入場無料
  • 会場:久留米シティプラザ 六角堂広場
  • 住所:〒830-0031 久留米市六ツ門町8-1
  • 主催:久留米シティプラザ(久留米市)
  • 問合せ:六角堂広場 TEL080-4099-3053
  • アクセス
    【福岡市から】
    ・新幹線でJR博多駅からJR久留米駅まで約17分
    ・西鉄電車で西鉄福岡(天神)駅から西鉄久留米駅まで約30分
    ・西鉄久留米駅からタクシー約4分、路線バス約5分、徒歩約10分
    ・JR鹿児島本線でJR博多駅からJR久留米駅まで約35分
    ・JR久留米駅からタクシー約7分、路線バス約10分、徒歩約20分
    ・自動車で久留米I.C.から約15分
    【久留米シティプラザ地下駐車場】
    ・駐車台数:109台
    ・利用時間:6時から24時

 

詳細はこちら↓

 

一の瀬焼 春の陶器まつり(うきは市)

福岡県うきは市浮羽町にある一の瀬焼窯元で「一の瀬焼 春の陶器まつり」が開催されます。

 

うきは観光みらいづくり公社ホームページによると、2025年5月3日(土)~6日(火・祝)の4日間開催される「一の瀬焼 春の陶器まつり」では、B級品の販売や地元農産物の販売、飲食の提供などが行われます。

 

一の瀬焼についてはこちら↓よりご覧ください。

 

2割引き・訳あり品・掘出物あり!

 

ゴールデンウイークはぜひ「一の瀬焼 春の陶器まつり」へぜひ足を運んでみませんか。

一の瀬焼 春の陶器まつり

  • イベント名:一の瀬焼 春の陶器まつり
  • 日程:2025年5月3日(土)~6日(火・祝)
  • 会場:浮羽町 一の瀬焼窯元
  • 住所:〒839-1401 福岡県うきは市浮羽町朝田
  • アクセス

 

詳細はこちら↓

 

石橋文化センター「春のバラフェア2025」(久留米市)

福岡県久留米市諏訪野町にある石橋文化センターで『春のバラフェア2025』が開催されます。

 

石橋文化センターの公式ホームページによると、2025年4月26日(土)~5月25日(日)の期間開催される「春のバラフェア2025」では、400品種2600株の春のバラが色鮮やかに咲き誇り、見頃を迎えます。

 

期間中は、見て、聴いて、香って、触れて、味わって、五感でバラを楽しめるイベントも開催されます。

 

石橋文化センター「春のバラフェア2025」へぜひお出かけしませんか。

石橋文化センター「春のバラフェア2025」の内容 石橋文化センター「春のバラフェア2025」の内容

  • イベント名:石橋文化センター「春のバラフェア2025」
  • 日程:2025年4月26日(土)~5月25日(日)
  • 時間:10時00分~17時00分 ※ライトアップ開催日は21時まで
  • 料金:入園無料
  • 会場:石橋文化センター
  • 住所:〒830-0037 福岡県久留米市諏訪野町1015
  • アクセス
    ★JR久留米駅よりバス約15分
    ★西鉄久留米駅より徒歩約15分、バス5分
    ★西鉄バス「文化センター前」下車スグ
    ★九州自動車久留米ICより車約10分

 

詳細はこちら↓

 

九州芸文館特別展「筑紫の国の画家たち展」(筑後市)

福岡県筑後市津島にある九州芸文館で特別展「筑紫の国の画家たち展」が開催されます。

 

筑紫の国は豊かな自然環境に恵まれており「櫨の国」とも言われます。山々や川、四季折々の風景が美術作品に多く描かれ、特に櫨の木の紅葉や花々などの自然の変化は、芸術家に大きなインスピレーションを与えてきました。九州芸文館はその筑紫の国、筑後地方にあり、今年で12周年を迎えています。

 

九州芸文館の公式ホームページによると、2025年4月19日(土)~6月1日(日)の期間開催される九州芸文館特別展「筑紫の国の画家たち展」では、地元を中心に活躍されている芸術家の作品を展示されます。偉大な先人「青木、坂本」を輩出するなど、この自然、歴史、風土から育まれた芸術文化は、今も脈々と受け継がれています。

 

筑紫の国から生まれた画家たちの息吹を感じれる九州芸文館特別展「筑紫の国の画家たち展」へぜひ足を運んでみませんか。

九州芸文館特別展「筑紫の国の画家たち展」の内容 九州芸文館特別展「筑紫の国の画家たち展」の内容

  • イベント名:九州芸文館特別展「筑紫の国の画家たち展」
  • 日程:2025年4月19日(土)~6月1日(日)
  • 時間:10時00分~17時00分(最終日は16時00分まで)
  • 料金:入場無料
  • 休館日:月曜日 ※5/5(月祝)は開館、5/7(水)は閉館
  • 会場:九州芸文館 大交流室
  • 住所:〒833-0015 福岡県筑後市津島1131
  • 駐車場:あり
  • 主催:ちくごJR芸術の郷事業団(九州芸文館)
  • アクセス
    ・九州新幹線筑後船小屋駅より徒歩約1分
    ・JR鹿児島本線筑後船小屋駅より徒歩約1分
    ・西鉄筑後船小屋駅前バス停より徒歩約1分
    ・九州自動車道八女インターより車で約10分
    ・九州自動車道みやま柳川インターより車で約15分)

 

詳細はこちら↓

 

2025年5月4日(日)のイベント

GWお笑いイベント(大牟田市)

福岡県大牟田市岬町にあるイオンモール大牟田のありあけコートステージで『GWお笑いイベント』が開催されます。

 

イオンモール大牟田の公式ホームページによると、2025年5月4日(日)に開催される「GWお笑いイベント」では、ハリウッドザコシショウとヒロ・オクムラによるステージが11時からと14時からの2回、各回30分程度行われます。

 

参加無料ですが優先観覧エリアへの入場は当日配布される「整理券」が必要になりますのでご注意ください。

 

整理券の配布方法や注意事項などの詳細はイオンモール大牟田公式ホームページ↓よりご確認ください。

 

ハリウッドザコシショウが大牟田に来る!GWお笑いイベント開催

GWお笑いイベントの日程と会場

  • イベント名:GWお笑いイベント
  • 日程:2025年5月4日(日)
  • 時間:①11時~11時30分、②14時~14時30分
  • 料金:参加無料
  • 出演:ハリウッドザコシショウ、ヒロ・オクムラ
  • 整理券配布場所:A-1入口外(元祖辛麺屋 桝元・ピエトロ側)
  • 整理券配布時間:①10時30分~、②13時30分~
  • 整理券配布数:各回先着50組(1組最大4名まで)
  • 会場:イオンモール大牟田 1Fありあけコートステージ
  • 住所:〒836-0037 福岡県大牟田市岬町3-4
  • 駐車場:共同あり
  • アクセス
    ・有明沿岸道路 大牟田IC下車すぐ
    ・西鉄大牟田線 大牟田駅より西へ約1.5㎞
    ・JR鹿児島本線 大牟田駅より西や約1.5㎞
    ・九州自動車道 南関ICより西へ約11㎞

 

詳細はこちら↓

 

第4回こども祭り(大牟田市)

福岡県大牟田市歴木で子供が主役のイベント「第4回こども祭り」が開催されます。

 

(株)和城建設の公式ホームページによると、2025年5月3日(土)、4日(日)の2日間開催される「第4回こども祭り」は子どもが主役のお祭り!スーパーボールすくいや射的、わたあめやかき氷、焼き鳥や焼きそばなどの運営も子どもたちが中心にがんばります。

 

そして、お店で仕事をがんばった子どもたちはお給料として「ワシロコイン」がもらえます。そのワシロコインを使って会場内で遊んだり、美味しいものを食べたり出来ます。

 

これは子どもにとって良い体験だし、みんなが楽しめること間違いなし!

 

ゴールデンウィークは「第4回こども祭り」へぜひお出かけしませんか。

「こども祭り2025」大牟田市で子どもが主役のお祭り開催!仕事をがんばってワシロコインで楽しめる

  • イベント名:第4回こども祭り
  • 日程:2025年5月3日(土)、4日(日)
  • 時間:3日(土)11時00分~18時00分、4日(日)10時00分~17時00分
  • 料金:入場無料
  • 会場:和城企画
  • 住所:〒837-0924 福岡県大牟田市大字歴木1807番地92
  • 主催:(株)和城建設
  • アクセス

 

詳細はこちら↓

 

超大迫力!「T-REX Walking Show」(久留米市)

福岡県久留米市新合川にあるゆめタウン久留米1階ウエストコートで『T-REX Walking Show』が開催されます。

 

ゆめタウン久留米の公式ホームページによると、2025年5月4日(日)に開催される「T-REX Walking Show」は、古代より現代にタイムスリップして復活したヤングティラノサウルスが登場!全長5.5m・全高2.2mの恐竜が会場内を歩き回ります。

 

また、ショー終了後に写真撮影会を実施!参加希望の方は各回1時間前から先着50名様に配布される参加整理券をお受け取りのうえ、参加しましょう。

 

注意事項などについてははゆめタウン久留米の公式サイト↓よりご確認ください。

 

ゴールデンウイークはゆめタウン久留米の「T-REX Walking Show」へぜひ足を運んでみませんか。

  • イベント名:T-REX Walking Show
  • 日程:2025年5月4日(日)
  • 時間:①11時00分~、②15時00分~
  • 料金:観覧無料
  • 会場:ゆめタウン久留米 1Fウエストコート
  • 住所:〒839-0865 福岡県久留米市新合川1丁目2-1
  • 駐車場:あり
  • アクセス

 

詳細はこちら↓

 

街角マルシェ in WAKKA(大木町)

福岡県三潴郡大木町にある大木町地域創業交流支援センター WAKKAで『街角マルシェ in WAKKA』が開催されます。

 

公式Instagramによると、2025年5月4日(日)に開催される「街角マルシェ in WAKKA」では、キッチンカーやワークショップ、占いや耳つぼジュエリー、足つぼアロマなどのお店などが数多く出店するようです。

 

ゴールデンウイークは「街角マルシェ in WAKKA」へお出かけしませんか。

「街角マルシェ in WAKKA」キッチンカーや雑貨や占いなどのお店が数多く出店!(大木町) 「街角マルシェ in WAKKA」キッチンカーや雑貨や占いなどのお店が数多く出店!(大木町)

  • イベント名:街角マルシェ in WAKKA
  • 日程:2025年5月4日(日)
  • 時間:10時00分~16時00分
  • 料金:入場無料
  • 会場:大木町地域創業交流支援センター「WAKKA」
  • 住所:〒830-0405 福岡県三潴郡大木町横溝177
  • 駐車場:あり
  • 関連リンク:街角マルシェInstagram
  • アクセス

 

詳細はこちら↓

 

ゆめmaRche in 恋ぼたる2days(筑後市)

福岡県筑後市尾島にある川の駅船小屋 恋ぼたるで「ゆめmaRche in 恋ぼたる2days」が開催されます。

 

ゆめmaRche公式Instagramによると、2025年5月3日(土)、4日(日)の2日間開催される「ゆめmaRche in 恋ぼたる2days」では、グルメやスイーツ、アクセサリーや雑貨などのお店が2日間で約60店舗が出店します。

 

また、ステージイベントも開催されます!

 

ゴールデンウィークは「ゆめmaRche in 恋ぼたる2days」へぜひ足を運んでみませんか。

「ゆめmaRche in 恋ぼたる2days」2日あわせて約60店舗で盛り上がる!ゴールデンウィークは筑後へ 「ゆめmaRche in 恋ぼたる2days」2日あわせて約60店舗で盛り上がる!ゴールデンウィークは筑後へ

  • イベント名:ゆめmaRche in 恋ぼたる2days
  • 日程:2025年5月3日(土)、4日(日)
  • 時間:10時00分~16時00分
  • 料金:入場無料
  • 会場:川の駅船小屋 恋ぼたる
  • 住所:〒833-0014 福岡県筑後市尾島310付近
  • 駐車場:あり
  • 関連リンク:ゆめmaRche公式Instagram
  • アクセス
     ▷JR九州新幹線(またはJR鹿児島本線)
      筑後船小屋駅から徒歩15分
     ▷西鉄バス久留米50番線
      船小屋停留所から徒歩5分

 

詳細はこちら↓

 

第6回倉庫びらき(大川市)

福岡県大川市津にあるグループホーム第2こすもすの隣で「第6回倉庫びらき」が開催されます。

 

柳川暮らしつぐ会の公式ホームページによると、2025年5月3日(土)、4日(日)の2日間開催される「第6回倉庫びらき」は、柳川暮らしつぐ会が古民家活用で譲ってもらった味のある家具や建具、調度品、民具、食器などを次世代に引き継ぐための販売会が行われます。

 

手の込んだ欄間、ガラスが素敵な建具、重厚なタンス、絵付けの食器、かわいらしい民芸品などなど、あなただけのお宝が見つかるかも!

 

ゴールデンウイークは「第6回倉庫びらき」に足を運んでみませんか。

「第6回倉庫びらき」 味のある調度品を次世代に引き継ぐ!あなただけのお宝が見つかるかも 「第6回倉庫びらき」 味のある調度品を次世代に引き継ぐ!あなただけのお宝が見つかるかも

  • イベント名:第6回倉庫びらき
  • 日程:2024年5月3日(土)、4日(日)
  • 時間:10時00分~16時00分
  • 会場:〒831-0035 福岡県大川市津390-10付近、グループホーム第2こすもす隣
  • 駐車場:あり ※数に限りあり
  • 主催:(一社)柳川暮らしつぐ会
  • 問合せ:090-8853-2929
  • アクセス

 

詳細はこちら↓

 

まちなかプレイランド GW特別版(久留米市)

福岡県久留米市六ツ門町にある久留米シティプラザ 六角堂広場で「まちなかプレイランド GW特別版」が開催されます。

 

久留米シティプラザの公式ホームページによると、2025年5月3日(土)~6日(火・祝)に開催される「まちなかプレイランド GW特別版」は、いろんな遊びがイッパイ!遊具などが盛りだくさん!すべて無料で遊ぶことができます。

 

さらに、キッチンカーなども出店もあります!

 

ゴールデンウイークは「まちなかプレイランド GW特別版」へぜひお出かけしませんか。

まちなかプレイランド GW特別版

  • イベント名:まちなかプレイランド GW特別版
  • 日程:2025年5月3日(土)~6日(火・祝)
  • 時間:10時30分~16時00分
  • 料金:入場無料
  • 会場:久留米シティプラザ 六角堂広場
  • 住所:〒830-0031 久留米市六ツ門町8-1
  • 主催:久留米シティプラザ(久留米市)
  • 問合せ:六角堂広場 TEL080-4099-3053
  • アクセス
    【福岡市から】
    ・新幹線でJR博多駅からJR久留米駅まで約17分
    ・西鉄電車で西鉄福岡(天神)駅から西鉄久留米駅まで約30分
    ・西鉄久留米駅からタクシー約4分、路線バス約5分、徒歩約10分
    ・JR鹿児島本線でJR博多駅からJR久留米駅まで約35分
    ・JR久留米駅からタクシー約7分、路線バス約10分、徒歩約20分
    ・自動車で久留米I.C.から約15分
    【久留米シティプラザ地下駐車場】
    ・駐車台数:109台
    ・利用時間:6時から24時

 

詳細はこちら↓

 

一の瀬焼 春の陶器まつり(うきは市)

福岡県うきは市浮羽町にある一の瀬焼窯元で「一の瀬焼 春の陶器まつり」が開催されます。

 

うきは観光みらいづくり公社ホームページによると、2025年5月3日(土)~6日(火・祝)の4日間開催される「一の瀬焼 春の陶器まつり」では、B級品の販売や地元農産物の販売、飲食の提供などが行われます。

 

一の瀬焼についてはこちら↓よりご覧ください。

 

2割引き・訳あり品・掘出物あり!

 

ゴールデンウイークはぜひ「一の瀬焼 春の陶器まつり」へぜひ足を運んでみませんか。

一の瀬焼 春の陶器まつり

  • イベント名:一の瀬焼 春の陶器まつり
  • 日程:2025年5月3日(土)~6日(火・祝)
  • 会場:浮羽町 一の瀬焼窯元
  • 住所:〒839-1401 福岡県うきは市浮羽町朝田
  • アクセス

 

詳細はこちら↓

 

石橋文化センター「春のバラフェア2025」(久留米市)

福岡県久留米市諏訪野町にある石橋文化センターで『春のバラフェア2025』が開催されます。

 

石橋文化センターの公式ホームページによると、2025年4月26日(土)~5月25日(日)の期間開催される「春のバラフェア2025」では、400品種2600株の春のバラが色鮮やかに咲き誇り、見頃を迎えます。

 

期間中は、見て、聴いて、香って、触れて、味わって、五感でバラを楽しめるイベントも開催されます。

 

石橋文化センター「春のバラフェア2025」へぜひお出かけしませんか。

石橋文化センター「春のバラフェア2025」の内容 石橋文化センター「春のバラフェア2025」の内容

  • イベント名:石橋文化センター「春のバラフェア2025」
  • 日程:2025年4月26日(土)~5月25日(日)
  • 時間:10時00分~17時00分 ※ライトアップ開催日は21時まで
  • 料金:入園無料
  • 会場:石橋文化センター
  • 住所:〒830-0037 福岡県久留米市諏訪野町1015
  • アクセス
    ★JR久留米駅よりバス約15分
    ★西鉄久留米駅より徒歩約15分、バス5分
    ★西鉄バス「文化センター前」下車スグ
    ★九州自動車久留米ICより車約10分

 

詳細はこちら↓

 

九州芸文館特別展「筑紫の国の画家たち展」(筑後市)

福岡県筑後市津島にある九州芸文館で特別展「筑紫の国の画家たち展」が開催されます。

 

筑紫の国は豊かな自然環境に恵まれており「櫨の国」とも言われます。山々や川、四季折々の風景が美術作品に多く描かれ、特に櫨の木の紅葉や花々などの自然の変化は、芸術家に大きなインスピレーションを与えてきました。九州芸文館はその筑紫の国、筑後地方にあり、今年で12周年を迎えています。

 

九州芸文館の公式ホームページによると、2025年4月19日(土)~6月1日(日)の期間開催される九州芸文館特別展「筑紫の国の画家たち展」では、地元を中心に活躍されている芸術家の作品を展示されます。偉大な先人「青木、坂本」を輩出するなど、この自然、歴史、風土から育まれた芸術文化は、今も脈々と受け継がれています。

 

筑紫の国から生まれた画家たちの息吹を感じれる九州芸文館特別展「筑紫の国の画家たち展」へぜひ足を運んでみませんか。

九州芸文館特別展「筑紫の国の画家たち展」の内容 九州芸文館特別展「筑紫の国の画家たち展」の内容

  • イベント名:九州芸文館特別展「筑紫の国の画家たち展」
  • 日程:2025年4月19日(土)~6月1日(日)
  • 時間:10時00分~17時00分(最終日は16時00分まで)
  • 料金:入場無料
  • 休館日:月曜日 ※5/5(月祝)は開館、5/7(水)は閉館
  • 会場:九州芸文館 大交流室
  • 住所:〒833-0015 福岡県筑後市津島1131
  • 駐車場:あり
  • 主催:ちくごJR芸術の郷事業団(九州芸文館)
  • アクセス
    ・九州新幹線筑後船小屋駅より徒歩約1分
    ・JR鹿児島本線筑後船小屋駅より徒歩約1分
    ・西鉄筑後船小屋駅前バス停より徒歩約1分
    ・九州自動車道八女インターより車で約10分
    ・九州自動車道みやま柳川インターより車で約15分)

 

詳細はこちら↓

 

2025年5月5日(月・祝)のイベント

山内水天宮祭・花火大会(八女市)

福岡県八女市山内にある山内水天宮周辺で「山内水天宮祭・花火大会」が開催されます。

 

八女市公式ホームページによると、2025年5月5日(月・祝)に開催される「山内水天宮祭・花火大会」は、五穀豊穣・水害防除を祈願して行われる祭りで、各地から多くの人が訪れ、境内には露天も並びます。

 

打ち上げ数の少ない花火大会ですが、この時期にはあまり見ることのない打ち上げ花火を見ることが出来ます!

 

なお、「山内水天宮祭」自体は2025年5月4日(日)、5日(月・祝)の2日間開催されます。

 

こどもの日にはぜひ「山内水天宮祭・花火大会」へぜひ足を運んでみませんか。 

「山内水天宮祭・花火大会」八女市で子どもの日に花火大会開催!

  • イベント名:山内水天宮祭・花火大会
  • 日程:2025年5月5日(月・祝) ※雨天時は5月6日(火・祝)に順延
  • 時間:19時30分~
  • 料金:入場無料
  • 会場:山内水天宮
  • 住所:〒834-0012 福岡県八女市山内1208近辺
  • 主催:山内花火大会実行委員会
  • アクセス

 

詳細はこちら↓

 

第10回八女新茶まつり(八女市)

福岡県八女市宮野にあるべんがら村で「第10回八女新茶まつり」が開催されます。

 

八女市公式ホームページによると、2025年5月5日(月・祝)に開催される「第10回八女新茶まつり」では、八女新茶の試飲販売や八女新茶の一煎茶パック無料配布、八女茶のおいしい淹れ方教室や八女茶のテイスティング、第十回八女茶娘クイーンコンテストやステージイベント、マルシェなど盛りだくさんのイベントが行われます。

 

八女茶娘クイーンコンテストでは茶の魅力を伝える代表を選出!また、収穫されたばかりの新鮮な味わいの八女茶を試飲会で堪能できます。

 

ステージイベントでは、楽しいパフォーマンスなどで会場を盛り上げ、お茶の淹れ方教室では、日本茶インストラクターから、八女茶の美味しさを引き出すコツを教えていただくことができます。

 

ゴールデンウィークは八女茶の魅力を存分に楽しめる「第10回八女新茶まつり」へぜひ足を運んでみませんか。

「八女新茶まつり2025」八女茶の魅力を存分に楽しめる1日!ステージイベントやマルシェも開催

  • イベント名:第10回八女新茶まつり
  • 日程:2025年5月5日(月・祝) ※悪天候の場合は5月6日(火・祝)に順延
  • 時間:10時00分~15時30分
  • 料金:入場無料
  • 会場:べんがら村
  • 住所:〒834-0032 福岡県八女市宮野100
  • 主催:八女新茶まつり実行委員会
  • 問合せ:0943-22-5161(八女商工会議所)
  • アクセス

 

詳細はこちら↓

 

小島よしお特別ライブ(久留米市)

福岡県久留米市新合川にあるゆめタウン久留米1階ウエストコートで『小島よしお特別ライブ』が開催されます。

 

ゆめタウン久留米の公式ホームページによると、2025年5月5日(月・祝)に開催される「小島よしお特別ライブ」は、午前の部が11時30分、午後の部が14時から観覧無料で行われます。

 

入場開始時間については、午前の部が午前9時30分から先着順に入場開始、午後の部が1回目のステージ終了後に案内されます。

 

注意事項などについてははゆめタウン久留米の公式サイト↓よりご確認ください。

 

ゴールデンウイークはゆめタウン久留米の「小島よしお特別ライブ」へぜひ足を運んでみませんか。

小島よしお特別ライブ

  • イベント名:小島よしお特別ライブ
  • 日程:2025年5月5日(月・祝)
  • 時間:①11時30分~、②14時00分~
  • 料金:観覧無料
  • 会場:ゆめタウン久留米 1Fウエストコート
  • 住所:〒839-0865 福岡県久留米市新合川1丁目2-1
  • 駐車場:あり
  • アクセス

 

詳細はこちら↓

 

第35回鯉恋来(みやま市)

福岡県みやま市高田町にある高田濃施山公園で『第35回鯉恋来(こいこいこい)』が開催されます。

 

鯉恋来実行委員会の公式Instagramによると、2025年5月5日(月・祝)に開催される「第35回鯉恋来」では、色とりどりの鯉のぼりが公園を悠々と泳ぐなか、スケッチ大会やステージイベント、ダンボール迷路や謎解きゲーム、紙飛行機作りやポニーえさやり体験、自衛隊体験などなど、子どもの日に子供たちが一日中楽しめるイベント盛りだくさんで催されます。

 

ゴールデンウィークは「第35回鯉恋来」へぜひお出かけしませんか。

第35回鯉恋来の内容

☆ステージイベント
・みやま市職員バンド
・ビッグジョーカー
・筑後特別支援学校先生バンド
・健康体操
・3B体操
・ポップコーン
・沖縄太鼓演舞
・ミニ運動会
☆ステージ&管理棟エリア
・スケッチ受付提出
・ポニーえさやり体験
・段ボール迷路
・謎解きゲーム
☆しばふ広場エリア
・紙飛行機づくり
・焼きそば
・お好み焼き
☆すいせん橋エリア
・かき氷&小物
・パン&ジュース
・自衛隊体験
☆B&G体育館エリア
・パトカー体験
・消防車体験
・布絵本
・3B体操
・鯉koiハット作り
・ニュースポーツ体験
 輪投げ・スカットボール・ディスゲッター
  • イベント名:第35回鯉恋来(こいこいこい)
  • 日程:2025年5月5日(月・祝)
  • 時間:10時00分~15時00分
  • 料金:入場無料
  • 会場:高田濃施山公園
  • 住所:〒835-0024 福岡県みやま市高田町下楠田480
  • 駐車場:あり
  • 主催:第35回恋鯉来実行委員会
  • 後援:みやま市、みやま市教育委員会、みやま市社会福祉協議会
  • 関連リンク:鯉恋来実行委員会Instagram
  • アクセス

 

詳細はこちら↓

 

にじいろマルシェ in 恋ぼたる(筑後市)

福岡県筑後市尾島にある川の駅船小屋 恋ぼたるで「にじいろマルシェ in 恋ぼたる」が開催されます。

 

にじいろマルシェ公式Instagramによると、2025年5月5日(月・祝)に開催される「にじいろマルシェ in 恋ぼたる」では、キッチンカーやフード販売、雑貨などの物販、スピリチュアルやワークショップなどのお店が合計30店以上も出店します。

 

出店者についてはにじいろマルシェの公式Instagramで紹介されていますのでご確認ください。

 

ゴールデンウイークは「にじいろマルシェin恋ぼたる」へぜひ足を運んでみませんか。

にじいろマルシェ in 恋ぼたるにじいろマルシェ in 恋ぼたるの内容 にじいろマルシェ in 恋ぼたるの内容

  • イベント名:にじいろマルシェin恋ぼたる
  • 日程:2025年5月5日(月・祝)
  • 時間:10時00分~16時00分
  • 料金:入場無料
  • 会場:川の駅船小屋 恋ぼたる
  • 住所:〒833-0014 福岡県筑後市尾島310付近
  • 駐車場:あり
  • 主催:ちいさな雑貨屋アンジュ
  • リンク:にじいろマルシェInstagram
  • アクセス
     ▷JR九州新幹線(またはJR鹿児島本線)
      筑後船小屋駅から徒歩15分
     ▷西鉄バス久留米50番線
      船小屋停留所から徒歩5分

 

詳細はこちら↓

 

ゆめmaRche in tacインテリア柳川(柳川市)

福岡県柳川市大和町にあるtac INTERIOR 柳川店の敷地内で「ゆめmaRche in tacインテリア柳川」が開催されます。

 

ゆめmaRche公式Instagramによると、2025年5月5日(日)に開催される「ゆめmaRche in tacインテリア柳川」では、ステージイベントで音楽やダンス、太鼓などが楽しめるほか、グルメやスイーツ、雑貨などのお店がたくさん出店します。

 

ゴールデンウィークは「ゆめmaRche in tacインテリア柳川」へぜひ足を運んでみませんか。

「ゆめmaRche in tacインテリア柳川」音楽やダンスなどのステージイベントとマルシェを開催! 「ゆめmaRche in tacインテリア柳川」音楽やダンスなどのステージイベントとマルシェを開催!

  • イベント名:ゆめmaRche in tacインテリア柳川
  • 日程:2025年5月5日(月・祝)
  • 時間:10時30分~16時30分
  • 料金:入場無料
  • 会場:tac INTERIOR 柳川店
  • 住所:〒839-0253 福岡県柳川市大和町鷹ノ尾625-2
  • 駐車場:あり
  • アクセスMAP

 

詳細はこちら↓

 

まちなかプレイランド GW特別版(久留米市)

福岡県久留米市六ツ門町にある久留米シティプラザ 六角堂広場で「まちなかプレイランド GW特別版」が開催されます。

 

久留米シティプラザの公式ホームページによると、2025年5月3日(土)~6日(火・祝)に開催される「まちなかプレイランド GW特別版」は、いろんな遊びがイッパイ!遊具などが盛りだくさん!すべて無料で遊ぶことができます。

 

さらに、キッチンカーなども出店もあります!

 

ゴールデンウイークは「まちなかプレイランド GW特別版」へぜひお出かけしませんか。

まちなかプレイランド GW特別版

  • イベント名:まちなかプレイランド GW特別版
  • 日程:2025年5月3日(土)~6日(火・祝)
  • 時間:10時30分~16時00分
  • 料金:入場無料
  • 会場:久留米シティプラザ 六角堂広場
  • 住所:〒830-0031 久留米市六ツ門町8-1
  • 主催:久留米シティプラザ(久留米市)
  • 問合せ:六角堂広場 TEL080-4099-3053
  • アクセス
    【福岡市から】
    ・新幹線でJR博多駅からJR久留米駅まで約17分
    ・西鉄電車で西鉄福岡(天神)駅から西鉄久留米駅まで約30分
    ・西鉄久留米駅からタクシー約4分、路線バス約5分、徒歩約10分
    ・JR鹿児島本線でJR博多駅からJR久留米駅まで約35分
    ・JR久留米駅からタクシー約7分、路線バス約10分、徒歩約20分
    ・自動車で久留米I.C.から約15分
    【久留米シティプラザ地下駐車場】
    ・駐車台数:109台
    ・利用時間:6時から24時

 

詳細はこちら↓

 

あじさかポピー祭り(小郡市)

福岡県小郡市にあるあじさかポピー園(小郡市光行366付近)で「あじさかポピー祭り」が開催されます。

 

小郡市観光協会の公式ホームページによると、2025年5月5日(月・祝)、6日(火・祝)の2日間開催される「あじさかポピー祭り」は、農地(約15,000㎡~20,000㎡)一杯に、味坂小学校の子どもたちなどが種をまいた約100万本のポピーが咲き誇ります。※休耕田を利用されているため運動靴での参加がおすすめ。

 

また、地元の特産野菜やキッチンカーの出店販売、5日は「こどもスケッチ大会」も開催!

 

ゴールデンウイークは「あじさかポピー祭り」へぜひ足を運んでみませんか。

「あじさかポピー祭り2025」小郡市の田園地帯に約100万本の花の絨毯が広がる!地元野菜やキッチンカー販売も

  • イベント名:あじさかポピー祭り
  • 日程:2025年5月5日(月・祝)、6日(火・祝)
  • 時間:10時00分~16時00分
  • 料金:入場無料
  • 会場:あじさかポピー園
  • 住所:〒838-0132 福岡県小郡市光行366付近
  • 駐車場:ポピーの里あじさか館、JAみい八坂カントリー(八坂620)、いきいき介護プラザ駐車場(八坂749-1)、光行公民館(光行525)
  • トイレ:ポピー畑近くに仮設トイレあり
  • 主催:味坂校区協働のまちづくり協議会、あじさかポピー祭り実行委員会
  • 問合せ:ポピーの里あじさか館内 TEL0942-73-3858
  • アクセス
    西鉄大牟田線「端間駅」より徒歩30分

 

詳細はこちら↓

 

一の瀬焼 春の陶器まつり(うきは市)

福岡県うきは市浮羽町にある一の瀬焼窯元で「一の瀬焼 春の陶器まつり」が開催されます。

 

うきは観光みらいづくり公社ホームページによると、2025年5月3日(土)~6日(火・祝)の4日間開催される「一の瀬焼 春の陶器まつり」では、B級品の販売や地元農産物の販売、飲食の提供などが行われます。

 

一の瀬焼についてはこちら↓よりご覧ください。

 

2割引き・訳あり品・掘出物あり!

 

ゴールデンウイークはぜひ「一の瀬焼 春の陶器まつり」へぜひ足を運んでみませんか。

一の瀬焼 春の陶器まつり

  • イベント名:一の瀬焼 春の陶器まつり
  • 日程:2025年5月3日(土)~6日(火・祝)
  • 会場:浮羽町 一の瀬焼窯元
  • 住所:〒839-1401 福岡県うきは市浮羽町朝田
  • アクセス

 

詳細はこちら↓

 

石橋文化センター「春のバラフェア2025」(久留米市)

福岡県久留米市諏訪野町にある石橋文化センターで『春のバラフェア2025』が開催されます。

 

石橋文化センターの公式ホームページによると、2025年4月26日(土)~5月25日(日)の期間開催される「春のバラフェア2025」では、400品種2600株の春のバラが色鮮やかに咲き誇り、見頃を迎えます。

 

期間中は、見て、聴いて、香って、触れて、味わって、五感でバラを楽しめるイベントも開催されます。

 

石橋文化センター「春のバラフェア2025」へぜひお出かけしませんか。

石橋文化センター「春のバラフェア2025」の内容 石橋文化センター「春のバラフェア2025」の内容

  • イベント名:石橋文化センター「春のバラフェア2025」
  • 日程:2025年4月26日(土)~5月25日(日)
  • 時間:10時00分~17時00分 ※ライトアップ開催日は21時まで
  • 料金:入園無料
  • 会場:石橋文化センター
  • 住所:〒830-0037 福岡県久留米市諏訪野町1015
  • アクセス
    ★JR久留米駅よりバス約15分
    ★西鉄久留米駅より徒歩約15分、バス5分
    ★西鉄バス「文化センター前」下車スグ
    ★九州自動車久留米ICより車約10分

 

詳細はこちら↓

 

九州芸文館特別展「筑紫の国の画家たち展」(筑後市)

福岡県筑後市津島にある九州芸文館で特別展「筑紫の国の画家たち展」が開催されます。

 

筑紫の国は豊かな自然環境に恵まれており「櫨の国」とも言われます。山々や川、四季折々の風景が美術作品に多く描かれ、特に櫨の木の紅葉や花々などの自然の変化は、芸術家に大きなインスピレーションを与えてきました。九州芸文館はその筑紫の国、筑後地方にあり、今年で12周年を迎えています。

 

九州芸文館の公式ホームページによると、2025年4月19日(土)~6月1日(日)の期間開催される九州芸文館特別展「筑紫の国の画家たち展」では、地元を中心に活躍されている芸術家の作品を展示されます。偉大な先人「青木、坂本」を輩出するなど、この自然、歴史、風土から育まれた芸術文化は、今も脈々と受け継がれています。

 

筑紫の国から生まれた画家たちの息吹を感じれる九州芸文館特別展「筑紫の国の画家たち展」へぜひ足を運んでみませんか。

九州芸文館特別展「筑紫の国の画家たち展」の内容 九州芸文館特別展「筑紫の国の画家たち展」の内容

  • イベント名:九州芸文館特別展「筑紫の国の画家たち展」
  • 日程:2025年4月19日(土)~6月1日(日)
  • 時間:10時00分~17時00分(最終日は16時00分まで)
  • 料金:入場無料
  • 休館日:月曜日 ※5/5(月祝)は開館、5/7(水)は閉館
  • 会場:九州芸文館 大交流室
  • 住所:〒833-0015 福岡県筑後市津島1131
  • 駐車場:あり
  • 主催:ちくごJR芸術の郷事業団(九州芸文館)
  • アクセス
    ・九州新幹線筑後船小屋駅より徒歩約1分
    ・JR鹿児島本線筑後船小屋駅より徒歩約1分
    ・西鉄筑後船小屋駅前バス停より徒歩約1分
    ・九州自動車道八女インターより車で約10分
    ・九州自動車道みやま柳川インターより車で約15分)

 

詳細はこちら↓

 

2025年5月6日(火・祝)のイベント

THE 忍者☆キッズ&ワークショップ(大牟田市)

福岡県大牟田市旭町にあるゆめタウン大牟田で『THE 忍者☆キッズ&ワークショップ』が開催されます。

 

ゆめタウン大牟田の公式ホームページによると、2025年5月6日(火・祝)に開催される「THE 忍者☆キッズ&ワークショップ」は、11時・13時・15時からの計3回、参加無料で行われます。

 

詳細についてはゆめタウン大牟田の公式サイト↓よりご確認ください。

 

ゴールデンウイークはゆめタウン大牟田の「THE 忍者☆キッズ&ワークショップ」へお出かけしませんか。

キミも忍びのヒーローになろう!「THE 忍者☆キッズ&ワークショップ」ゆめタウン大牟田にて参加無料で開催

  • イベント名:THE 忍者☆キッズ&ワークショップ
  • 日程:2025年5月6日(火・祝)
  • 時間:①11時00分~、②13時00分~、③15時00分~
  • 料金:参加無料
  • 会場:ゆめタウン大牟田 新館2Fわくわく広場
  • 住所:〒836-0807 福岡県大牟田市旭町2丁目28-1
  • 駐車場:あり
  • アクセス

 

詳細はこちら↓

 

ゆめmaRche音楽祭 in 恋ぼたる(筑後市)

福岡県筑後市尾島にある川の駅船小屋 恋ぼたるで「ゆめmaRche音楽祭 in 恋ぼたる」が開催されます。

 

ゆめmaRche公式Instagramによると、2025年5月6日(火・祝)に開催される「ゆめmaRche音楽祭 in 恋ぼたる」では、音楽アーティスト、ダンスチーム、大人気のしゃぼん玉使いなほさんのショーと総勢13組のアーティストが日ごろ見ることのできないコラボ演出などでステージを盛り上げます。

 

また、マルシェでは美味しい食べ物や飲み物やワークショップ、スプレーアート、路上詩人など27店舗のお店でにぎわいます。

 

ゴールデンウィークは「ゆめmaRche音楽祭 in 恋ぼたる」へぜひ足を運んでみませんか。

ゆめmaRche音楽祭 in 恋ぼたるの内容ゆめmaRche音楽祭 in 恋ぼたるの内容ゆめmaRche音楽祭 in 恋ぼたるの内容

  • イベント名:ゆめmaRche音楽祭 in 恋ぼたる
  • 日程:2025年5月6日(火・祝)
  • 時間:10時00分~17時00分
  • 料金:入場無料
  • 会場:川の駅船小屋 恋ぼたる
  • 住所:〒833-0014 福岡県筑後市尾島310付近
  • 駐車場:あり
  • 関連リンク:ゆめmaRche公式Instagram
  • アクセス
     ▷JR九州新幹線(またはJR鹿児島本線)
      筑後船小屋駅から徒歩15分
     ▷西鉄バス久留米50番線
      船小屋停留所から徒歩5分

 

詳細はこちら↓

 

ナンバーワン戦隊ゴジュウジャーショー(大牟田市)

福岡県大牟田市岬町にあるイオンモール大牟田のありあけコートステージで『ナンバーワン戦隊ゴジュウジャーショー』が開催されます。

 

イオンモール大牟田の公式ホームページによると、2025年5月6日(火・祝)に開催される「ナンバーワン戦隊ゴジュウジャーショー」は、11時30分からと14時からの2回、各30分程度ショーが行われます。

 

また、ショー終了後は撮影会も開催!

 

参加無料ですが優先観覧エリアへの入場は当日の午前10時から配布される「参加整理券」が必要になりますのでご注意ください。

 

参加整理券の配布方法や注意事項などの詳細はイオンモール大牟田公式ホームページ↓よりご確認ください。

 

ゴールデンウイークは、イオンモール大牟田の「ナンバーワン戦隊ゴジュウジャーショー」へぜひ足を運んでみませんか。

ナンバーワン戦隊ゴジュウジャーショー イオンモール大牟田にて参加無料で開催!

  • イベント名:ナンバーワン戦隊ゴジュウジャーショー
  • 日程:2025年5月6日(火・祝)
  • 時間:①11時30分~、②14時00分~
  • 料金:参加無料
  • 参加整理券配布場所:A-1入口外(元祖辛麺屋 桝元・ピエトロ側)
  • 参加整理券配布時間:午前10時~ ※10時よりすべての回の整理券を配布
  • 参加人数:各回先着50組 ※なくなり次第終了 ※1組1枚の整理券を配布
  • 会場:イオンモール大牟田 1Fありあけコートステージ
  • 住所:〒836-0037 福岡県大牟田市岬町3-4
  • 駐車場:共同あり
  • アクセス
    ・有明沿岸道路 大牟田IC下車すぐ
    ・西鉄大牟田線 大牟田駅より西へ約1.5㎞
    ・JR鹿児島本線 大牟田駅より西や約1.5㎞
    ・九州自動車道 南関ICより西へ約11㎞

 

詳細はこちら↓

 

それいけ!アンパンマンショー(久留米市)

福岡県久留米市新合川にあるゆめタウン久留米1階ウエストコートで『それいけ!アンパンマンショー』が開催されます。

 

ゆめタウン久留米の公式ホームページによると、2025年5月6日(火・祝)に開催される「それいけ!アンパンマンショー」は、11時からと15時からの計2回、観覧無料で行われます。

 

なお、混雑時には会場への入場を制限する場合があるということですのでご注意を。

 

その他、注意事項などについてははゆめタウン久留米の公式サイト↓よりご確認ください。

 

ゴールデンウイークはゆめタウン久留米の「それいけ!アンパンマンショー」へぜひ足を運んでみませんか。

「それいけ!アンパンマンショー」ゆめタウン久留米にて観覧無料で開催!

  • イベント名:それいけ!アンパンマンショー
  • 日程:2025年5月6日(火・祝)
  • 時間:①11時00分~、②15時00分~
  • 料金:観覧無料
  • 会場:ゆめタウン久留米 1Fウエストコート
  • 住所:〒839-0865 福岡県久留米市新合川1丁目2-1
  • 駐車場:あり
  • アクセス

 

詳細はこちら↓

 

まちなかプレイランド GW特別版(久留米市)

福岡県久留米市六ツ門町にある久留米シティプラザ 六角堂広場で「まちなかプレイランド GW特別版」が開催されます。

 

久留米シティプラザの公式ホームページによると、2025年5月3日(土)~6日(火・祝)に開催される「まちなかプレイランド GW特別版」は、いろんな遊びがイッパイ!遊具などが盛りだくさん!すべて無料で遊ぶことができます。

 

さらに、キッチンカーなども出店もあります!

 

ゴールデンウイークは「まちなかプレイランド GW特別版」へぜひお出かけしませんか。

まちなかプレイランド GW特別版

  • イベント名:まちなかプレイランド GW特別版
  • 日程:2025年5月3日(土)~6日(火・祝)
  • 時間:10時30分~16時00分
  • 料金:入場無料
  • 会場:久留米シティプラザ 六角堂広場
  • 住所:〒830-0031 久留米市六ツ門町8-1
  • 主催:久留米シティプラザ(久留米市)
  • 問合せ:六角堂広場 TEL080-4099-3053
  • アクセス
    【福岡市から】
    ・新幹線でJR博多駅からJR久留米駅まで約17分
    ・西鉄電車で西鉄福岡(天神)駅から西鉄久留米駅まで約30分
    ・西鉄久留米駅からタクシー約4分、路線バス約5分、徒歩約10分
    ・JR鹿児島本線でJR博多駅からJR久留米駅まで約35分
    ・JR久留米駅からタクシー約7分、路線バス約10分、徒歩約20分
    ・自動車で久留米I.C.から約15分
    【久留米シティプラザ地下駐車場】
    ・駐車台数:109台
    ・利用時間:6時から24時

 

詳細はこちら↓

 

一の瀬焼 春の陶器まつり(うきは市)

福岡県うきは市浮羽町にある一の瀬焼窯元で「一の瀬焼 春の陶器まつり」が開催されます。

 

うきは観光みらいづくり公社ホームページによると、2025年5月3日(土)~6日(火・祝)の4日間開催される「一の瀬焼 春の陶器まつり」では、B級品の販売や地元農産物の販売、飲食の提供などが行われます。

 

一の瀬焼についてはこちら↓よりご覧ください。

 

2割引き・訳あり品・掘出物あり!

 

ゴールデンウイークはぜひ「一の瀬焼 春の陶器まつり」へぜひ足を運んでみませんか。

一の瀬焼 春の陶器まつり

  • イベント名:一の瀬焼 春の陶器まつり
  • 日程:2025年5月3日(土)~6日(火・祝)
  • 会場:浮羽町 一の瀬焼窯元
  • 住所:〒839-1401 福岡県うきは市浮羽町朝田
  • アクセス

 

詳細はこちら↓

 

石橋文化センター「春のバラフェア2025」(久留米市)

福岡県久留米市諏訪野町にある石橋文化センターで『春のバラフェア2025』が開催されます。

 

石橋文化センターの公式ホームページによると、2025年4月26日(土)~5月25日(日)の期間開催される「春のバラフェア2025」では、400品種2600株の春のバラが色鮮やかに咲き誇り、見頃を迎えます。

 

期間中は、見て、聴いて、香って、触れて、味わって、五感でバラを楽しめるイベントも開催されます。

 

石橋文化センター「春のバラフェア2025」へぜひお出かけしませんか。

石橋文化センター「春のバラフェア2025」の内容 石橋文化センター「春のバラフェア2025」の内容

  • イベント名:石橋文化センター「春のバラフェア2025」
  • 日程:2025年4月26日(土)~5月25日(日)
  • 時間:10時00分~17時00分 ※ライトアップ開催日は21時まで
  • 料金:入園無料
  • 会場:石橋文化センター
  • 住所:〒830-0037 福岡県久留米市諏訪野町1015
  • アクセス
    ★JR久留米駅よりバス約15分
    ★西鉄久留米駅より徒歩約15分、バス5分
    ★西鉄バス「文化センター前」下車スグ
    ★九州自動車久留米ICより車約10分

 

詳細はこちら↓

 

九州芸文館特別展「筑紫の国の画家たち展」(筑後市)

福岡県筑後市津島にある九州芸文館で特別展「筑紫の国の画家たち展」が開催されます。

 

筑紫の国は豊かな自然環境に恵まれており「櫨の国」とも言われます。山々や川、四季折々の風景が美術作品に多く描かれ、特に櫨の木の紅葉や花々などの自然の変化は、芸術家に大きなインスピレーションを与えてきました。九州芸文館はその筑紫の国、筑後地方にあり、今年で12周年を迎えています。

 

九州芸文館の公式ホームページによると、2025年4月19日(土)~6月1日(日)の期間開催される九州芸文館特別展「筑紫の国の画家たち展」では、地元を中心に活躍されている芸術家の作品を展示されます。偉大な先人「青木、坂本」を輩出するなど、この自然、歴史、風土から育まれた芸術文化は、今も脈々と受け継がれています。

 

筑紫の国から生まれた画家たちの息吹を感じれる九州芸文館特別展「筑紫の国の画家たち展」へぜひ足を運んでみませんか。

九州芸文館特別展「筑紫の国の画家たち展」の内容 九州芸文館特別展「筑紫の国の画家たち展」の内容

  • イベント名:九州芸文館特別展「筑紫の国の画家たち展」
  • 日程:2025年4月19日(土)~6月1日(日)
  • 時間:10時00分~17時00分(最終日は16時00分まで)
  • 料金:入場無料
  • 休館日:月曜日 ※5/5(月祝)は開館、5/7(水)は閉館
  • 会場:九州芸文館 大交流室
  • 住所:〒833-0015 福岡県筑後市津島1131
  • 駐車場:あり
  • 主催:ちくごJR芸術の郷事業団(九州芸文館)
  • アクセス
    ・九州新幹線筑後船小屋駅より徒歩約1分
    ・JR鹿児島本線筑後船小屋駅より徒歩約1分
    ・西鉄筑後船小屋駅前バス停より徒歩約1分
    ・九州自動車道八女インターより車で約10分
    ・九州自動車道みやま柳川インターより車で約15分)

 

詳細はこちら↓

 

はい。ということで筑後いこいが紹介した2025年5月3日(土)~6日(火・祝)のイベント情報でした~。

 

お出かけの参考にしていただければ幸いです!

 

■関連リンク

 

 

★★★情報提供求ム★★★

 

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事