
筑後市や八女市、大牟田市などなど筑後地区の雑談ネタをもりもり掲載している「筑後いこい」です。毎度ご覧いただいている方も初めての方もどうもありがとうございます。
さて先日、ゆめタウン大牟田の近くにクレープを販売している「じゃんくまスイーツ」っていう自動販売機があるという情報を入手しましたのでさっそく行ってきました。
その自販機があるのは、ゆめタウン大牟田近くの東新町2丁目交差点を県道5号線(大牟田南関線)の方へ向かってすぐ右側。地図で見るとここ↓
ゆめタウン大牟田側から歩道を歩いていくと、右側に表面だけ茶色い建物が見えてきて、

その建物の前に「じゃんくまスイーツ」の自販機があります。右側の赤いのは飲み物の自販機、白いのがじゃんくまスイーツです。

ほら↓

大牟田産のイチゴやオーム乳業の生クリームなど、素材にこだわったクレープを常時8~10種類販売されています。

季節によって若干メニューが変わるようですが、この日販売されていたのは「キャラメルナッツ・黒蜜きなこ・あまおうイチゴ・りんごのコンポート・クッキークリーム・カフェオレ&ザクザクチョコ・ジューシーパインチョコ・チョコバナナ・白桃クリーム・あんこホイップ」の10種類でした。
ちなみにクレープの補充の曜日・時間は、月〜土曜日の15時30分頃の予定だそうです。
購入の仕方は、まずお金を投入。1万円札や5千円札は使用できませんのでご注意を。

そして希望の商品の番号をポチっと押すと、

この一般的な自販機の商品取り出し口から出てきます。

自販機には公式InstagramのQRコードも貼られていました。新商品情報などを配信されているようです。

ということでせかっくですから自販機とじっくり睨めっこしながら4種類を購入しました。
それがこちら↓

カフェオレ・おまおういちご、クッキー、白桃クリームです。
間違ってクッキー2つ買っちゃった.....

それぞれの使われている原材料をどうぞ。まずは白桃クリーム↓

クッキー↓

あまおういちご↓

カフェオレ↓

正直なところ、どれも特筆するほどではありませんが、どれもふつーに美味しく食べれました。
ということで、クレープ自販機初体験でした。
現場からは以上です。
じゃんくまスイーツ
〒836-0806 福岡県大牟田市東新町2丁目6-2
【営業時間】
24時間
【関連リンク】
※記事内の店舗情報や商品、価格等は2022年7月時点のものです。
■関連リンク








