テレビ 撮れすぎた映像全部見せます!福岡SP延長営業!「人志松本の酒のツマミになる話」1月5日放送 2024年1月5日(金)夜9時58分からフジテレビ(福岡はTNCテレビ西日本8ch)にて「人志松本の酒のツマミになる話 福岡SP延長営業」が放送されます。 年末の12月29日に放送された福岡SPに入りきらなかった映像を一挙公開!松本人志と山田孝之CMでの初共演話...小峠の切実な悩み...カンニング竹山の福岡でオスス... 2024年1月5日
ニュース プレミアム率50%!みやま市の飲食店などで使える「結まわるチケット(みやまん・コイン)」販売開始 福岡県みやま市では、物価高騰の影響を受けている市内飲食店において、個人消費を喚起し、地域経済の回復・活性化を支援するため、デジタル地域通貨「みやまん・コイン」を活用した飲食店とタクシー限定のプレミアム付きチケットの販売が開始されます。 販売されるチケットの名称は「結(ゆい)まわるチケット」で、販売額は1枚4,000円... 2024年1月5日
テレビ 久留米ラーメン VS 絶品天津飯 VS 予想以上の激ウマパン!「マツコ&有吉 かりそめ天国」1月5日3時間SP放送 2024年1月5日(金)よる7時00分からテレビ朝日(福岡は九州朝日放送 1ch)で「マツコ&有吉 かりそめ天国」が3時間放送SPで放送されます。 番組内の「2023年一番美味しかったグルメをプレゼン対決」のコーナーは、『久留米ラーメン VS 絶品天津飯 VS 予想以上の激ウマパンに有吉「プレゼン下手すぎ!」... 2024年1月4日
イベント 「それいけ!アンパンマンショー」1月7日開催 ドレミひめとリズムであそぼう! 観覧無料 福岡県久留米市新合川にあるゆめタウン久留米で『それいけ!アンパンマンショー』が開催されます。 ゆめタウン久留米の公式ホームページによると、2024年1月7日(日)に開催される「それいけ!アンパンマンショー」では、「ドレミひめとリズムであそぼう」が上演されるようで、11時からと14時からの2回行われます。 観覧は無料... 2024年1月4日
イベント 巨大な空とぶクジラ登場!「久留米ふれあい農業公園 たこあげ大会2024」1月8日開催 たこ作り体験なども! 福岡県久留米市草野町にある久留米ふれあい農業公園で「たこあげ大会2024」が開催されます。 久留米ふれあい農業公園の公式ホームページによると、2024年1月8日(月・祝)に開催される「久留米ふれあい農業公園 たこあげ大会2024」では、たこ作り体験(たこ作りキット300円 ※限定700セット準備)で自分で作ったダイヤ... 2024年1月4日
イベント ハンドメイド品や占いなど30ブースが出店!「youmeマルシェ」1月4日、5日開催 福岡県久留米市新合川にあるゆめタウン久留米で『youmeマルシェ』が開催されます。 ゆめタウン久留米の公式ホームページによると、2024年1月4日(木)、5日(金)に開催される「youmeマルシェ」は、ハンドメイド体験・占い・ハンドメイド品販売など30ブースの出店するようです。 1月4日(木)、5日(金)は「you... 2024年1月3日
ニュース 寄付を通じて被災地の方々を支援!Yahoo!基金「令和6年能登半島地震 緊急支援募金」受付中 2024(令和6)年1月1日(月・祝)16時10分に、石川県能登地方を震源とする最大震度7(マグニチュード7.6)の「令和6年能登半島地震」が発生しました。まずは被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。 この地震により、特に石川県内では大きな被害が発生しているようで、2024年1月3日現在、64人が亡くなられたと... 2024年1月3日
イベント いろんな遊びがイッパイ!「お正月だよ!六角堂広場キッズパーク」1月6日、7日開催 福岡県久留米市六ツ門町にある久留米シティプラザ 六角堂広場で「お正月だよ!六角堂広場キッズパーク」が開催されます。 久留米シティプラザの公式ホームページによると、2024年1月6日(土)、7日(日)の2日間開催される「お正月だよ!六角堂広場キッズパーク」では、盛りだくさんのダンボール遊具が用意されるほか、無料でわたが... 2024年1月3日
イベント 日本三大火祭りの一つ「大善寺玉垂宮の鬼夜」1月7日開催!1600年余りの伝統 福岡県久留米市大善寺町にある大善寺玉垂宮で1600年余りの伝統、日本三大火祭りの一つ「大善寺玉垂宮の鬼夜」が開催されます。 久留米観光サイト「ほとめきの街久留米」によると、2024年1月7日(日)に開催される「大善寺玉垂宮の鬼夜」は、大晦日の夜から正月7日まで行われる「鬼会(オニエ)」の最終日に行われる行事で、160... 2024年1月2日
グルメ 麺類テイクアウトイタリアン・フレンチランチ 今年は「グルグルキッチン」のお正月限定オードブルで迎春(大木町) 筑後市や八女市、大木町をはじめ筑後地区のグルメ情報も毎週掲載している「筑後いこい」です。毎度ご覧いただいている方も初めての方もどうもありがとうございます。 今年もグルメ記事をたくさん書いていきたいと思いますのでどうぞよろしくお願いします。 ということで、新年一発目にご紹介するのは三潴郡大木町にある.... 「グル... 2024年1月2日
街ネタ・小ネタ ほっともっと年間販売数ランキング!定番弁当トップ5&期間限定弁当トップ5を発表(2023年版) 筑後市や八女市、大牟田市や久留米市などなど筑後地区の雑談ネタだってもりもり掲載している「筑後いこい」です。毎度ご覧いただいている方も初めての方もどうもありがとうございます。 さて今回は、お持ち帰りの弁当でお馴染みの「ほっともっと」が発表した「2023年 年間販売数ランキング!定番弁当トップ5&期間限定弁当トップ5」を... 2024年1月1日
テレビ 青春トークで福岡を懐かしむ!「あんたがたどこ高?3 ~福岡県人で集まって高校時代を語ろうSP~ 」1月1日放送 2024年1月1日(月)午後3時30分よりRKB毎日放送(4ch)で、大好きな地元に帰れなかった福岡出身の有名人たちが、お酒を片手に高校時代の思い出などを語り合う番組「あんたがたどこ高?3〜福岡県人で集まって高校時代を語ろうSP〜」が放送されます。 番組は「テーマは高校時代。お笑いコンビ・パンクブーブーの黒瀬純が発起... 2024年1月1日
テレビ 「ひき肉です」のちょんまげ小僧がTV番組初登場!「ホークス新年会〜めで鷹です!〜」1月1日放送 2024年1月1日(月)午後2時30分よりRKB毎日放送(4ch)で放送される「ホークス新年会 ~めで鷹です!~」に、放送されます。 もう皆さんご存じですよね~。八女の中学生6人組YouTuber「ちょんまげ小僧」の『ひき肉です』。 知らない!って方はこちら↓をどうぞ。 ちなみに『ひき肉です』は、「2023ユーキ... 2024年1月1日
まとめ 正月三が日の八女市や大牟田市、久留米市などのイベント情報をまとめて公開! 筑後市や八女市、久留米市や大牟田市などなど筑後地方のイベント記事だってもりもり掲載している「筑後いこい」です。毎度ご覧いただいている方も初めての方もどうもありがとうございます。 さて、平日を中心に筑後地方で週末に開催されるイベントやマルシェなどを「イベント」記事として、基本的に毎週平日掲載していますが、そんな「イベン... 2024年1月1日
いこいネタ 今年1年ありがとうございました&年間アクセスランキングBEST50(2023年) 今年も1年間「筑後いこい」をご覧いただき、本当にありがとうございました。 2020年1月にこのサイトを立ち上げて、おかげさまでまもなく4周年を迎えることが出来ます。 これもひとえに筑後いこいをご覧いただいている皆さんのおかげだと心から感謝しています。 早かったような、長かったような、最初2年間は鳴かず飛ばずで心折... 2023年12月31日
イベント 浮羽稲荷神社で三が日限定デザインの御朱印を500体限定で授与 通常は行っていない直書きも! 福岡県うきは市浮羽町にある「浮羽稲荷神社」にて、三が日限定でお正月にふさわしい箔押しされた「限定デザインの御朱印」が授与されます。 浮羽稲荷神社によると、通常の御朱印は鳥居とうきぴーが描かれたものですが、限定御朱印は、鳥居、来年の干支の辰、うきぴー全てが箔押しされたデザインとなっているそうです。 御朱印の授与所は、... 2023年12月31日
イベント 3社寺巡って記念品をゲット!「大牟田初詣スタンプラリー」1月1日~3日開催 福岡県大牟田市で「大牟田初詣スタンプラリー」が開催されます。 大牟田観光協会の公式ホームページによると、2024年1月1日(月)~3日(水)の3日間開催される「大牟田初詣スタンプラリー」では、大牟田観光協会のホームページからプリントアウトしたスタンプ用紙を持って「熊野神社・三笠神社・草木八幡神社・倉永諏訪神社・諏訪神... 2023年12月31日
開店・閉店 拉麺食堂べんげ 久留米一番街店がオープンしてるみたい。12月27日 福岡県久留米市東町に「拉麵食堂べんげ 久留米一番街店」が2023年12月27日(水)オープンしています。 こちらの店は、久留米市三潴町にある「ラーメンべんげ」の3号店で、福岡県産銘柄鶏「はかた一番どり」を使用したスープにべんげお馴染み福岡老舗の醤油を合わせた、シンプルでどこか懐かしい味わいの『中華そば』を看板メニュー... 2023年12月31日
まとめ 2023年に行った筑後市と八女市のグルメ店を一挙公開! 筑後市や八女市、久留米市や大牟田市などなど筑後地区のグルメ記事だってもりもり掲載している「筑後いこい」です。毎度ご覧いただいている方も初めての方もどうもありがとうございます。 ということで、2023年も筑後地方の色んなグルメ店を訪問して「グルメ」記事として、基本的に毎週土曜日に掲載してきましたが、いよいよ年の瀬も差し... 2023年12月31日
まとめ 2023年に開店・閉店した筑後市と八女市のお店をまとめて公開! 筑後市や八女市、久留米市や大牟田市などなど筑後地方の開店・閉店記事だってもりもり掲載している「筑後いこい」です。毎度ご覧いただいている方も初めての方もどうもありがとうございます。 筑後いこいでは、2023年も筑後地方で新たにオープンするお店や閉店してしまうお店を「開店・閉店」記事として、随時掲載しきましたが、いよいよ... 2023年12月30日