イベント 向井理×水川あさみ×倉持裕のタッグで贈る心理サスペンス『リムジン』12月9日、10日上演(久留米シティプラザ) 福岡県久留米市六ツ門町にある久留米シティプラザのザ・グランドホールで向井理×水川あさみ×倉持裕のタッグで贈る心理サスペンス「リムジン」が開催されます。 久留米シティプラザ公式ホームページによると、2023年12月9日(土)、10日(日)の2日間開催される舞台「リムジン」は、2020年、コロナ元年に上演予定だった作品で... 2023年7月21日
イベント 「黒木保育園にこにこマルシェ2023」7月22日開催 グルメや雑貨、ワークショップなど25店が勢ぞろい! 福岡県八女市黒木町にある黒木保育園で「黒木保育園にこにこマルシェ2023」が開催されます。 黒木保育園公式Instagramによると、2023年7月22日(土)に開催される「黒木保育園にこにこマルシェ2023」は、美味しいグルメや楽しいワークショップ、素敵な雑貨など、色んなお店が出店するようです。 駐車場は近くの築... 2023年7月20日
開店・閉店 麺屋二極 大牟田本店が7月9日をもって閉店してるみたい。濃厚泡豚骨ラーメンの店 福岡県大牟田市船津町にあった「麺屋二極 大牟田本店」が2023年7月9日(日)をもって閉店しているようです。 大牟田出身の2人が、濃厚泡豚骨を掲げて糟屋郡粕屋町に2019年4月にオープンした「麺屋 二極」。その後、粕屋町の店舗を移転して、今の場所に大牟田本店として2021年3月にオープンしていました。 すでに公式I... 2023年7月20日
イベント 黒木納涼花火大会 7月22日開催 大輪の花火が黒木の夜空を彩る! 福岡県八女市黒木町にある素戔嗚(すさのお)神社周辺で「黒木納涼花火大会」が開催されます。 八女市公式ホームページによると、2023年7月22日(土)に開催される「黒木納涼花火大会」では、約990発の花火が打ち上げられ、大輪の花火が黒木の夜空を彩ります。 駐車場は黒木体育センター↓ほか、約250台分が用意されるという... 2023年7月19日
イベント 道の駅おおむたで「オームリンゴ還暦祭」7月23日開催! 初物オームリンゴ試飲会やお得な還暦祭セットの販売など 福岡県大牟田市四箇新町にある道の駅おおむた花ぷらす館で『オームリンゴ還暦祭』が開催されます。 今年も「オームリンゴ」の限定復活を発表したばかりのオーム乳業が、オームリンゴ生誕60周年を記念して還暦祭を開催します! オーム乳業公式ホームページによると、2023年7月23日(日)に開催される「オームリンゴ還暦祭」では、... 2023年7月19日
開店・閉店 ゆずとこめって創作居酒屋がオープンしてるみたい。7月15日(大川市) 福岡県大川市酒見に「ゆずとこめ」っていう創作居酒屋さんが2023年7月15日(土)にオープンしているようです。 こちらの店では、オーナーがこれまで積み上げてきた料理経験を活かして作る様々な創作料理を、こだわりの器などで楽しむことができるようです。 お店の場所は風浪宮の近く。地図で見るとここ↓ ゆずとこめ 住所 〒... 2023年7月18日
イベント 小郡市で「夢HANABI2023~愛郷~」8月11日開催 夏の夜を彩る大輪の華ふたたび! 福岡県小郡市大保にある小郡運動公園で「夢HANABI2023~愛郷~」が4年ぶりに大会形式で開催されます。 小郡市観光協会公式ホームページによると、2023年8月11日(金・祝)に開催される「夢HANABI2023~愛郷~」では、約8千発の花火が打ち上げられるほか、飲食店など100店以上が出店予定だということです。 ... 2023年7月18日
開店・閉店 ワンカルビ トライアル大牟田店ができるみたい。10月オープン予定 福岡県大牟田市小浜町に「ワンカルビ トライアル大牟田店」が2023年10月オープン予定となっています。 ワンカルビは、「ひとつ上の食べ放題」をテーマにお肉のプロが厳選したお肉と、贅沢に趣向を凝らしたサイドメニューを テーブルオーダー式の食べ放題で楽しむことができるお店で、大牟田市に出店するのは初めで。筑後地区でも久留... 2023年7月18日
開店・閉店 Sherry Curry久留米店って九州初上陸のお店がオープンするみたい。7月18日 福岡県久留米市六ツ門町に「Sherry Curry久留米店」っていう九州初上陸のお店が2023年7月18日(火)オープンします。 「Sherry Curry」は、大阪を本店に和歌山や東京に店舗があるお店で、九州に出店するのは久留米店が初めて。ランチタイムはスペインの太陽を浴びた葡萄で造られたシェリー(ペドロヒメネス種... 2023年7月17日
グルメ テイクアウト寿司・和食ランチ 池田屋の「寿司盛合せファミリーセット」はネタが新鮮で絶品!(サザン・モール久留米) 筑後市や八女市、久留米市などの筑後地区を「幸福に空腹を満たす」をテーマに食べ歩いている『筑後いこい』です。毎度ご覧いただいている方も初めての方もどうもありがとうございます。 さて、今回テイクアウトしてきたのは久留米市大善寺町のサザン・モール内にある..... 野菜と果物、鮮魚とお寿司の専門店「池田屋」の寿司盛合せフ... 2023年7月17日
開店・閉店 天ぷら みつやすが7月18日にオープンするみたい。上津荒木交差点の北側 福岡県久留米市上津町に「天ぷら みつやす」が2023年7月18日(火)オープンします。 こちらの店では、こだわりの揚げたての天ぷらなどをリーズナブルな価格で楽しむことができるようです。 メニューは天ぷら定食(えび・白身・イカ・野菜3種 780円)や、みつやす定食(えび・キス・もも・半熟卵・野菜3種 880円)、贅沢... 2023年7月17日
テレビ 大牟田市の魅力をKBCテレビ・ラジオ・WEBで7月17日から1週間特集!ふるさとWish 大牟田市 福岡県内60市町村をはじめ、KBCの放送エリアの魅力をテレビとラジオで毎日、 たっぷりとお伝えする「ふるさとWish」。2023年7月17日(月)から7月23日(日)までの1週間は大牟田市が取り上げられます。 1週間にわたりKBC(1ch)のテレビやラジオ番組で市内の見どころやイベントを集中的に取り上げ、大牟田市のの... 2023年7月16日
開店・閉店 べんじろうって久留米初の二郎系ラーメン専門店がオープンするみたい。7月19日 福岡県久留米市西町に「べんじろう」っていう久留米初の二郎系ラーメン専門店が2023年7月19日(水)11時オープンします。 こちらの店は、久留米市三潴町にある「ラーメンべんげ」の2号店で、べんげの豚骨スープ×二郎系で新たな二郎系ラーメン「べんじろう」をはじめ、べんじろうをベースに、特製辛ダレ、ラー油でパンチの効いた一... 2023年7月16日
街ネタ・小ネタ 福岡県で「人気のガソリンスタンドランキングTOP10」に筑後のアソコがランクインしてる!(2023年7月版) 筑後市や八女市、大牟田市や久留米市などなど筑後地区の雑談ネタだってもりもり掲載している「筑後いこい」です。毎度ご覧いただいている方も初めての方もどうもありがとうございます。 ということで、今回はねとらぼ調査隊の「福岡県で人気のガソリンスタンドランキングTOP10」に筑後のアソコがランクインしていたのでご紹介したいと思... 2023年7月15日
グルメ 麺類からあげランチチャーハン 麺屋八感(はっかん)の濃厚男気らーめんと八感らーめん、唐揚げ・半チャーハンセットのご紹介 筑後市や八女市などの筑後地区を「幸福に空腹を満たす」をテーマに食べ歩いている『筑後いこい』です。毎度ご覧いただいている方も初めての方もどうもありがとうございます。 さて、今回食べてきたのは筑後市山ノ井にある..... 「麺屋 八感」の濃厚男気らーめん(780円)と八感らーめん(680円)と唐揚げ・半チャーハンセット... 2023年7月15日
テレビ 八女の美しい里山を蘇らせようと立ち上がった仲間達の物語「人生の楽園」7月15日夕方6時より放送 2023年7月15日(土)夕方6時00分からテレビ朝日(福岡はKBC九州朝日放送1ch)で放送される「人生の楽園」で八女市立花町の里山再生チーム「男ノ子ファーム」が取り上げられます。 番組は『生まれ育った里山を蘇らせようと立ち上がった谷川雅啓さん(67)と仲間達の物語。谷川さんは小学校の教員を定年退職後、かつて豊かに... 2023年7月14日
開店・閉店 ラ・ムー荒尾店がオープンするみたい。7月27日予定 熊本県荒尾市宮内に「ラ・ムー荒尾店」が2023年7月27日(木)オープン予定となっています。 今回は筑後地区の開店情報ではありませんが、大牟田市のお隣なので記事にしました。 「ラ・ムー」は、生鮮食品や野菜類が豊富に並び、日用品も揃う激安スーパーとして、最近は筑後地区でも出店が続いています。 お店の場所はグリーンラ... 2023年7月14日
イベント 久留米ほとめき通り商店街 第16回まちあるき 7月15日、16日開催 お得が盛りだくさんのイベント! 福岡県久留米市のくるめ東町から六ツ門町にある久留米ほとめき通り商店街で「第16回まちあるき」が開催されます。 株式会社ハイマートの公式ホームページによると、2023年7月15日(土)、16日(日)の2日間開催される「久留米ほとめき通り商店街 第16回まちあるき」では、15日・16日は、一番街商店街で「雑貨deアーケー... 2023年7月14日
ニュース オームリンゴ今年も期間・数量限定で復活! 7月14日よりWEB予約、7月27日頃より店頭販売予定 昨年(2022年)10年ぶりに数量・期間限定で復刻販売された「オームリンゴ(愛称:リンゴ牛乳)」が今年も数量・期間限定で販売されます。 1963年の発売から今年で60年の節目を迎える「オームリンゴ」は、生乳にリンゴ果汁などを加えた甘酸っぱい風味が特徴で、幅広い世代に親しまれた乳飲料です。 今年の生産量は昨年より減ら... 2023年7月13日
イベント 六角堂広場サマーランド 7月16日開催 くるっぱふわふわ遊具や射的、金魚吊り、ナインビンゴなど 福岡県久留米市六ツ門町にある久留米シティプラザ 六角堂広場で「サマーランド」っていうイベントが開催されます。 ほとめきの街くるめ公式ホームページによると、2023年7月16日(日)に開催される「サマーランド」では、くるっぱふわふわ遊具や射的、金魚吊り、ナインビンゴなどの縁日コーナーや自由に使える遊具で遊ぶことができる... 2023年7月13日