イベント 福岡市の超人気パン屋さんが大牟田に大集結!「パンマルシェ in イオンモール大牟田」開催。4月29日、30日 大牟田市美岬町にある「イオンモール大牟田」で、福岡市の超人気パン屋さんたちが集まる『パンマルシェ in イオンモール大牟田』が開催されるようです。 イオンモール大牟田の公式ホームページによると、2022年4月29日(金・祝)、30日(土)の2日間で開催される「パンマルシェ in イオンモール大牟田」には、福岡市で超大... 2022年4月11日
ニュース 筑後地区で新たに439人の新型コロナ感染者 県内2376人感染、2人死亡【4月10日】 2022年4月10日(日)に筑後地区で新型コロナウイルスの陽性者が確認されたのは、久留米市149人、柳川市64人、大牟田市57人、筑後市29人、小郡市29人、みやま市25人、八女市20人、大川市14人、大木町14人、うきは市14人、大刀洗町8人、広川町7人、筑紫野市1人、福岡市1人、朝倉市1人、中間市1人、佐賀県5人の... 2022年4月10日
街ネタ・小ネタ 八女市役所が建て替わってるの知ってた?駐車場があったとこに出来るみたい 筑後市や八女市、久留米市や大牟田市などなど筑後地区の雑談ネタをもりもり掲載している「筑後いこい」です。毎度ご覧いただいている方も初めての方もどうもありがとうございます。 さて、八女市役所の新庁舎建設工事が今年1月より始まるっていう情報は聞いていたのですが、先日近くを通った際に寄ってみたら、思ったより本格的に工事が始ま... 2022年4月10日
ニュース 筑後地区で新たに409人の新型コロナ感染者 県内2734人感染【4月9日】 2022年4月9日(土)に筑後地区で新型コロナウイルスの陽性者が確認されたのは、久留米市174人、大牟田市58人、柳川市30人、小郡市29人、筑後市27人、うきは市25人、八女市17人、みやま市16人、大川市9人、広川町9人、大刀洗町7人、大木町2人、粕屋郡1人、佐賀県5人の合計409人でした。 一方、福岡県内全体の... 2022年4月9日
イベント BABYGO16って超巨大遊具やマルシェなど楽しいイベントが開催されるみたい。4月10日 福岡県柳川市三橋町の立花いこいの森公園でYANAGAWA春の野外イベント『BABYGO16』っていうイベントが開催されます。 柳川市商工会の公式ホームページによると、2022年4月10日(日)に開催される「BABYGO16」では、超でっかくてフワフワな遊具が登場(うんちフワフワ2基、わにフワフワ1基)するほか、柳川市... 2022年4月9日
開店・閉店 大牟田市に「PIZZA104」って店が4月7日にオープンしてるみたい 福岡県大牟田市浄真町に「PIZZA104」っていう店が2022年4月7日(木)にオープンしているようです。 荒尾市にあるAVENTOの2号店として出店されたこちらの店は、ピザのテイクアウトアウトをメインに、店内と屋上テラス席で食事することも可能。 店の場所は、国道208号線の浄真町交差点を少し南下したところ。地図で... 2022年4月9日
テレビ 4/10放送「緊急SOS!池の水ぜんぶ抜く大作戦」に柳川の冬の風物詩『水落ち』が取り上げられる。18時30分~ 2022年4月10日(日)18時30分よりテレビ東京(福岡はテレQ 7ch)で放送される「緊急SOS!池の水ぜんぶ抜く大作戦」に柳川の冬の風物詩『水落ち』が取り上げられるようです。 番組は『福岡・柳川掘で絶滅危惧種を奇跡の発見!?』と紹介されています。また、その他は「EXILE グループ1の筋肉番長が緊急参戦!奈良公... 2022年4月9日
ニュース 大川市の女を“ひき逃げ”などで逮捕 飲酒運転の疑いも 2022年4月8日(金)午後6時ごろ、佐賀市諸富町の国道で自動車同士の事故後、その場から逃げたなどとして大川市向島の女(21)が逮捕されました。 警察によりますと、女は佐賀市諸富町の国道で中央線をはみ出して対向車と衝突し、相手の男性にケガを負わせたものの、そのまま逃げた疑いが持たれています。 警察がドライブレコーダ... 2022年4月9日
グルメ 麺類テイクアウト丼物ランチ 五右衛門うどんの肉ごぼう天うどんや美味しい牛丼たべてきたよ(大木町) 筑後市や八女市、大木町をはじめ筑後地区のグルメ情報もちょこちょこ掲載している「筑後いこい」です。毎度ご覧いただいている方も初めての方もどうもありがとうございます。 さて、今回食べてきたのは大木町大角にある... 「五右衛門うどん」の五右衛門セット(880円)とカツ丼(600円)とえび天わかめうどん(670円)。 (... 2022年4月9日
ニュース 筑後地区で新たに468人の新型コロナ感染者 県内2876人感染【4月8日】 2022年4月8日(金)に筑後地区で新型コロナウイルスの陽性者が確認されたのは、久留米市158人、大牟田市75人、柳川市68人、八女市34人、大川市24人、小郡市21人、筑後市19人、みやま市18人、大木町13人、うきは市13人、広川町11人、大刀洗町5人、朝倉市3人、朝倉郡1人、佐賀県4人、神奈川県1人の合計468人... 2022年4月8日
イベント 第6回柳川むつごろうランドにぎわいイベント「いちごフェス」が開催されるみたい。4月17日 福岡県柳川市橋本町の柳川むつごろうランドにて、柳川の特産品でもある「あまおう」をコンセプトにした『いちごフェス』っていうイベントが開催されます。 柳川むつごろうランド公式ホームページによると、2022年4月17日(日)に開催される「いちごフェス」では、「あまおう」を使った大福づくり体験やピザづくり体験をはじめ、あまお... 2022年4月8日
ニュース 筑後地区で新たに345人の新型コロナ感染者 県内2647人感染、4人死亡【4月7日】 2022年4月7日(木)に筑後地区で新型コロナウイルスの陽性者が確認されたのは、久留米市150人、大牟田市50人、柳川市32人、八女市25人、筑後市25人、小郡市23人、うきは市11人、広川町6人、大木町5人、大川市4人、みやま市3人、大刀洗町2人、朝倉市1人、春日市1人、佐賀県3人、長崎県4人の合計345人でした。 ... 2022年4月7日
開店・閉店 八女市に半額専門店「TOA mart(トーアマート)」がオープンするみたい。4月予定 福岡県八女市黒木町に半額専門をコンセプトにした「TOA mart(トーアマート) 黒木店」が2022年4月にオープン予定となっています。 食料品や日用品などの半額専門店を銘打つ「TOA mart」が筑後地区に出店するのはこれで2店舗目。1店舗目は久留米市城島町に昨年オープンしており、多くのお客さんで賑わっているようで... 2022年4月7日
ニュース 筑後地区で新たに488人の新型コロナ感染者 県内2702人感染、7人死亡【4月6日】 2022年4月6日(水)に筑後地区で新型コロナウイルスの陽性者が確認されたのは、久留米市189人、大牟田市85人、柳川市75人、八女市34人、筑後市34人、大川市14人、小郡市13人、大木町11人、うきは市10人、みやま市8人、広川町5人、大刀洗町3人、朝倉郡2人、佐賀県4人、岐阜県1人の合計488人でした。 一方、... 2022年4月6日
開店・閉店 大牟田市に「博多一口 土下座餃子」って無人販売所ができてるみたい。4月3日 福岡県大牟田市船津町に「博多一口 土下座餃子 大牟田船津店」っていう無人の24時間餃子販売所が2022年4月3日(日)にオープンしているようです。 40個入り1,000円で販売する餃子は、しっかりと餡に下味をしみ込ませているのでタレなしでも美味しいんだとか。ちょっと変わった名前の由来はこちら↓のホームページをご覧くだ... 2022年4月6日
開店・閉店 べんがら村が4月21日(木)10時にリニューアルオープンするみたい(八女市) 福岡県八女市宮野にある「べんがら村」が2022年4月21日(木)10時にリニューアルオープンします。 べんがら村は、昨年3月25日に全館の営業を一旦終了し、約1年間をかけて改修工事をしていました。 新しくなったべんがら村は、温泉やビアレストランをはじめカフェやセレクトショップ、フィットネスジムなどがあるようですし、... 2022年4月6日
ニュース 筑後地区で新たに258人の新型コロナ感染者 県内1993人感染、4人死亡【4月5日】 2022年4月5日(火)に筑後地区で新型コロナウイルスの陽性者が確認されたのは、久留米市169人、大牟田市32人、柳川市18人、筑後市7人、八女市6人、うきは市6人、小郡市5人、みやま市3人、大木町3人、大川市2人、大刀洗町1人、朝倉市2人、佐賀県4人の合計258人でした。 一方、福岡県内全体の今日の陽性者は1,99... 2022年4月5日
グルメ 居酒屋テイクアウト惣菜魚屋 魚ちどりの新鮮な刺身や手作りの美味しい惣菜を買ってきたよ(久留米市三潴町) 筑後市や八女市、久留米市をはじめ筑後地区のグルメ情報もちょこちょこ掲載している「筑後いこい」です。毎度ご覧いただいている方も初めての方もどうもありがとうございます。 さて、今回買ってきたのは久留米市三潴町にある... 「魚ちどり」の刺身と惣菜たち。 こちらの店は惣菜屋さんではなくメインは居酒屋をされているのですが... 2022年4月5日
ニュース 筑後地区で新たに255人の新型コロナ感染者 県内1561人感染、1人死亡【4月4日】 2022年4月4日(月)に筑後地区で新型コロナウイルスの陽性者が確認されたのは、久留米市51人、大牟田市46人、柳川市39人、筑後市26人、小郡市26人、八女市18人、大川市18人、みやま市17人、大刀洗町5人、うきは市3人、大木町3人、筑紫野市1人、佐賀県2人の合計255人でした。 一方、福岡県内全体の今日の陽性者... 2022年4月4日
テレビ 「鶴瓶の家族に乾杯」で八女市の旅 延長編が放送されるみたい。4月4日夜7時57分~ 2022年4月4日(月)夜7時57分よりNHK総合(3ch)で放送される「鶴瓶の家族に乾杯」に再び八女市が取り上げられるようです。 今年1月に放送された分のその後のエピソードを2週連続で放送されます。 番組は「今年1月に放送したさかなクン福岡県八女市の旅。放送後、出会った方々を取材すると、意外な事実が判明!▼偶然の... 2022年4月4日