テレビ テレQ「おとななテレビ」で久留米のイルミネーションが取り上げられるみたい。12月18日放送 2021年12月18日(土)18時30分よりテレQ(7ch)で放送される「おとななテレビ」で、久留米市の今年のイルミネーションが取り上げられるようです。 久留米市のイルミネーションが放送されるのは、番組内の「THEふくおかのイルミネーション」のコーナー。『北九州市、福岡市、久留米市の今年のクリスマスイルミネーションを... 2021年12月18日
テレビ テレQ「ちょっと福岡行ってきました」で四千頭身が八女の横町町家交流館へ行くみたい。12月18日放送 2021年12月18日(土)20時よりテレQ(7ch)で放送される「ちょっと福岡行ってきました」で、四千頭身の3人が八女市の横町町家交流館を訪れるようです。 番組は『人気若手芸人の四千頭身が「ちょっと福岡」初登場。ネタ番組だけでは分からない、都築拓紀、後藤拓実、石橋遼大の意外な素顔が次々と明らかに! 最初にお邪魔した... 2021年12月17日
ニュース 福岡で初雪を観測 福岡管区気象台が発表 平年より1日早く昨年より2日遅い 2021年12月17日(金)、福岡管区気象台は初雪を観測したと発表しました。今シーズンの初雪は、平年(12月18日)より1日早く、昨年(12月15日)より2日遅い観測となりました。 福岡市内で初雪が観測されたようです。 明日にかけて冷え込みが厳しくなるようですので、筑後地区でも雪が降るかもしれません。 これから寒... 2021年12月17日
イベント 第5回柳川むつごろうランドにぎわいイベント「新のりフェア」ってイベントが開催されるみたい。12月19日 福岡県柳川市橋本町の柳川むつごろうランドにて、有明海で採れた柳川産「福岡有明のり」のPRおよび海苔の消費促進などを目的にしたにぎわいイベント『新のりフェア』っていうイベントが開催されます。 柳川むつごろうランド公式ホームページによると、2021年12月19日(日)に開催される「新のりフェア」では、今年採れた「新のり(... 2021年12月17日
イベント 100縁プラス 冬のまちあるきってイベントが開催されるみたい。12月19日 久留米市中心部の六ツ門町から西鉄久留米駅前までの商店街で構成された久留米ほとめき通り商店街で「100縁プラス 冬のまちあるき」っていうイベントが開催されます。 久留米観光コンベンション国際交流協会の公式ホームページによると、2021年12月18日(土)、19日(日)の2日間で行われる「100縁プラス 冬のまちあるき」... 2021年12月16日
開店・閉店 ドラッグストアモリ 筑後野町店が出来るみたい。2022年5月オープン予定 筑後市野町に「ドラッグストアモリ 筑後野町店(仮称)」が2022年5月ごろ(予定)オープンするようです。 一般用医薬品や化粧品などをはじめ、日用品や食料品、酒類なども扱うドラッグストアモリが筑後市へ出店するの筑後店に続いて2店舗目です。 場所は国道209号線沿い、ほっともっと筑後野町店の近辺のようです。地図で見ると... 2021年12月16日
イベント 藤原紀香と久本雅美が久留米にやって来る!「毒薬と老嬢」2022年4月2日上演 藤原紀香と久本雅美がW主演を務める「毒薬と老嬢」が久留米市六ツ門町にある久留米シティプラザのザ・グランドホールで上演されます。 久留米シティプラザの公式ホームページによると、2022年4月2日(土)に上演される「毒薬と老嬢」は、アビーとマーサの老姉妹が繰り広げる衝撃のストーリーとふたりに振り回される登場人物たちをコミ... 2021年12月15日
開店・閉店 ツルハドラッグ 筑後野町店が出来るみたい。2022年5月オープン予定 筑後市野町に「ツルハドラッグ 筑後野町店(仮称)」が2022年5月ごろ(予定)オープンするようです。 一般用医薬品はもとより、健康や美容に関する商品、日用品、食料品なども扱うツルハドラッグが筑後市へ出店するのは初めてです。 場所は国道209号線沿い、セブンイレブン筑後野町店やミニストップ筑後野町北店の近辺のようです... 2021年12月15日
開店・閉店 はま寿司 八女蒲原店がリフレッシュ工事のため休店してる。12月16日リフレッシュオープン 八女市蒲原にある「はま寿司 八女蒲原店」がリフレッシュ工事のため12月2日から休店しており、12月16日(木)にリフレッシュオープンするようです。 先日、はま寿司の前を通ったときに改装工事が行われていました。 店の場所は、わかると思いますが念のため地図で見るとここ↓ 2021年12月14日現在、アルバイト・パート... 2021年12月14日
開店・閉店 無印良品 ゆめモール柳川店が出来るみたい。2022年3月オープン予定 柳川市三橋町蒲船津にあるゆめタウンモール柳川店内に「無印良品 ゆめモール柳川店」が2022年3月1日(火)オープン予定になっています。 無印良品が柳川市内に出店するのは初めて。近隣には、イオンモール大牟田店、ゆめタウン大牟田店があります。 営業時間などの詳細がわかりましたら追記します。 無印良品 ゆめモール柳川店 ... 2021年12月13日
イベント 溝口竈門神社のきせる祭りって竹筒でたばこを吸う奇祭が開催される。12月13日(筑後市) 福岡県筑後市溝口の「溝口竈門(かまど)神社」において、竹筒でたばこを吸う珍しいお祭り『きせる祭り』が開催されます。 筑後市観光協会の公式ホームページによると、2021年12月13日(日)に開催される「きせる祭り」は、天正6年(1578年)、溝口城主・溝口正重が肥前の竜造寺隆信との合戦に敗れ城を追われた際に、竹藪に逃げ... 2021年12月12日
街ネタ・小ネタ 免許試験場交差点の所にいつの間にか動画の看板広告が出来とる。ちょっとだけ都会みたい(筑後市) 筑後市や八女市、久留米市や大牟田市などなど筑後地区の雑談ネタをもりもり掲載している「筑後いこい」です。毎度ご覧いただいている方も初めての方もどうもありがとうございます。 この間、車でブーンって行きよってふと気づいたのですが、筑後市の免許試験場交差点の所に動画の看板広告が出来とったとですよ。 ほら、あそこの角の所にい... 2021年12月12日
ニュース 筑後地区の新型コロナ感染者は久留米市1人 県内2人【12月11日】 2021年12月11日(土)、筑後地区で新型コロナウイルスの陽性者が確認されたのは久留米市1人でした。筑後地区で陽性者が確認されたのは先月27日以来、14日ぶりです。 感染が確認されたのは、佐賀県に住む80代の女性(久留米市の検査で判明)です。 一方、福岡県内全体の今日の陽性者は2人(検査数:2,188件、陽性率0... 2021年12月11日
テレビ FBS「福岡くん。」で八女市の日本一スーパー小学生が取り上げられるみたい。大川市も!12月12日放送 毎週日曜日の午後12時35分よりFBS(5ch)で放送されているバラエティ番組「福岡くん」。2021年12月12日(日)の放送に、八女市在住でBMXの数々の大会に出場し活躍する小学6年生の松本翔海くんが取り上げられます。 番組情報には「八女市で見つけた日本一のスーパー小学生。日本一の裏側には、家族ぐるみの想像を絶する... 2021年12月11日
イベント 花ござフェア with マルシェってイベントでマグロ解体ショーとかあるみたい。12月12日 福岡県筑後市島田にある株式会社山万で「花ござフェア with マルシェ」っていうイベントが開催されます。 株式会社山万の公式Instagramによると、2021年12月12日(日)に開催される「花ござフェア with マルシェ」では、午前10時と午後3時の2回、人気のい草製品詰め放題が時間限定で行われるほか、店内全商... 2021年12月11日
グルメ 麺類テイクアウト丼物ランチ だるまうどんのふわふわ食感の麺と出汁の効いたスープが美味い(筑後市) 筑後市や八女市、久留米市をはじめ筑後地区のグルメ情報もちょこちょこ掲載している「筑後いこい」です。毎度ご覧いただいている方も初めての方もどうもありがとうございます。 さて、今回食べてきたのは筑後市長崎にある... 「だるまうどん」の天丼セット(うどん普通盛り 810円)とかつ丼セット(うどん普通盛り 810円)。 ... 2021年12月11日
テレビ テレQ「ちょっと福岡行ってきました」に柳川市の川下りや小郡市のお茶屋さんが出るみたい。12月11日放送 2021年12月11日(土)20時よりテレQ(7ch)で放送される「ちょっと福岡行ってきました」で、水田信二(和牛)と稲田直樹(アインシュタイン)が柳川市の川下りや小郡市のお茶屋さんを訪れるようです。 番組は「スペシャルコラボ企画第2弾!今週は、人気お笑いコンビの和牛とアインシュタインのボケ担当・水田信二と稲田直樹が... 2021年12月10日
テレビ テレ朝「ザワつく!金曜日」に大牟田のカフェの極上スイーツが取り上げられるみたい。12月10日放送 2021年12月10日(金)午後7時00分よりテレ朝・KBC九州朝日放送(1ch)で放送される「ザワつく!金曜日」に、大牟田市にあるカフェ「aoca」の「メルティケーキ」が取り上げられるようです。 番組に取り上げられるのは「幻スイーツ争奪!あみだくじ」のコーナーで、『オンライン販売では激しい争奪戦(!?) 希少な生ク... 2021年12月10日
イベント 八女フクシマ100円商店街ってお得なイベントが開催される。今年はマルシェも同時開催!12月12日 福岡県八女市の福島地区で今年も恒例の「100円商店街」っていうイベントが開催されます。 八女商工会議所の公式Facebookによると、2021年12月12日(日)午前10時から午後3時まで開催される「100円商店街」では、さまざまなお店がアイデアを練ったいろいろな100円の商品・体験・サービスが提供されます。 また... 2021年12月10日
開店・閉店 マイショップが大牟田に出来るみたい。タル弁の店が12月10日オープン 福岡県大牟田市通町に「マイショップ」が2021年12月10日(金)オープンするようです。 「マイショップ」のメニューはイカ弁、ノリ弁、唐揚げ弁当の3種類を基本に、トッピングが出来るということです。 店の場所は県道5号線(大牟田南関線)の通町一丁目交差点付近。地図で見るとここ↓ オープン日は、先着100名様にみかん... 2021年12月9日