イベント 春のまちあるき in 久留米ほとめき通り商店街 いいモノ、美味いモノを探しに行こう! 2021年3月27日(土)、28日(日)の2日間、久留米市中心部の六ツ門町から西鉄久留米駅前までの商店街で構成された久留米ほとめき通り商店街で「春のまちあるき」が開催されます。 両日とも、野菜や甘いものなど美味しいものが並ぶ、六ツ門と6次化をかけ算した「6×6merket」や、100円商品など選り取りみどりの春雑貨が... 2021年3月25日
ニュース 久留米市で4人の新型コロナ感染者 県内24人感染 4人が変異株【3月24日】 2021年3月24日(水)、筑後地区では久留米市で4人の新型コロナウイルス感染者が確認されました。 感染が確認されたのは、久留米市の50代自営業の男性、90歳以上の女性、50代介護職員の女性、70代無職の男性の計4人です。 一方、福岡県内全体の今日の感染者が24人(検査数:2,732件、陽性率1.5%※直近1週間)... 2021年3月24日
ニュース 九州道下り線 基山PA付近で2件の事故 約10㎞の渋滞が発生【3月24日】 2021年3月24日(水)午前、九州自動車道下り線の基山PA付近で2件の交通事故が発生しました。 この事故の影響により、午後12時40分現在、太宰府IC~鳥栖JCT間の下り線で、約10㎞の渋滞が発生しています。 該当区間を利用予定の方はご注意ください。 事故による渋滞などの最新情報はこちら↓でご確認ください。 ハ... 2021年3月24日
ニュース みやま市の中学校講師の男が酒気帯び運転 久留米市内を約1㎞逃走 2021年3月24日(水)午前1時ごろ、久留米市花畑の県道で乗用車を酒気帯び運転した疑いで、八女市の男(24)が逮捕されました。男はみやま市立の中学校の常勤講師です。 警察によりますと、24日午前1時ごろ、久留米市東町の交差点を大きくふくらんで左折する乗用車を警察官が発見し、停車を求めたものの、そのまま約1㎞逃走して... 2021年3月24日
テレビ 【3月27日放送】寿一実&ケン坊田中&高田課長がうきは市へ「きらり九州 最終回1時間SP」 2021年3月27日(土)お昼1時59分より、テレQ(7ch)にて放送される「きらり九州 最終回1時間スペシャル」で、寿一実&ケン坊田中&高田課長がうきは市へ行きます。 番組は『▼田舎のテーマパーク▼年中楽しめる老舗花火店▼里山暮らしを楽しむ達人▼いちご狩り&宝探し!?▼心奪われる景色でゆったり』といった内容で放送さ... 2021年3月24日
イベント 第12回春の大川木工まつり2021 家具のまち「大川」だから見て、さわって、お得に買える! 2021年4月10日(土)、11日(日)の2日間、大川市の大川産業会館をメイン会場に、「第12回春の大川木工まつり2021」が開催されます。 当日は、200社の出展、10,000点の商品が展示販売されるほか、最高10万円の旅行券や豪華賞品が当たるお買い上げ抽選プレゼントが実施されます。 昨年は中止になったこのイベン... 2021年3月24日
ニュース 大牟田「タル助」がイカ弁そのまま『イカタルロール太巻き』を3月28日限定販売!予約受付中! 大牟田市新栄町にある大牟田名物「タル弁」をメインにしたお店「おべんとうタル助」が、2021年3月28日(日)の1日限定・数量限定で、イカ弁をそのまま海苔巻き状した『イカタルロール太巻き』500円(税込)を販売します。 販売当日は午前11時から午後3時まで、大牟田駅西口駅前広場での屋台販売と、新栄町の「タル助」の店舗で... 2021年3月23日
ニュース 久留米市で8人と小郡市で2人の新型コロナ感染者 県内36人感染【3月23日】 2021年3月23日(火)、筑後地区では久留米市で8人と小郡市で2人の新型コロナウイルス感染者が確認されました。 感染が確認されたのは、久留米市の50代会社員の女性、90歳以上の女性が4人、70代の女性、80代の女性、40代介護職員の女性、小郡市の70代の男女の計10人です。 久留米市の感染者のうち、7人がクラスタ... 2021年3月23日
開店・閉店 ぶっちぎりうどん アノ“そう馬”が初のうどん店を久留米に5月中旬オープンするみたい 2021年5月中旬、久留米市国分町に「ぶっちぎりうどん」がグランドオープン予定です。 こちらのお店は、久留米や柳川で有名な「そう馬」を運営する有限会社人仁が新たに始めるもので、昨年9月に開店した、こちらも系列店の「馬乃米 3号店」の敷地内にオープンするようです。 今年2月には「資さんうどん」が上津バイパスに出来たば... 2021年3月23日
ニュース 久留米で8人の新型コロナ感染者 老人ホームひじり園でクラスター 県内15人感染【3月22日】 2021年3月22日(月)、筑後地区では久留米市で8人の新型コロナウイルス感染者が確認されました。 感染が確認されたのは、20代介護職員の女性、60代介護職員の男性、40代介護職員の女性、20代介護職員の男性、80代無職の女性が3人、80代無職の男性の8人です。 また久留米市は、田主丸町の特別養護老人ホームひじり園... 2021年3月22日
イベント ツナガルマルシェ【筑後市】人と・笑顔に・成長に・未来に繋がるイベント開催 2021年3月28日(日)、筑後市長浜にある「筑後VILLAGE by bfu」において『ツナガルマルシェ』が開催されます。 「毎日の健康なカラダ作りに繋がったり、作り手の方々の想いを聞いて新たな発見に繋がる。子供達の成長や発達にも繋がるマルシェができたら...」という想いで開催されるこのイベント。 当... 2021年3月22日
イベント Baji Fès Vol.4 kirakira jikan【筑後市】3月28日に人気のマーケットフェス開催! 2021年3月28日(日)、恋ぼたる(筑後市尾島)において「Baji Fès Vol.4 kirakira jikan」が開催されます。 筑後市にある雑貨&カフェ「Baji Cafe」と川の駅船小屋恋ぼたるがコラボした毎回人気のマーケットフェスです。 当日は、飲食、ハンドメイド雑貨、アクセサリー、植物、レトロ雑貨、... 2021年3月22日
ニュース 久留米で8人の新型コロナ感染者 県内34人感染【3月21日】 2021年3月21日(日)、筑後地区では久留米市で8人の新型コロナウイルス感染者が確認されました。 感染が確認されたのは、久留米市の90歳以上の男性、80代の女性、60代会社経営の男性、60代会社員の男性、50代アルバイトの男性、40代介護職員の女性、80代の女性、90歳以上の女性の8人です。 一方、福岡県内全体の... 2021年3月21日
自販機 アソコの卵自販機はちょっとオシャレさん♪ この前、車でブーンっち行きよったらですよ。突如現れた不思議な物体。なんやか~っち思ってUターンして確認したら「卵の自販機」。 ほぉ~最近の卵の自販機はシャレとるね~っち思ったけんちょっと卵ば買うてみました。 その噂の自販機は、モスバーガー筑後店の交差点(上原々の信号)からJRの踏切の方(西側)に入って行くと左側にあ... 2021年3月21日
グルメ 麺類ランチ 彩舞庵(さいぶあん) 東京・高尾山直伝のそばをアットホームな雰囲気の中で食す【久留米市】 久しぶりにおそばネタをご紹介!久留米市篠山町にある『彩舞庵(さいぶあん)』。素敵な店名です。 約25店舗のそば処が点在する「高尾山」エリア(東京都で唯一日本遺産に認定されている観光地)で40年ほど経験を経て、女将さんの故郷である久留米市に彩舞庵をオープンされたのが18年前。 こちらの大将は、そば職人歴約60年の超ベ... 2021年3月21日
ニュース 久留米市と八女市、うきは市で計9人の新型コロナ感染者 県内38人感染【3月20日】 2021年3月20日(土)、筑後地区では久留米市で5人と八女市で1人、うきは市で3人の新型コロナウイルス感染者が確認されました。 感染が確認されたのは、久留米市の80代の男性と女性、70代の女性が3人、八女市の40代介護職員の女性が1人、うきは市の70代自営業の男性と女性、10代女性の計9人です。 また久留米市は、... 2021年3月20日
開店・閉店 shigashiga(シガシガ)っていう良質なものを扱う雑貨店が八女にオープンするみたい 2021年3月20日(土)午前11時、八女市本町の白壁の街並みに雑貨店「shigashiga(シガシガ)」がグランドオープンします。 店名の「shigashiga(シガシガ)」とは ポルトガル語で、「落ち着いて ゆっくり行こうよ」と呼びかける言葉だそうで、オーナーさんの穏やかで温かいお人柄が店名にあらわれているのかも... 2021年3月20日
ニュース 今日の夜中にまた地震があったみたい 2021年3月20日(土)午前1時50分ごろ、熊本地方で最大震度3を観測する地震が発生したようです。 福岡県では大牟田市で震度1を観測しています。熊本地震からもうすぐ5年。最近、色んな所でちょこちょこ地震が発生しているのでちょっと怖いですね。 そろそろ防災グッズを揃えてた方がいいかもと本気で思っています。 地震の... 2021年3月20日
グルメ パンテイクアウトランチ 久留米のパンやさんtricot(トリコ)一度食べたら「虜」になるかも! 2017年10月に久留米市原古賀町にオープンした『久留米のパンやさんtricot(トリコ)』。赤と白のコントラストが特徴の隠れ家的な店では、朝8時からソフト生地をメインとしたパンが数多く並んでいます。 特に、限定で並ぶフルーツサンドやマリトッツオは早く行かないとなくなってしまうほど人気がある商品です。 また、土曜日... 2021年3月20日
ニュース 久留米市の男が少女誘拐で逮捕される 2021年3月19日(金)、久留米市の自称・自動車整備士の男(26)が、大分県杵築市の13歳の少女を誘拐したとして未成年者誘拐の疑いで逮捕されました。 男は19日未明、SNSで知り合った中学1年生の少女を大分県杵築市まで迎えに行き、車に乗せて久留米市のネットカフェに連れて行きましたが、怖くなった少女が従業員に助けを求... 2021年3月20日