ニュース 久留米市と柳川市でそれぞれ1人の新型コロナ感染者 県内93人感染・3人死亡【2月7日】 2021年2月7日(日)筑後地区では、久留米市と柳川市でそれぞれ1人の新型コロナウイルス感染者が確認されました。 新たに感染が確認されたのは、久留米市に住む50代自営業の女性と柳川市に住む60代医療従事者の女性の計2人です。 一方、福岡県内全体の今日の感染者は93人(検査数:1,497件、陽性率3.2%※直近1週間... 2021年2月7日
イベント 八女ぼんぼりまつり 2月14日~3月14日まで市内は雛の里一色に染まる! 2021年2月14日(日)~3月14日(日)までの期間、箱びな発祥の地であり、古くから雛人形を作り続けている八女市の福島地区一帯において、雛人形のふるさとがおくる「雛の里・八女ぼんぼりまつり」が開催されます。 箱雛発祥の地であり、古くから雛人形を作り続けている八女で行われるこの祭り。期間中は、白壁の町並み周辺や中心商... 2021年2月7日
ニュース 大牟田市と八女市で計2人の新型コロナ感染者 県内99人感染【2月6日】 2021年2月6日(土)筑後地区では、大牟田市と八女市でそれぞれ1人の新型コロナウイルス感染者が確認されました。 新たに感染が確認されたのは以下のとおりです。 福岡県発表分 【大牟田市】1人 【八女市】1人 一方、福岡県内全体の今日の感染者は99人(検査数:3,299件、陽性率3.3%※直近1週間)が確認されました。... 2021年2月6日
グルメ 麺類ランチ あなたの心を鷲掴み【八女市】骨・水・醤油のみで炊き上げた"超濃厚”とんこつラーメンを食べてみました! 八女市立花町にあるラーメン店「あなたの心を鷲掴み」は、ラーメンWalker九州2019の表紙を飾ったほか、九州じゃらんへの掲載や、先月4日には「ももち浜S特報ライブ 」でも放送されるなど、今注目されている店です。 今回は、店のネーミング通り私自身の「心が鷲掴み」されるのか!?確かめるために行ってきました! 国道3号線... 2021年2月6日
ニュース 久留米市が新型コロナウイルスのワクチン接種方針を発表 2021年2月5日(金)、久留米市は新型コロナウイルスワクチンの接種方針を明らかにしました。 65歳以上の高齢者の摂取を4月より開始し、半年程度で全市民に接種を完了する予定にしています。 接種会場は、市内の10医療機関と7公共施設(久留米アリーナ、市役所くるみホール、えーるピア久留米、そよ風ホール、北野生涯学習セン... 2021年2月5日
ニュース 柳川市と筑後市、久留米市などで計9人の新型コロナ感染者 県内91人感染・4人死亡【2月5日】 2021年2月5日(金)筑後地区では、柳川市と筑後市、久留米市などで計9人の新型コロナウイルス感染者が確認されました。 感染が確認されたのは以下のとおりです。 久留米市発表分 ・50代無職の女性 久留米市在住 ※感染者の濃厚接触者 ・10代学生の女性 久留米市在住 ※感染者の濃厚接触者 福岡県発表分 【柳川市】4... 2021年2月5日
グルメ 麺類ランチ マル幸ラーメン(まるこう) 豚骨臭が漂う約50年続く老舗ラーメン店【大川市】 久々に大川市へ向かったので、前から気になっていた「マル幸ラーメン(まるこう)」に行ってきました! 以前ご紹介した大川市榎津にある来々軒と、市内で一二を争うほど昭和レトロ感のあるこちらの店は、佐賀県基山町にある人気店「丸幸ラーメン」の唯一の暖簾分けです。 それでは、さっそく豚骨臭漂う老舗マル幸ラーメンを食レポします!... 2021年2月5日
ニュース 柳川市と筑後市、八女市などで計10人の新型コロナ感染者 県内120人感染・5人死亡【2月4日】 2021年2月4日(木)筑後地区では、柳川市と筑後市、八女市などで計10人の新型コロナウイルス感染者が確認されました。 感染が確認されたのは以下のとおりです。 久留米市発表分 ・80代無職の女性 久留米市在住 ※老人ホームはなみずきクラスター関連 ・70代無職の男性 久留米市在住 ※老人ホームはなみずきクラスター... 2021年2月4日
グルメ スイーツ・和菓子などテイクアウト eeMo (イーモ)壺焼き芋専門店【久留米市】寒い時期にピッタリ!ホクホクの壺焼き芋を食べてみた 知り合いが、美味しそうな焼き芋の写真をInstagramにアップしていたのを見て、お芋さんテッカテカやないかー!!!と、気になっていた壺焼き芋専門店『eeMo(イーモ)』に行ってきました。 廃材を利用した手作りの可愛い外観 久留米市日吉町のビル1階にある廃材を利用した手作り感あふれる外観が可愛らしいお店は、ダイエットス... 2021年2月4日
ニュース 久留米市と大牟田市、大木町などで計9人の新型コロナ感染者 県内119人【2月3日】 2021年2月3日(水)筑後地区では、久留米市と大牟田市、大木町などで計9人の新型コロナウイルス感染者が確認されました。 感染が確認されたのは以下のとおりです。 久留米市発表分 ・20代医療従事者の女性 久留米市在住 ・70代無職の男性 久留米市在住 ※老人ホームはなみずきクラスター関連 ・80代無職の女性 久留米... 2021年2月3日
ニュース 筑後市内で不審電話が発生 市役所職員を名乗る男 2021年2月3日(水)午前11時ごろ、筑後市若菜の住宅に、市役所職員を名乗る男から「介護保険料の還付金がある」などといった内容の不審電話があり、銀行に行ってATMを操作するよう指示されたということです。 筑後警察署は、「ATMを操作してお金が戻ってくることはありません。自分で調べた役所等に電話して確認しましょう。ニ... 2021年2月3日
ニュース 大牟田市と久留米市で計7人の新型コロナ感染者 県内77人【2月2日】 2021年2月2日(火)筑後地区では、大牟田市と久留米市で計7人の新型コロナウイルス感染者が確認されました。 感染が確認されたのは以下のとおりです。 久留米市発表分 ・10代学生の女性 久留米市在住 ・80代無職の男性 久留米市在住 ※市内クラスター関連 福岡県発表分 【大牟田市】5人 ・40代自営業の男性 感染... 2021年2月2日
テレビ 【今夜放送】久留米出身「おいでやすこが」のこがけんが実家の古賀久でロケ!?「相席食堂 ゴールデンSP」 2021年2月2日(火)19時00分より、朝日放送テレビ(福岡ではKBC九州朝日放送1ch)で放送される「相席食堂 ゴールデンSP」で”おいでやすこが”が実家の古賀久でロケをしているようです。 M-1ファイナリスト全10組が再集結する今回の番組内容は「M-1ファイナリストたちが自らの芸人ルーツを探るため地元に凱旋!知... 2021年2月2日
グルメ からあげテイクアウト 雲の上の唐揚げ 上津店 フレンチの技法で作られた極上の唐揚げを食べてみた!【久留米市】 昨年12月21日、福岡県久留米市上津町1丁目に「雲の上の唐揚げ 上津店」がグランドオープンしました。 こちらは、久留米市中央町にある「フレンチ屋台 総州」プロデュースの唐揚げ専門店です。 フレンチ屋台 総州には一度食べに行ったことがありますがお客さんの多い人気店です。その店がプロデュースする唐揚げがどんな味かなのか... 2021年2月2日
ニュース 大牟田市と八女市、久留米市などで計6人の新型コロナ感染者 県内63人【2月1日】 2021年2月1日(月)筑後地区では、大牟田市と八女市、久留米市などで計6人の新型コロナウイルス感染者が確認されました。 感染が確認されたのは、久留米市に住む20代の男子大学生と50代公務員の男性、大牟田市に住む30代の女性、広川町に住む70代の男性、八女市 に住むの70代の男性、柳川市に住む90代以上の男性の計6人... 2021年2月1日
ニュース 久留米市山本町耳納で建物火災が発生 山本バス停の東側付近 2021年2月1日(月)午後12時13分ごろ、久留米市山本町耳納の山本バス停東側付近で建物火災が発生しました。 現在、消防による消火作業中ですが、今日は風が強いため心配なところです。 なお現在、けが人などの情報はわかっておらず、詳細がわかりましたら追記します。 【追記】 この火災は、午後12時54分に消火されました... 2021年2月1日
開店・閉店 「鉄板焼き 男めし」が2月2日に筑後市下北島にオープンするみたい 2021年2月2日(火)午前11時、筑後市下北島に「鉄板焼き 男めし」がグランドオープンします。 場所は、JAふくおか八女筑後地区センターのすぐ近くで、以前は「成家」という居酒屋さんがあった場所。もっとずーーっと前は「とんかつきのや」があった所(たぶん昭和生まれの人しか知らない)です。 今回オープンする「鉄板焼き 男... 2021年2月1日
ニュース 大牟田市と八女市、久留米市で計6人の新型コロナ感染者 県内127人【1月31日】 2021年1月31日(日)筑後地区では、大牟田市と八女市、久留米市で計6人の新型コロナウイルス感染者が確認されました。 感染が確認されたのは以下のとおりです。 久留米市発表分 ・30代教職員の女性 久留米市在住 福岡県発表分 【八女市】2人 ・20代医療従事者の女性 公立八女総合病院クラスター関連 ・80代無職の男性... 2021年1月31日
イベント 俺のテイクアウト 八女の地酒を使った11店舗の”酒のあて”を限定販売【八女市】 2021年2月5日(金)16時~18時まで、八女市茶のくに観光案内所前の駐車場で、持ち帰り用の‟酒のあて”を販売する「俺のテイクアウト」が開催されます。 当初、飲み歩きのイベントが開催される予定でしたが、緊急事態宣言を受けて急遽変更。八女市内の11飲食店が、この日のために八女の地酒「繁枡」と「喜多屋」を使用したオリジ... 2021年1月31日
テレビ 【今夜放送】ロッチ中岡が柳川の川下りに挑戦!「世界の果てまでイッテQ!」 2021年1月31日(日)19時58分より、日本テレビ(福岡ではFBS福岡放送5ch)にて放送される「世界の果てまでイッテQ」ロッチの中岡が柳川市の川下りに挑戦します。 柳川の川下りが登場するのは「ロッチ中岡のQtube in 福岡県」のコーナー。その内容については、番組内容にも予告動画にもないためわかりませんが、川... 2021年1月31日