
福岡県八女市本町にある八女市横町町家交流館で『八女の暮らしとマルシェ皐月編』が開催されます。
八女市公式ホームページによると、2025年5月10日(土)、11日(日)の2日間開催される「八女の暮らしとマルシェ皐月編」では、採れたて野菜や手作りお菓子、温かいお食事やいろんな飲み物、木工雑貨の販売、町歩きなどを楽しむことができます。
また、手作りの雑貨やキャンプ用品や古物などの「蚤の市」も同時開催!
八女福島の町並みをお得に遊べる「福島町並みプレミアムチケット」が数量限定で販売されますので、詳しくは八女の暮らしマルシェ公式Instagramをご覧ください↓
今週末は「八女の暮らしとマルシェ皐月編」へぜひお出かけしませんか。
八女の暮らしとマルシェ皐月編の内容
【出店者】
・ima(焼き菓子)
・ほしのむら重宝(星野村物産)
・匁 MOMME(フレングランス商品)
・お菓子屋あむ(焼菓子)
・楽園晩御飯(スパイスカレー)
・todoke!(旬菜おべんと)
・TOBIKATAYA(ハム・ソーセージ)
・Rübezahl 【リューベツァール】(ドイツパン)
・横町町家交流館(八女茶カフェ)
・キッズジョブ八女(子ども向け企画・販売)
・木こりとチー(木工雑貨)
・薫風(アロマ)
・廻(木工雑貨)
・IN THE NICHE(ポートレート撮影)
・kumu(台湾料理)
・まる舎茶房(おちゃまごと)
・山のもの(木工ワークショップ)
・いわいの郷(古墳企画展示)
・ima(焼き菓子)
・ほしのむら重宝(星野村物産)
・匁 MOMME(フレングランス商品)
・お菓子屋あむ(焼菓子)
・楽園晩御飯(スパイスカレー)
・todoke!(旬菜おべんと)
・TOBIKATAYA(ハム・ソーセージ)
・Rübezahl 【リューベツァール】(ドイツパン)
・横町町家交流館(八女茶カフェ)
・キッズジョブ八女(子ども向け企画・販売)
・木こりとチー(木工雑貨)
・薫風(アロマ)
・廻(木工雑貨)
・IN THE NICHE(ポートレート撮影)
・kumu(台湾料理)
・まる舎茶房(おちゃまごと)
・山のもの(木工ワークショップ)
・いわいの郷(古墳企画展示)
八女の暮らしとマルシェ皐月編の日程と会場
- イベント名:八女の暮らしとマルシェ皐月編
- 日程:2025年5月10日(土)、11日(日) ※雨天決行、荒天中止
- 時間:10時00分~17時00分
- 料金:入場無料
- メイン会場:旧八女郡役所
- 住所:〒834-0031 福岡県八女市本町2-105
- 福島街並み会場:①まる舎茶房②kumu③横町町家交流館
- 関連リンク:八女の暮らしとマルシェInstagram
- 主催:八女の暮らしマルシェ実行委員会
- 協賛:八女市
- アクセス
八女市ホームページ
※記事内の情報は2025年5月7日時点のものです。詳細は公式サイト等で確認しましょう!
■関連リンク
関連記事