先週盛り上がった参議院選挙!福岡・筑後地方12市町で一番得票数が多かったのは何党のだれ?(ちっごクイズ)

※当サイトにはプロモーションが含まれます

福岡県筑後地方のことがもっと詳しくなれる!そう、それが『ちっごクイズ』です。筑後いこいを毎度ご覧いただいている方も初めての方もご訪問いただきありがとうございます。

 

せっかくいらっしゃったんですから、まぁ膝をくずしてゆっくりしていってください。

 

お茶は出ませんが....

 

さて、筑後地方12市町に関する色んなクイズを出している「ちっごクイズ」。今回は2025年7月20日に投開票が行われたの第27回参議院選挙に関する問題です。

 

福岡選挙区では、改選3議席に13人が立候補し、真夏の暑いなかでとっても熱いたたかいが繰り広げられました。

 

福岡選挙区の投票率は55.66%となり、3年前の参議院選挙と比べ6.9ポイント上昇!

 

まだまだ4割以上の人が投票に行っていないということになりますが、下降が続いていた投票率が上昇に転じたっていうことは良い傾向なんではないでしょうか。

 

選挙結果は、自民党の現職・松山政司氏、参政党の新人・中田優子氏、公明党の現職・下野六太氏が当選する一方で、立憲民主党が議席を失いました。

 

参政党の勢いがすごかったですね~。

 

福岡県全体では以上のような結果になっていますが、これを筑後地方12市町(筑後市・八女市・大牟田市・久留米市・柳川市・大川市・みやま市・小郡市・うきは市・広川町・大木町・大刀洗町)だけで見てみたらどうなってるんだろうと思い、暇なので数字を拾ってみました。

 

ということで、さっそく今回の「ちっごクイズ」始めちゃいましょう!

Q. 先週盛り上がった参議院選挙!福岡・筑後地方12市町で一番得票数が多かったのは何党のだれ?(福岡選挙区)

 

A. 松山政司(自民党)
B. 中田優子(参政党)
C. 下野六太(公明党)
D. 川元健一(国民民主党)
E. 野田国義(立憲民主党)

 

選択肢は福岡県選挙区の結果で5位以内に入った候補者にしています。さぁしっかり考えてください!









果たして答えはどれなのでしょうか・・・。







それでは正解の発表です。







正解は・・・・





A.の「松山政司(自民党)」でした~!

 

 

福岡県全体でも1位の419,082票でしたが、筑後地方12市町だけで見ても71,831票で1位でした。

 

福岡県は自民党が強いですね~!

 

しかし、2位以降はちょっと変わってきます。

 

福岡県全体では2位が中田優子(参政党)、3位が下野六太(公明党)となっていますが、筑後地方だけ見てみると.....

 

2位が野田国義(立憲民主党)で61,184票、3位が中田優子(参政党)で53,625票、4位が下野六太(公明党)で49,891票、5位が川本健一(国民民主党)で36,080票となっています。

 

ずいぶん順位が入れ替わりましたね~!

 

まぁ、何はともあれ福岡県全体での選挙ですので結果が変わるわけではありませんが、やはり都市部と地方で少し票数が変わるもんだな~って思い記事にしてみました。

 

ちなみに、福岡市だけ見てみると1番得票数が多いのは....

 

 

中田優子(参政党)!

 

 

福岡市だけで131,717票も取ってるんです!全体の得票数が380,592票だったので3分の1以上が福岡市ってことになります。

 

やっぱり都市部ほど、流行に敏感って感じなんですかね~。

 

いずれにしても、当選された国会議員の方々には国民目線でより良い政治をしていただきたいものです。

 

ネタ元は福岡県のホームページ↓

 

はい。ということで今回は2025年7月20日に投開票が行われたの第27回参議院選挙に関する「ちっごクイズ」でした~。

 

ちなみに、筑後地方に関するこんなクイズがあるよ~って方はぜひとも情報提供ください。面白いネタは記事にさせていただきたいと思いますのでよろしくお願いします!

 

※記事内の情報は2025年7月時点のものです。詳細は公式サイト等で確認しましょう!

 

■関連リンク

 

★★★情報提供求ム★★★

 

関連記事

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Xでフォローしよう

おすすめの記事