「バーグマン」筑後で圧倒的な人気を誇るハンバーグ専門店

筑後市や八女市、久留米市をはじめ筑後地区のグルメ情報もちょこちょこ掲載している「筑後いこい」です。毎度ご覧いただいている方も初めての方もどうもありがとうございます。

 

さて、今回食べてきたのは福岡県筑後市西牟田にある...

 

「バーグマン」Aランチ(スタミナソース 930円)Aランチ(サワヤカソース 930円)お子様ランチセット(730円)

(※価格はすべて2024年6月時点のもので税込です。)

 

この日バーグマンを訪れたのは土曜日のお昼13時30分ごろでしたが、それでもほぼ満席なほど多くのお客さんで賑わう筑後の人気店。

 

現在はお昼のみ(11時~14時OS)イートイン営業されており、夜(16時30分~19時30分OS)はテイクアウトのみの営業となっています。

 

ということで今回は「バーグマン」さんをご紹介したいと思います。

ハンバーグたち

まずはAランチ(サワヤカソース)からどうぞ↓

バーグマンのAランチ(スタミナソース)

ハンバーグにはかいわれ大根がのっており、付け合わせにはポテト、もやし、スパゲティー、それからご飯、味噌汁、サラダ、漬け物が付いています。

 

ちなみにご飯の量は普通でも結構多めなので、女性の方や小食の方はご飯少なめ(△30円)がいいかもです。

 

鉄板のうえでジュージューいいながらやってくるハンバーグ。その音が食欲をそそります。

バーグマンのAランチ(スタミナソース)
玉ねぎをベースにしょう油と酸味を加えたというサワヤカソースは、名前のとおりさっぱりした味わい。

バーグマンのAランチ(サワヤカソース)
しっかりと肉を感じるハンバーグによく合います。

 

うん。美味い!

 

続いてAランチ(スタミナ)↓

バーグマンのAランチ(サワヤカソース)
にんにくとしょうがをベースにしたというスタミナソースは、とにかく美味い!

バーグマンのAランチ(サワヤカソース)
ボリュームのあるご飯が足りないくらいです。

バーグマンのAランチ(スタミナソース)
最後にお子様ランチセット↓

バーグマンのお子様ランチセット
ハンバーグにエビフライ、ポテト、スパゲティー、野菜、おにぎり、フルーツ、プリン、オレンジジュースが付いています。

 

子供が好きそうなものばっかり!

 

とっても久しぶりに行った「バーグマン」。とっても美味しくて満足させていただきました。

 

どうもごちそうさまでした。

メニュー

サービスメニューは、Aランチ(ハンバーグ150g 930円)、Bランチ(ハンバーグ200g 1,130円)、Cランチ(ハンバーグ250g 1,330円)があり、ソースはヤキニク、スタミナ、テリヤキ、サワヤカ、ショウガの5種類から選ぶことが出来ます。

バーグマンのメニュー

他にも、豚肉と野菜を炒め、スタミナソースで絡めたものをハンバーグの上にトッピングした「スタミナハンバーグセット」や、牛肉を焼き、ヤキニクソースで絡めたものをハンバーグの上にトッピングした「焼肉ハンバーグセット」などなど美味しそうなメニューがいっぱい。バーグマンのメニュー
テイクアウトメニュー↓

バーグマンのテイクアウトメニュー

店内

店内はこんな感じ↓

バーグマンの店内
テーブル席を中心に、カウンター席もあります。

場所・外観

「バーグマン」は県道89号線(瀬高久留米線)沿い、旧マミーズ西牟田店(ラ・ムー西牟田店建設中)の近くにあります。地図で見るとココ↓

外観↓

バーグマンの外観
駐車場は店の奥側にいっぱいあります。

バーグマン

  • 住所:〒833-0053 福岡県筑後市西牟田4121-4
  • 営業時間:11時~14時、16時30分~19時30分※テイクアウトのみ
  • 定休日:日曜日、他
  • TEL:0942-53-0335
  • 駐車場:あり
  • 関連リンク:Instagram
  • アクセス

※記事内の店舗情報や商品、価格等は2024年6月時点のものです。

 

■関連リンク

 

★★★情報提供求ム★★★

 

関連記事

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事