ニュース 【筑後市】小中学校の臨時休校延長 夏休み期間は短縮へ 筑後市は、新型コロナウイルスに関する緊急事態宣言延長に伴い、市立小中学校の臨時休校を2020年5月31日まで延長することを発表しました。 また、5月21日(木)より分散登校をすることが計画されており、福岡県が県立学校の実施の可否を地区(北九州、福岡、筑後、筑豊)別に決定し、5月19日(火)までに通知するとしていること... 2020年5月8日
ニュース 大牟田市内でマスクなどを送り付ける悪質商法が発生 身に覚えのない商品は受け取り拒否を 大牟田警察署によると、今月に入ってから、市内の住宅に新型コロナウイルス感染症に便乗したマスクやアルコール消毒液などの身に覚えの無い商品が送られて来るという悪質な送り付け商法が発生しているということです。 同署は、身に覚えの無い商品が届いた際は受け取りを拒否するよう注意喚起するとともに、万一商品を受け取ってしまった場合... 2020年5月3日
ニュース 【5月3日(日)】久留米市の新型コロナ感染者 男性1名が死亡 2020年5月3日(日)、久留米市で新型コロナウイルスの感染が確認されていた男性1名が死亡したことが確認されました。 久留米市で新型コロナウイルス感染者の死亡が確認されたのは初めてです。 なお、久留米市は5月2日(土)日に検査機関に送っていた新型コロナウイルスの10検体について、いずれもPCR検査結果が陰性だったと明... 2020年5月3日
ニュース 児童手当対象児童1人1万円給付の「臨時特別給付金」 筑後市が詳細を公表 筑後市は、公式ホームページにて「臨時特別給付金」<の詳細について公表しています。 「臨時特別給付金」は新型コロナウイルスにより影響を受けた子育て世帯の生活を支援するために給付金が支給されるもので、国民一人当たり10万円を給付する「特別定額給付金」や個人事業者や中小事業者を支援する「持続化給付金」と共に2020年... 2020年5月2日
ニュース 【筑後市】特別定額給付金(ダウンロード版)申請の受付開始へ 給付は5/15(金)開始予定 2020年5月1日(金)、筑後市は国が国民1人あたり10万円を給付する「特別定額給付金」のダウンロード版申請受付を始めることを発表。あわせて「マイナンバーカード」の所持者向けにオンライン申請が同日より始められていることも案内しています。 給付時期については、オンライン申請分及びホームページからのダウンロード申請分の第... 2020年5月1日
ニュース 【久留米市】市立学校の臨時休校を5月末まで延長へ 2020年5月1日(金)、久留米市は「国の緊急事態宣言の延長が避けられない見通しとなったこと」「福岡県は特定警戒都道府県に指定されていること」「久留米市において感染者の発生が続いていること」等を踏まえ、子どもたちの安全確保の視点から、市立学校の臨時休校を延長することを発表しました。 臨時休校を延長するのは、久留米市立... 2020年5月1日
ニュース 個人事業者最高100万円、中小事業者最高200万円 【持続化給付金】の申請始まる 新型コロナウイルスの影響により、売り上げが大きく減少している事業者に対して、個人で最高100万円、法人(中小企業)で最高200万円まで支給される「持続化給付金」の申請受付が本日5月1日(金)より始まりました。 持続化給付金は、今年1月から12月までのいずれかの月の売り上げが去年の同じ月より50%以上減少した事業者が対... 2020年5月1日
ニュース 【5/1(金)】久留米市で新たに新型コロナ感染者を確認 40代の男性 2020年5月1日(金)、久留米市で新たに1人の新型コロナウイルスの感染者が確認されました。 感染が確認されたのは、ナイトクラブ「ラブチェーン」の利用客で、40代の男性だということです。 これまで久留米市で感染が確認されたのは合計46人。 筑後地区の感染者数は久留米市46人、小郡市1人、柳川市 4人、筑後市3人、広... 2020年5月1日
ニュース 筑後市内の公園内遊具の利用中止 新型コロナウイルス感染症対策 筑後市が管理する市内の公園では、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、密着・密接の状態が発生しやすい遊具を2020年4月27日(月)より当面の間、利用中止となっております。 学校の臨時休校や保育園・幼稚園が登園自粛を要請されるなか、子供たちの憩いの場である公園の遊具が利用中止になったことは非常に残念です。 また、... 2020年5月1日
ニュース 【4/29(水・祝)】久留米市で新たに新型コロナ感染者を確認 20代~70代の男女4人 2020年4月29日(水・祝)、久留米市で新たに4人の新型コロナウイルスの感染者が確認されました。 感染が確認されたのは、ナイトクラブ「MABINI(マビニ)」の利用客や関係者などで、20代の女性1人、30代の女性2人、70代男性1人だということです。 これまで久留米市で感染が確認されたのは合計45人。 筑後地区の... 2020年4月29日
ニュース 大牟田市でアライグマ2頭見つかる 近所で発見しても近寄らず市へ通報を 大牟田市によると、2020年4月28日(火)17時10分頃、大牟田市大字草木の住宅にて、特定外来生物に指定されているアライグマ2頭が発見されました。 大牟田市内では初めての確認で、2頭はいずれも幼獣で既に捕獲されたということです。 アライグマを発見したら危険ですので近寄らず大牟田市に連絡しましょう。 アライグマにつ... 2020年4月29日
ニュース 【第49回水の祭典久留米まつり2020】今年の開催は中止へ くるめ水の祭典振興会は、例年8月に開催している「水の祭典久留米まつり」を新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、今年は中止することを発表しました。 同会は中止にあたり「国内外で新型コロナウイルス感染症が拡大の一途をたどり、収束が見通せない状況にあるなか、感染拡大防止と祭り参加者・観覧者・関係者の皆様の健康・生命の安... 2020年4月29日
ニュース 柳川市の住宅街でのぞきか 浴室脱衣場の窓枠から..... 柳川警察署によると、2020年4月27日(月)19時頃、柳川市内の住宅街でのぞき容疑事件が発生したということです。 同署によると、女性が入浴直後に脱衣場の窓枠から指が見えたので注意して見ると、そのまま指を引き、逃走したということです。 入浴中は窓を施錠し、身の危険を感じたら大声を出す。不審者を発見した際はすぐに11... 2020年4月28日
ニュース 【筑後市】小中学校の臨時休校延長 入学式は中止に 筑後市は、新型コロナウイルスの感染拡大により、市立小中学校の臨時休校の期間を延長することを発表しました。また、5月9日(土)に予定されていた入学式は中止されることとなりました。 筑後市の発表に先立ち、福岡県が県立学校を同じく延長することを発表していました。 一向に終息が見えない新型コロナウイルス。 全体的な自粛が続... 2020年4月27日
ニュース 【九州自動車道】南関IC~みやま柳川IC間の上りで交通事故 現在通行止め 2020年4月27日(火)午前、九州自動車道の南関I.C~みやま柳川I.C間の上り線で大型トラックが中央分離帯に衝突する事故が発生しました。 午後4時00分現在、この事故により南関I.C~みやま柳川I.C間の上り線が通行止めとなっています。 ハイウェイ交通情報fa-external-link... 2020年4月27日
ニュース 【4/27(月)】久留米市で新たに新型コロナ感染者を確認 20代女性の2人 2020年4月27日(月)、久留米市で新たに2人の新型コロナウイルスの感染者が確認されました。 感染が確認されたのは、ナイトクラブ「フィリピナ」の関係者で20代の女性2人だということです。 これまで久留米市で感染が確認されたのは合計41人。 筑後地区の感染者数は久留米市41人、小郡市1人、柳川市 4人、筑後市3人、... 2020年4月27日
ニュース 【4/26(日)】久留米市で新たに2人の新型コロナ感染者を確認 20代と60代の男性 2020年4月26日(日)、久留米市で新たに2人の新型コロナウイルスの感染者が確認されました。 感染が確認されたのは、ナイトクラブ「MABINI(マビニ)」の利用客で20代と60代の男性だということです。 これまで久留米市で感染が確認されたのは合計39人。 筑後地区の感染者数は久留米市 39人、小郡市1人、柳川市 ... 2020年4月26日
ニュース 【4/25(土)】久留米市で新たに3人の新型コロナ感染者を確認 20~70代の男女 2020年4月25日(土)、久留米市で新たに3人の新型コロナウイルスの感染者が確認されました。 感染が確認されたのは、ナイトクラブ「MABINI(マビニ)」の関係者や利用客ら20~70代の男女だということです。 これまで久留米市で感染が確認されたのは合計37人となりました。 久留米市 公式ホームページ この記事の詳... 2020年4月25日
ニュース 柳川市の男性職員をわいせつ目的の「侵入未遂」で逮捕 今年4月に採用されたばかりの柳川市の生活環境課に勤務する男性職員(22)が警察に逮捕されました。 警察によると、男性職員は2020年4月23日(木)18時頃、顔見知りの女性の自宅アパートに窓から侵入しようとしましたが、鍵がかかっていたためあきらめて立ち去ろうとしていたところを部屋に居た女性が目撃し通報。 駆け付けた... 2020年4月24日
ニュース 【4/24(金)】久留米市で新たに4人の感染を確認 ナイトクラブ感染者の濃厚接触者など 2020年4月24日(金)、久留米市で新たに4人の新型コロナウイルスの感染者が確認されました。 感染が確認されたのは、4月21日(火)、22(水)に合わせて11人の感染が確認されたナイトクラブ「MABINI(マビニ)」の従業員の濃厚接触者とその家族、男性客だということです。 これまで久留米市で感染が確認されたのは合... 2020年4月24日