
筑後市や八女市、柳川市をはじめ筑後地区のグルメ情報もちょこちょこ掲載している「筑後いこい」です。毎度ご覧いただいている方も初めての方もどうもありがとうございます。
さて、今回ご紹介するのは柳川市本城町にある...
「椛島氷菓」の焼きまんじゅう「かばちゃん焼き(1ヶ 130円)」。
(※価格はすべて2022年1月時点のもので税込です)
お米や果物を栽培する農家の方が営むアイスキャンデー屋さん「椛島氷菓」。 自家栽培した果物や、こだわりの食材を使って安心でおいしいアイスキャンデーを主に作られています。
公式ホームページを見てみると、北は北海道から南は沖縄まで、全国の多くの店で椛島氷菓のアイスキャンデーが取り扱われているようです。
そんな「椛島氷菓」が昨年2月に新発売したかばちゃん焼き。その愛くるしい姿に食べるのが躊躇われますが、しっかり食べちゃいましたのでその感想をどうぞご覧ください。
かばちゃん焼き
それではさっそくかばちゃん焼きをどうぞ↓

かばちゃん焼きのスタンプが押された袋に入れて渡されます。黒文字の“K”は黒あん、“S”は白あんのイニシャルでしょうか。
そんな袋から取り出すと可愛らしいかばちゃん焼きの登場です。

え~らしかね~。
掘割を背景にかばちゃん焼きが映えます。

中身は紅カバ(黒あん)と白カバ(白あん)の2種類で、どちらも1ヶ130円。


紅カバにはつぶあんがびっしりと詰まっています。

白カバに入っている白あんはまんじゅうに使われているあんって感じです。

かばちゃん焼きの皮には、オリジナルブレンドの小麦粉を使用し、 あんこは佐賀の老舗和菓子店「村岡総本舗」が、カバちゃん焼きのためのあんを特別に開発したものが使用されており、店舗で一つずつ丁寧に手焼きされています。
見た目からたい焼きみたいな感じかなって思っていましたが、どちらかというと回転焼きっぽい味わいの「かばちゃん焼き」でした。
場所・外観
「椛島氷菓」は柳川藩主立花邸 御花のすぐ近くにあります。ちょっと入り込んだ所なので地図で見てください↓
外観↓

椛島氷菓
〒832-0061 福岡県柳川市本城町53-2
営業時間
11:00~16:00
定休日
水曜日
TEL
0944-74-5333
関連リンク
ホームページ
駐車場
あり
※記事内の店舗情報や商品、価格等は2022年1月時点のものです。
■関連リンク







