テレビ 日テレ「超無敵クラス」でやながわ有明海水族館の高校生館長が取り上げられるみたい。1月25日放送 2022年1月25日(火)深夜23時59分より日テレ(福岡はFBS 5ch)で放送されるバラエティ番組「超無敵クラス」で、やながわ有明海水族館の館長「亀井裕介」さんが取り上げられるようです。 放送されるのは「放課後は別の顔 魚を愛する高校生 第2弾」のコーナーで、『放課後に意外すぎる別の顔を持つ、全国の高校生に密着。... 2022年1月25日
ニュース 深夜に女性がつきまとわれる フードをかぶった不審な男(筑後市) 2022年1月25日(火)午前2時ごろ、筑後市長浜のアパート付近で、帰宅中の女性が見知らぬ男からつきまとわれるという事案が発生しました。 警察によりますと、男の年齢は30〜50歳くらいで身長175㎝程度、紺色のパーカーでフードを被っており、黒色系のズボンを着用していたということです。 筑後警察署は、「深夜の一人歩き... 2022年1月25日
開店・閉店 鉄鍋麻婆豆腐専門店 想一(そういち)がオープンするみたい。1月26日(水) 久留米市津福今町に「鉄鍋麻婆豆腐専門店 想一(そういち)」が2022年1月26日(水)にオープンするようです。 太宰府市五条で創作居酒屋をされていたオーナーが、そこで大人気だったという麻婆豆腐をメインに、久留米の地で新たな店をオープンされます。 店の場所は、(株)赤ちゃんの城のある野屋敷交差点から西へ入って踏み切り... 2022年1月25日
ニュース 筑後地区で246人の新型コロナ感染者 県内2013人【1月24日】 2022年1月24日(月)、筑後地区で新型コロナウイルスの陽性者が確認されたのは、久留米市109人、筑後市50人、大牟田市18人、小郡市11人、うきは市9人、八女市8人、大川市7人、柳川市6人、大刀洗町7人、大木町7人、広川町6人、みやま市4人、朝倉市1人、佐賀県2人、調査中1の計246人でした。 また久留米市は、城... 2022年1月24日
テレビ TNCももち浜ストアに「筑後恋花(筑後)」や「はんばぁぐ亭(大牟田)」が取り上げられるみたい。1月25日放送 毎週月曜~金曜の午前9時50分よりTNCで放送されている情報番組「ももち浜ストア」。2022年1月25日(火)の放送に筑後市の恋木神社や筑後恋花が取り上げられるようです。 また、大牟田市のはんばぁーぐ亭なども取り上げられるようです。 筑後市や大牟田市のお店が取り上げられるのは、番組内の「夢見るクスブリくん」のコーナ... 2022年1月24日
テレビ NHK「鶴瓶の家族に乾杯」でさかなクンと鶴瓶が八女を旅するみたい。1月24日放送 2022年1月24日(月)19時30分よりNHK総合(3ch)で放送される「鶴瓶の家族に乾杯」で、さかなクン笑福亭鶴瓶が八女市を旅するようです。 番組は「さかなクンが福岡県八女市の旅へ。蔵が立ち並ぶ通りで、造り酒屋や醤油(しょうゆ)屋さんなど、歴史あるお店のゆかいな家族に次々と出会う。さらに、地元の名産、八女茶のお店... 2022年1月24日
ニュース 九州道下りのみやま柳川IC付近で多重事故 八女IC~みやま柳川IC間で約6㎞の渋滞発生 2022年1月24日(月)午前8時ごろ、九州自動車道下りのみやま柳川IC付近で事故が発生した模様です。 Twitterの情報によると、トラックや乗用車、ワゴン車など複数台が絡む多重事故のようです。 この事故の影響により、午前10時30分現在、九州自動車道下りの八女IC~みやま柳川IC間で約6キロメートルの渋滞が発生... 2022年1月24日
開店・閉店 Seria(セリア)柳川店がオープンするみたい。3月15日予定 柳川市三橋町に「Seria(セリア)柳川店」が2022年3月15日(火)にオープンするようです。 言わずと知れた100円ショップのseria。最近は300円や500円の物を売る100円ショップが増えているなか、seriaは100円商品のみ販売されています。 柳川初出店となるセリア柳川店の場所は国道443号線沿いのダ... 2022年1月24日
ニュース 筑後地区で257人の新型コロナ感染者 三潴高校でクラスター 県内2646人【1月23日】 2022年1月23日(日)、筑後地区で新型コロナウイルスの陽性者が確認されたのは、久留米市161人、小郡市15人、大牟田市14人、筑後市12人、うきは市12人、柳川市8人、広川町8人、大川市7人、大刀洗町4人、八女市3人、みやま市2人、大木町1人、朝倉市1人、朝倉郡1人、福岡市1人、佐賀県2人、熊本県2人、大分県1人、... 2022年1月23日
ニュース 久留米市で早朝に住宅全焼 70代女性搬送 2022年1月23日(日)朝、久留米市善道寺町で木造2階建ての住宅が全焼する火事がありました。この火事で住人の70代女性が病院に搬送されています。 今朝午前7時すぎ、久留米市善導寺町で木造2階建ての住宅約130平方メートルを焼く火事がありました。火はおよそ1時間45分後に消し止められました。 この家には男女3人が居... 2022年1月23日
ニュース 大川の恵方巻2022~美味しい恵方巻を食べて飲食店を元気に!~って人気企画が今年も! 昨年大好評だったという人気企画「大川の恵方巻2022」が行われます。 合計12店が、定番の恵方巻や海鮮恵方巻、伊万里牛焼肉巻やスモークサーモン&クリームチーズ恵方巻などなどそれぞれの特色を出した恵方巻を作ります。 無限に食べたくなるほど美味い大川の恵方巻。2月3日(木)の節分の日には大川の恵方巻を食べて飲食店を応援... 2022年1月23日
開店・閉店 龍の家 らーめん息吹 ゆめタウン久留米店が1月30日をもって閉店するみたい 久留米市新合川のゆめタウン久留米フードコート内にある「龍の家 らーめん息吹 ゆめタウン久留米店」が2022年1月30日(日)をもって閉店するようです。 龍の家の公式ホームページに以下のようにお知らせが出ています。 日頃より、らーめん息吹をご利用いただき、誠にありがとうございます。 この度、らーめん息吹 ゆめタウン久留... 2022年1月23日
観光 八女市黒木町の天空へと続く山の中の階段。その先には..... ※やや下ネタ注意 筑後市や八女市、久留米市や大牟田市などなど筑後地区の階段ネタももりもり掲載している「筑後いこい」です。毎度ご覧いただいている方も初めての方もどうもありがとうございます。 はい。久しぶりに階段のぼってきましたので、階段ネタ行っちゃいたいと思います。 今回行ってきたのは八女市黒木町。 黒木町と言えば「黒木瞳」さん。お... 2022年1月23日
開店・閉店 純生食パン工房 HARE/PAN(ハレパン)筑後けやき通り店が閉店してる。オープンから約7カ月で撤退 筑後市徳久にあった「純生食パン工房 HARE/PAN(ハレパン) 筑後けやき通り店」が閉店しています。 今日、店の前を通ったらお知らせが出ており、2022年1月14日(金)をもって閉店したようです。 閉店のお知らせ 誠に勝手ではございますが、1月14日(金)を持ちまして、当店は閉店とさせていただきます。 皆様方からの... 2022年1月22日
ニュース 筑後地区で3日連続過去最多298人の新型コロナ感染者 県内は5日連続過去最多の2833人【1月22日】 2022年1月22日(土)、筑後地区で新型コロナウイルスの陽性者が確認されたのは、久留米市171人、筑後市32人、大牟田市20人、小郡市15人、大川市13人、八女市8、柳川市8、うきは市8、大刀洗町7人、みやま市3人、大木町3人、広川町3人、朝倉市1人(久留米市の検査で判明)、福岡市2人(久留米市の検査で判明)、佐賀県... 2022年1月22日
テレビ TNC「華丸・大吉のなんしようと?(再)」で椿鬼奴&森三中・黒沢かずこと八女ぶらり。1月23日放送 2022年1月23日(日)13時よりTNCテレビ西日本(8ch)にて放送される「華丸・大吉のなんしようと?」(再)で、華丸・大吉の2人がゲストの椿鬼奴&森三中・黒沢と八女市を巡ります。 この番組は2021年1月OAの再放送ですが、八女の魅力がたっぷり取り上げられていますのでお時間ある方はぜひ! 内容は『ゲストに椿鬼... 2022年1月22日
テレビ FBS「福岡くん。」に柳川市出身の書道アーティストが取り上げられるみたい。1月23日放送 毎週日曜日の午後12時35分よりFBS(5ch)で放送されているバラエティ番組「福岡くん」。2022年1月23日(日)の放送に、柳川市出身の書道アーティスト「原愛梨」さんが取り上げられるようです。 番組は『今回は! 「書道家・原愛梨のアナザースカイ柳川市」 書道と絵画を融合させた新ジャンルの 「書道アート」を生み出し... 2022年1月22日
グルメ テイクアウト寿司・和食ランチうなぎ 萬歳屋のぜいたくな雰囲気の中で食す「うなぎのせいろ蒸し」はフワフワとろける。サクサク唐揚げも絶品 筑後市や八女市をはじめ筑後地区のグルメ情報もちょこちょこ掲載している「筑後いこい」です。毎度ご覧いただいている方も初めての方もどうもありがとうございます。 さて、今回食べてきたのは八女市黒木町にある... 「萬歳屋」のうなぎのせいろ蒸し(2,860)と唐揚げ(400円)。 (※価格はすべて2022年1月時点のもので... 2022年1月22日
ニュース 筑後市51人など筑後地区で2日連続過去最多268人の新型コロナ感染者 県内は4日連続過去最多の2668人【1月21日】 2022年1月21日(金)、筑後地区で新型コロナウイルスの陽性者が確認されたのは久留米市113人、筑後市51人、小郡市30人、大牟田市14人、大刀洗町14人、みやま市9人、うきは市8人、柳川市7人、大川市7人、広川町7人、八女市4人、大木町1人、朝倉市2人(久留米市の検査で判明)、飯塚市1人(久留米市の検査で判明)の計... 2022年1月21日
ニュース 【JR鹿児島本線】春日~大野城間で人身事故が発生 博多~鳥栖間の上下線で運転見合わせ JR九州によると、2022年1月21日(金)12時47分ごろ、鹿児島本線の春日駅~大野城駅の間で下り貨物列車と人が接触する事故が発生しました。 この事故により、13時52分現在、鹿児島本線の博多~鳥栖間の上下線で運転見合わせ、門司港~博多間の上下線などで遅延が発生しています。 現在のところ運転再開の予定時刻も発表さ... 2022年1月21日