ニュース 大川市と大牟田市、久留米市で計6人の新型コロナ感染者 県内39人感染【4月3日】 2021年4月3日(土)、筑後地区では大川市で3人と大牟田市で2人、久留米市で1人の新型コロナウイルス感染者が確認されました。 感染が確認されたのは、大川市の40代無職の男性と20代会社員の男性、20代無職の男性、大牟田市の20代会社員の男性と20代無職の男性、久留米市の20代男性の計6人です。 一方、福岡県内全体... 2021年4月3日
ニュース 大川市で1人と久留米市で2人の新型コロナ感染者 県内39人感染【4月2日】 2021年4月2日(金)、筑後地区では大川市で1人と久留米市で1人の新型コロナウイルス感染者が確認されました。 感染が確認されたのは、久留米市の50代自営業の女性と70代無職の男性、大川市の感染者の詳細は現在のところ不明です。 一方、福岡県内全体の今日の感染者が39人(検査数:2,284件、陽性率1.3%※直近1週... 2021年4月2日
ニュース 高良山へ夜景を見に飲酒運転 久留米市の無職の男を逮捕 2021年4月2日(金)未明、久留米市御井町の県道を酒を飲み軽自動車を運転したとして、市内に住む男(50)が逮捕されました。 2日午前0時30分すぎ、久留米市御井町の県道をふらつきながら走行する軽自動車をパトロール中の警察官が発見し、停車を求めました。 運転していた男の呼気を調べたところ、基準値の3倍のアルコールが... 2021年4月2日
ニュース 久留米市東町で女性が見知らぬ男からつきまとわれる 2021年4月1日(木)午後4時10分ごろ、久留米市東町付近の歩道を通行していた女性が、見知らぬ男からつきまとわれる事件が発生しました。 警察によりますと、男は年齢20歳代くらいで、身長160~170㎝程度の中肉、モスグリーン色のジャンパーと黒色の綿パン、スポーツタイプの黒色の自転車を使用していたということです。 ... 2021年4月2日
ニュース 久留米で2人の新型コロナ感染者 県内27人感染【4月1日】 2021年4月1日(木)、筑後地区では久留米市で2人の新型コロナウイルス感染者が確認されました。 感染が確認されたのは、久留米市の30代会社員の男性と50代自営業の女性の計2人です。 一方、福岡県内全体の今日の感染者が27人(検査数:2,024件、陽性率1.2%※直近1週間)確認されました。 【検査主体別の陽性者... 2021年4月1日
開店・閉店 天使のわらびもち久留米店 とろとろ新食感の気になる店が4月3日オープンするみたい 2021年4月3日(土)、久留米市日吉町に「天使のわらびもち 久留米店」がグランドオープンします。 場所は、文化街東口のところみたいです。 新食感のとろとろわらびもちが味わえるというこちらの店は、食べるわらびもちだけではなく、新感覚の「飲むわらびもち」というものも販売されます。 非常に気になる存在です。 なお、4... 2021年4月1日
ニュース みやま市と大川市、久留米市で計5人の新型コロナ感染者 県内29人感染【3月31日】 2021年3月31日(水)、筑後地区ではみやま市で2人と大川市で2人、久留米市で1人の新型コロナウイルス感染者が確認されました。 感染が確認されたのは、みやま市の60代団体職員の男性と80代の女性、大川市の50代自営業の女性と30代会社員の男性、久留米市の20代会社員の計5人です。 一方、福岡県内全体の今日の感染者... 2021年3月31日
開店・閉店 「成家」が『焼鳥 成兵衛(なりべえ)』となって3月31日移転オープン【筑後市】 筑後市下北島にあった「成家」が、2021年3月31日(水)、筑後市山ノ井に『焼鳥成兵衛(やきとりなりべえ)』となって移転オープンします。 店の場所は、堀川バス乗り場から2軒隣で、羽犬塚駅前から徒歩1分の好立地。以前「和兵衛」があった所です。 リーズナブルな料金で美味しい焼鳥が提供されていた「成家」。新たに「焼鳥 成... 2021年3月31日
テレビ 【今日放送】大牟田の超人気店「おべんとうタル助」が登場!「ももち浜ストア」 毎週月曜~金曜の午前9時50分からTNCテレビ西日本(8ch)で放送されている「ももち浜ストア」。2021年3月31日(水)の放送に、大牟田市の超人気店「おべんとうタル助」が登場するようです。 タル助が登場するのは、福岡の気になる「モノ・コト・現象」などを徹底調査するコーナー「キニナル」。『今回は大好評企画の「ウチの... 2021年3月31日
ニュース 久留米市と大牟田市で計6人の新型コロナ感染者 県内30人感染【3月30日】 2021年3月30日(火)、筑後地区では久留米市で4人と大牟田市で2人の新型コロナウイルス感染者が確認されました。 感染が確認されたのは、久留米市の70代無職の男性と70代介護職員の女性、60代介護職員の女性が2人(4人とも特養ひじり園関連)、大牟田市の60代アルバイトの男女の計6人です。 一方、福岡県内全体の今日... 2021年3月30日
ニュース 久留米市と大川市でそれぞれ1人の新型コロナ感染者 県内13人感染【3月29日】 2021年3月29日(月)、筑後地区では久留米市で1人と大川市で1人の新型コロナウイルス感染者が確認されました。 感染が確認されたのは、久留米市の80代女性と、大川市の20代男子学生の計2人です。 一方、福岡県内全体の今日の感染者が13人(検査数:990件、陽性率1.2%※直近1週間)確認されました。 【検査主体... 2021年3月29日
ニュース 久留米信愛短期大学が2023年3月をもって閉校へ 久留米市御井町にある久留米信愛短期大学が、学生の減少に伴い2023年3月末をもって閉校することがわかりました。 同校のホームページに、本日付けで以下のように掲載されています。 久留米信愛短期大学 令和4年度以降の学生募集停止について 関係者の皆様におかれましては、本学の教育研究活動に対し、ご理解とご協力を賜り、深く感... 2021年3月29日
ニュース 大牟田市三川町の路上で全裸の男が目撃される 2021年3月29日(月)午前0時30分ごろ、大牟田市三川町付近の路上で、全裸の男が目撃されました。 警察によりますと、犯人は年齢50〜60代くらいで、身長170センチメートル程度の小太りの男で、徒歩で逃走したということです。 大牟田警察署は「危険を感じたら、大きな声で助けを求め、すぐに110番通報する。防犯アプリ... 2021年3月29日
ニュース 九州道上り線 鳥栖JCT付近で事故 約4㎞の渋滞が発生【3月29日】 2021年3月29日(月)午前、九州自動車道上り線の鳥栖JCT付近で交通事故が発生しています。 この事故の影響により、午前8時00分現在、久留米IC~筑紫野IC間の上り線で、約4㎞の渋滞が発生しています。 該当区間を利用予定の方はご注意ください。 事故による渋滞などの最新情報はこちら↓でご確認ください。 ハイウェ... 2021年3月29日
開店・閉店 麺屋二極 大牟田本店 3月31日に大牟田市船津町へグランドオープン! 2021年3月31日(水)11時、大牟田市船津町に「麺屋二極 大牟田本店」がグランドオープン予定です。 大牟田出身の2人が、濃厚泡豚骨を掲げて糟屋郡粕屋町に2019年4月にオープンした「麺屋 二極」。その後、2020年5月には大牟田店をオープン。 今回、粕屋町の店舗を移転して、大牟田本店として大牟田市船津町に新たに... 2021年3月29日
ニュース 筑後地区の新型コロナ感染者ゼロ 県内23人感染【3月28日】 2021年3月28日(日)、筑後地区では新型コロナウイルス感染者は確認されませんでした。 感染が確認されなかったのは、今月2日以来、26日ぶりです。 一方、福岡県内全体の今日の感染者が23人(検査数:817件、陽性率1.2%※直近1週間)確認されました。 【検査主体別の陽性者数】 ★福岡市6人 ★北九州市13人 ... 2021年3月28日
テレビ 【3月29日放送】“道の駅たちばな”や“たけんこ街道”など登場!「ももち浜ストア」 毎週月曜~金曜の午前9時50分からTNCテレビ西日本(8ch)で放送されている「ももち浜ストア」。2021年3月29日(月)の放送に、八女市立花町と山鹿市鹿北町が共同して取り組んでいるイベント「たけんこ街道」が登場するようです。 八女市立花町は、たけのこ生産量日本一を誇るタケノコの産地です。番組では、「今が旬!福岡タ... 2021年3月28日
グルメ からあげテイクアウト 唐揚げ専門 たか田商店 八女インター店 ザクザク感ナンバーワン!?の美味い唐揚げ 2021年3月26日(金)にグランドオープンした『唐揚げ専門 たか田商店 八女インター店』。こちらのお店は、唐揚げ激戦区と言われる大川市に1号店、大牟田市に2号店があり、そして今回、筑後市に3号店を出店しました。 自慢の唐揚げは、地元九州産の醤油を使用し、1日以上じっくり漬け込んだ鶏もも肉を、こだわりの油でカラッと揚... 2021年3月28日
ニュース 久留米市とうきは市、小郡市で計5人の新型コロナ感染者 県内38人感染【3月27日】 2021年3月27日(土)、筑後地区では久留米市で3人とうきは市で1人、小郡市で1人の新型コロナウイルス感染者が確認されました。 感染が確認されたのは、久留米市の30代会社員の男性と90代以上の女性が2人、うきは市と小郡市の感染者については現在のところ詳細がわかっておりません。 一方、福岡県内全体の今日の感染者が3... 2021年3月27日
グルメ スイーツ・和菓子などテイクアウト ケーキ工房CLOVER(クローバー)旬のフルーツを使うこだわりの洋菓子店【八女市】 その昔、福岡市で三大ケーキ店のひとつに数えられた「ケルン」。その味を継承した志免町の店で長らくパティシエとして修行し、八女市室岡に2013年6月にオープンした『ケーキ工房CLOVER(クローバー)』。 久しぶりに訪問し、こだわりのケーキを堪能しましたので食レポします! 店の場所や外観 お店は国道442号線の八女と筑後... 2021年3月27日