テレビ テレQ「ブルーリバーの望むところだ!」矢部川や筑後川を渡り切るミッションに挑戦!9月12日放送 2021年9月12日(日)午後2時よりテレQ(TVQ 7ch)にて放送される「ブルーリバーの望むところだ!」で、ブルーリバーが福岡で一番のリバーになるべく、福岡県内にある4 つの一級河川(筑後川・遠賀川・山国川・矢部川)を渡り切るミッションに挑戦するようです。 矢部川や筑後川が登場するのは「目指せNo.1リバー!福岡... 2021年9月6日
テレビ テレQ「おとななテレビ」で麺志 朝妻ヶ丘店(久留米)などが取り上げられるみたい。9月11日放送 2021年9月11日(土)18時30分よりテレQ(7ch)で放送される「おとななテレビ」で、久留米市のグルメ情報がとりあげられるようです。 久留米市のグルメ情報が放送されるのは、番組内の「まいう~漫遊記」のコーナー。「パパイヤ鈴木・相田翔子・藤本一精の“リアルおとななチーム”が久留米市の個性派グルメをいただきます。注... 2021年9月6日
ニュース 八女市の病院と久留米市の幼稚園でクラスター 筑後地区で75人の新型コロナ感染者 県内589人【9月5日】 2021年9月5日(日)、筑後地区で新型コロナウイルスの陽性者が確認されたのは久留米市25人、八女市9人、小郡市9人、柳川市7人、大川市7人、大牟田市6人、うきは市3人、大刀洗町3人、みやま市2人、広川町2人、筑後市1人、大木町1人の計75人です。 感染が確認された方の詳細は以下のとおりです。 久留米市発表分 ・40... 2021年9月5日
街ネタ・小ネタ 「吉野家・すき家・松屋」のうち筑後地区12市町で一番店舗数が多いのは? 筑後市や八女市、久留米市や大牟田市などなど筑後地区の雑談ネタをもりもり掲載している「筑後いこい」です。毎度ご覧いただいている方も初めての方もどうもありがとうございます。 さて、今回は筑後地区で「吉野家・すき家・松屋」のうち一番店舗数の多いところをご紹介したいと思います。 ちなみに、筑後地区には以下の9市3町がありま... 2021年9月5日
ニュース 八女市6人や大牟田市6人、久留米市23人など筑後地区で56人の新型コロナ感染者 県内643人【9月4日】 2021年9月4日(土)、筑後地区で新型コロナウイルスの陽性者が確認されたのは久留米市23人、八女市6人、大牟田市6人、小郡市5人、みやま市4人、大川市3人、うきは市3人、筑後市2人、柳川市2人、大刀洗町2人の計56人です。 感染が確認された方の詳細は以下のとおりです。 久留米市発表分 ・30代自営業の女性 久留米市... 2021年9月4日
開店・閉店 筑後市に業務スーパーができる!「生鮮&業務スーパー ボトルワールドOK筑後北店」3月17日オープン 関西で32店舗を運営するボトルワールドOKが九州3号店となる「生鮮&業務スーパー ボトルワールドOK 筑後北店」(筑後市熊野251-1)を2022年3月17日(木)午前9時にオープンするようです。 2021年7月下旬に久留米市に九州1号店をオープンし、秋には熊本県荒尾市に九州2号店をオープン、さらに九州3号店が筑後市... 2021年9月4日
ニュース 筑後市8人や八女市6人、久留米市32人など筑後地区で81人の新型コロナ感染者 県内732人【9月3日】 2021年9月3日(金)、筑後地区で新型コロナウイルスの陽性者が確認されたのは久留米市32人、小郡市15人、筑後市8人、柳川市7人、八女市6人、大牟田市5人、うきは市3人、大川市2人、みやま市2人、広川町1人の計81人です。 感染が確認された方の詳細は以下のとおりです。 久留米市発表分 ・30代無職の女性 うきは市 ... 2021年9月3日
グルメ テイクアウト惣菜魚屋 北島鮮魚店のKFC(北島フライドチキン)と美味しい刺身たち。サケカマもおすすめ(八女市) 筑後市や八女市、広川町をはじめ筑後地区のグルメ情報もちょこちょこ掲載している「筑後いこい」です。毎度ご覧いただいている方も初めての方もどうもありがとうございます。 さて、今回テイクアウトしたのは八女市馬場にある... 「北島鮮魚店」の刺身とKFC(キタジマフライドチキン)と肉厚ロースとんかつ(1枚200円)など。 ... 2021年9月3日
ニュース 筑後市6人や八女市6人、久留米市30人など筑後地区で75人の新型コロナ感染者 県内795人【9月2日】 2021年9月2日(木)、筑後地区で新型コロナウイルスの陽性者が確認されたのは久留米市30人、小郡市7人、筑後市6人、八女市6人、広川町5人、みやま市5人、大牟田市4人、うきは市4人、柳川市3人、大刀洗町3人、大川市2人の計75人です。 感染が確認された方の詳細は以下のとおりです。 久留米市発表分 ・70代無職の女性... 2021年9月2日
グルメ 麺類テイクアウトランチ 麺志 朝妻ヶ丘店の具材にもこだわった濃厚な味噌らーめんは至福の1杯(久留米市) 筑後市や八女市、広川町をはじめ筑後地区のグルメ情報もちょこちょこ掲載している「筑後いこい」です。毎度ご覧いただいている方も初めての方もどうもありがとうございます。 さて、今回食べてきたのは久留米市野中町に2020年4月オープンした... 「麺志 朝妻ヶ丘店」のうままろセット(味噌らーめんうままろ+ダルム丼 1,00... 2021年9月2日
ニュース 大牟田市12人や筑後市6人、久留米市32人など筑後地区で84人の新型コロナ感染者 県内1017人【9月1日】 2021年9月1日(水)、筑後地区で新型コロナウイルスの陽性者が確認されたのは久留米市32人、大牟田市12人、大川市7人、小郡市7人、筑後市6人、八女市5人、柳川市5人、大刀洗町4人、広川町3人、大木町1人、うきは市1人、福岡市1人(久留米市の検査で陽性が判明)の計84人です。 感染が確認された方の詳細は以下のとおり... 2021年9月1日
ニュース 八女市21人や筑後市12人、大牟田市22人など筑後地区で88人の新型コロナ感染者 県内685人【8月31日】 2021年8月31日(火)、筑後地区で新型コロナウイルスの陽性者が確認されたのは久留米市17人、大牟田市22人、八女市21人、筑後市12人、大川市5人、柳川市3人、小郡市3人、広川町2人、みやま市1人、うきは市1、大刀洗町1人の計88人です。また、久留米市在住の60代男性1人が死亡しました。 感染が確認された方の詳細... 2021年8月31日
開店・閉店 バナナパーティ大牟田ってアミューズメント施設ができてる。10月8日オープン 大牟田市唐船に「バナナパーティ大牟田」っていうアミューズメント施設が10月8日(金)にオープンするようです。 ゲーム・卓球・ダーツコーナーのあるお店で、スポガ久留米などにも入っているようです。 場所は楽市楽座大牟田店の跡地。隣にはファッションセンターしまむら大牟田北店があります。地図で見るとここ↓ 9月13日現在... 2021年8月31日
テレビ テレQ「ごちそうマエストロ」で久留米が誇る“三大B級グルメ”が取りあげられるみたい。9月5日放送 9月5日(日)午後12時25分よりテレQ(TVQ 7ch)で放送される「ごちそうマエストロ」で、久留米市が誇る三大B級グルメ「久留米ラーメン」「筑後(ちっご)うどん」「久留米焼きとり」が取り上げられ、ラーメン店の「本田商店」、うどん店の「UDON HIRO」、焼き鳥店の「雄源」が登場するようです。 番組は『今回は、福... 2021年8月31日
ニュース 八女市10人や筑後市7人など筑後地区で89人の新型コロナ感染者 県内626人【8月30日】 2021年8月30日(月)、筑後地区で新型コロナウイルスの陽性者が確認されたのは久留米市17人、大牟田市14人、八女市10人、大川市10人、小郡市10人、筑後市7人、大刀洗町7人、みやま市6人、柳川市5人、広川町1人、大木町1人、うきは市1人の計89人です。筑後地区12市町すべてで陽性者が確認されています。 感染が確... 2021年8月30日
ニュース 酒気帯び運転で74歳の男が当て逃げ事故 基準値の約7倍のアルコール【久留米市】 8月30日(月)、久留米市で酒を飲んで車を運転し、当て逃げ事故を起こした会社役員の男(74)が逮捕されました。 警察によりますと、30日(月)午前7時40分ごろ、久留米市東櫛原町で車を当て逃げされたと女性から通報があり、ナンバーから車の持ち主を特定。警察官が自宅に駆け付けたところ、男が車を運転して帰宅。男の呼気を調べ... 2021年8月30日
開店・閉店 フードウェイ(FOOD WAY)ってスーパーが旧岩田屋久留米新館1階にできるみたい。11月上旬オープン予定 久留米市天神町の西鉄久留米駅前に「フードウェイ 西鉄久留米駅前店」が11月5日(金)にオープンするようです。 福岡市に本社を置く「フードウェイ」は現在、九州や関東エリアなどに28店舗を展開しているスーパーマーケット。筑後地区には初出店です。 今回新たにオープンする西鉄久留米駅前店(仮)の場所は旧岩田屋新館1階。地図... 2021年8月30日
街ネタ・小ネタ 筑後市立中学校の制服(標準服)が変わるみたい。男子・女子ではなくA・B・Cの3タイプへ 筑後市は、市立中学校で来年度から導入予定の新しい制服(標準服)が決まったことを発表しました。 各メーカーより5つの提案がされ、保護者の意見なども参考にし、今月20日の第3回標準服検討委員会で「株式会社明石スクールユニフォームカンパニー」のデザインに決定されました。 新しい制服は、冬用が濃紺のブレザー・チェック柄のス... 2021年8月30日
ニュース 八女市10人や大牟田市12人、久留米市29人など筑後地区で93人の新型コロナ感染者 県内957人【8月29日】 2021年8月29日(日)、筑後地区で新型コロナウイルスの陽性者が確認されたのは久留米市29人、大牟田市12人、八女市10人、柳川市9人、大川市6人、筑後市5人、小郡市5人、みやま市4人、広川町4人、うきは市3人、大刀洗町3人、佐賀県1人(久留米市の検査で判明)、兵庫県1人(久留米市の検査で判明)、東京都1人(久留米市... 2021年8月29日
ニュース 筑後市内の小中学校 午前中授業を緊急事態宣言期間にあわせて延長へ 筑後市は、市内小中学校の2学期を開始するにあたって、8月25日(水)から31日(火)の授業を午前中のみにし、給食後に下校させるとしていましたが、新型コロナウイルスの感染拡大が続いているため、午前中授業を緊急事態宣言期間にあわせて延長すると発表しました。 なお、学童保育所は期間中は14時より開所するとしています。 ①午... 2021年8月29日