イベント 【筑後市】2,000円で500円分のクーポン! 食べて応援おトクーポン☆市内68店舗で8/1(土)より開始 筑後市は、2020年8月1日(土)より新型コロナウイルス感染症緊急対策第4弾として、市内飲食店の事業継続支援を目的に「食べて応援おトクーポン☆」を始めると発表しました。 内容は、市内対象店舗(68店舗)で2,000円以上の飲食をするか飲食物を購入をすると、会計1回あたり2,000円ごとに500円分のクーポン券がもらえ... 2020年7月28日
ニュース 【新型コロナ】大牟田市で8人、大刀洗町で4人、小郡市で1人の感染を確認 10歳未満~60代の男女 2020年7月28日(火)、新型コロナウイルスの感染者が新たに大牟田市で8人、大刀洗町で4人、小郡市で1人確認されました。 大牟田市で感染が確認されたのは10歳未満~60代の男女8人、大刀洗町では10代~50代の男女4人、小郡市では20代の男性だったということです。 【追記】 大牟田市で感染が確認された8人のうち5... 2020年7月28日
ニュース 【九州道くだり】鳥栖IC~久留米IC間が通行止め 複数台からむ事故発生か 2020年7月28日(火)14時すぎ、九州自動車道下り線の鳥栖JCT~久留米IC間で事故が発生しました。 この事故により、14時20分現在、鳥栖JCT~久留米IC間の下り線が通行止めとなっています。 Twitterの情報によると、久留米IC付近にて複数台が絡む事故が発生している模様です。 該当区間を利用予定の方はご... 2020年7月28日
ニュース 「水田天満宮千灯明祭」と「溝口竈門神社千灯明祭」が中止【筑後市】新型コロナの影響 毎年8月25日に開催されている福岡県指定文化財の水田天満宮の夏祭り「水田天満宮千灯明祭」と9月中旬の土曜に開催されている筑後市の無形民俗文化財の「溝口竈門神社千灯明祭」が共に新型コロナの影響で今年の開催が中止となりました。 「水田天満宮千灯明祭」は、700年以上続くお祭りで、帆立貝の殻になたね油を注ぎ、灯芯を入れた千... 2020年7月28日
ニュース 【九州道】久留米IC~広川IC間の下り線で渋滞が発生 軽自動車による単独事故が発生した模様 2020年7月28日(火)10時すぎ、九州自動車道下り線の久留米~広川IC間で軽自動車による単独事故が発生しました。 この事故により、11時50分現在、久留米IC~広川IC間の下り線で約10㎞の渋滞が発生しています。 Twitterの情報によると、軽自動車が中央分離帯に乗り上げている模様です。 該当区間を利用予定の... 2020年7月28日
テレビ 【8/1(土)放送】久留米発祥ブリヂストンに迫る!「テレQ」ぐっ!ジョブ傑作選 2020年8月1日(土)お昼2時30分からテレQ(7ch)で放送される「ぐっ!ジョブ傑作選」は、久留米市生まれの世界的タイヤメーカー「ブリヂストン」の特集です(2019年8月10日の再放送)。 「マザー工場」と位置付けられている久留米工場など、九州内の工場にカメラが潜入します。 クルマだけでなく、航空機用のタイヤや建... 2020年7月28日
ニュース 【新型コロナ】久留米市で新たに4人の感染を確認 20~50代の男女 2020年7月27日(月)、久留米市で新たに4人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。 久留米市によると、感染が確認されたのは市内の50代の無職男性、20代の男性専門学校生、20代の男性会社員、20代の女性専門学校生の4人です。 久留米市在住者でこれまで感染が確認されたのは計68人となりました。 ... 2020年7月27日
ニュース 【新型コロナ】大牟田市で3人、柳川市で1人の感染を確認 20~40代の男性 2020年7月27日(月)、新型コロナウイルスの感染者が新たに大牟田市で3人、柳川市で1人確認されました。 大牟田市で感染が確認されたのは20代、30代、40代の男性会社員、柳川市では30代の男性会社員で、両市の感染者ともに熊本県の感染者と接触があったということです。 筑後地区で連日感染者が確認されています。 いま... 2020年7月27日
ニュース 飲酒運転で対向車と正面衝突【久留米市荒木町】30代の男を酒気帯びで逮捕 2020年7月26日(日)午後10時すぎ、久留米市荒木町の県道で普通乗用車と軽乗用車が正面衝突する事故が発生しました。 警察によると、普通自動車が道路の中央線をはみ出したことによる事故で、運転していた会社員の男(39)の呼気から基準値を大幅に超えるアル―コールが検出されたため、警察が酒気帯び運転の疑いで逮捕しました。... 2020年7月27日
開店・閉店 【八女市立花町】道の駅たちばなに「お食事処 招竹梅」が8月8日(土)オープン! 2020年8月8日(土)に、八女市立花町の道の駅たちばなに「お食事処 招竹梅」がグランドオープンします。 こちらの1階フードコートには、店内には全国で唯一、 八女市立花産の夢竹炭を与えて育てたブランド鶏 「八女炭蘇鶏シオン」を生産している肉用鶏農家、茶園の直営店『mimitabby(ミミタビー)』と、立花町で日本料理や... 2020年7月27日
ニュース 【新型コロナ】大牟田、久留米、みやま、大川で感染者を確認 20代~60代の男女 2020年7月26日(日)、新型コロナウイルスの感染者が大牟田市で2人、みやま市と大川市でそれぞれ1人、久留米市でも新たに2人確認されました。 大牟田市で感染が確認されたのは40代男性、50代女性、久留米市では美容師の20代女性と会社員の20代男性、みやま市では60代の女性、大川市では20代の男性だということです。 ... 2020年7月26日
イベント 鉄道フェス2020【九州芸文館】筑後地域に存在した20路線もの鉄道を紹介 ミニ電車の体験乗車も 2020年8月8日(土)~30日(日)の期間、筑後市の九州芸文館において「鉄道フェス2020 ~矢部川・筑後川流域に存在した交通をひもとく展・Nゲージ鉄道模型展~」が開催されます。 筑後地域には、明治~昭和にかけて20路線もの軌道や鉄道が存在しました。それを現在の地図に重ねて当時の路線が紹介されます。 また、Nゲ... 2020年7月26日
ニュース 【新型コロナ】大牟田市で3人、久留米市で1人の感染を確認 20代~70代の男性 2020年7月25日(土)、大牟田市で新型コロナウイルスの感染者3人が確認されたほか、久留米市でも新たに1人の感染が確認されました。 大牟田市で感染が確認されたのは20代男性、30代男性、70代男性の3人、久留米市では熊本市在住で久留米市の実家に帰省中の20代大学生の男性だということです。 これまで感染が確認された... 2020年7月25日
ニュース 【久留米市】歩く妻を後方から車でひく 殺人未遂の容疑で男(25)を逮捕 久留米警察署によると、2020年7月24日(金)、車で妻をひき殺そうとしたとして、男が殺人未遂の疑いで逮捕されました。 久留米市に住む自称・農業の男(25)は、妻と2人で立ち寄ったコンビニで口論となり、妻が腹を立てて車に乗らずに歩道を歩いていたところ、車を発進させて妻をひきました。 ひかれた妻は肘を擦りむく軽傷だと... 2020年7月25日
イベント 【今夜20:30~】久留米で打ち上げ花火 コロナ収束を祈願!! ライブ配信も! 本日、2020年7月25日(土)20時30分より、久留米市で花火が打ち上げられます。 この花火のテーマは『医療従事者への感謝と新型コロナウイルスの厄疫退散と早期収束を祈願して』で青年集いの会主催事業として行われます。 詳細な打上場所については3密防止の観点から非公開。 打ち上げは75発程度で、時間にして約3分ぐらい... 2020年7月25日
ニュース JR鹿児島本線 竹下駅で人身事故 博多~鳥栖間で運転見合わせ JR九州によると、今日24日(金)19時05分頃、鹿児島本線の竹下駅で荒木駅18時23分発小倉行きの上り列車と人が接触する人身事故が発生しました。 この影響により、19時40分現在、博多~鳥栖間の上下線で運転見合わせが発生しています。 現在のところ、運転再開の予定時刻も発表されていません。 JRを利用される方は時間... 2020年7月24日
ニュース 【新型コロナ】久留米市で新たに2人の感染を確認 20代と50代の男性 2020年7月24日(金)、久留米市で新たに2人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。 久留米市によると、感染が確認されたのは20代大学生の男性と50代会社員の男性です。 久留米市在住者でこれまで感染が確認されたのは計60人となりました。 今日はみやま市と大牟田市でも感染が確認されています。 筑... 2020年7月24日
ニュース 【新型コロナ】みやま市で初めての感染者 大牟田市でも2人が新たに感染 2020年7月24日(金)、みやま市で初めて新型コロナウイルスの感染者2人が確認されたほか、大牟田市でも新たに2人の感染が確認されました。 みやま市で感染が確認されたのは40代女性と10代女性、大牟田市では20代女性と40代男性だということです。 なお、大牟田市の感染確認は2日連続です。 これまで感染が確認されたの... 2020年7月24日
ニュース 【大分道】筑後小郡ICで事故が発生 出口は閉鎖 2020年7月24日(金)、大分自動車道の筑後小郡IC(下り)で事故が発生し、午前10時24分より出口が閉鎖されています。 Twitterの情報によると、トラックが横転している模様です。 該当ICを利用予定の方はご注意ください! ハイウェイ交通情報はこちらfa-external-link... 2020年7月24日
イベント 【今夜20時より】はじまりの花火 47都道府県120か所で一斉に花火を打ち上げ! 2020年7月24日(金)20時より、(公社)日本⻘年会議所により「全国一斉花火プロジェクト はじまりの花火」と題して全国47都道府県で一斉に花火の打ち上げが行われます。 本来であれば、東京オリンピック2020の開会式の日だった7月24日。 オリンピックが延期になったけど、この日は”はじまりの日”であることに変わりは... 2020年7月24日