ニュース 【新型コロナ】うきは市で初めての感染確認 80代女性が久留米市の医療機関で陽性 2020年7月17日(金)、久留米市の医療機関で市外在住の80歳代女性が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたことは先ほど報じていました。 この女性が、うきは市在住だということを久留米市が発表しました。 うきは市で感染が確認されたのは初めてです。 女性に海外渡航歴はなく、最近の行動歴や濃厚接触者については... 2020年7月17日
ニュース 【新型コロナ】久留米市の医療機関で市外在住80代女性の感染を確認 2020年7月17日(金)、久留米市の医療機関で市外在住の80歳代女性が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。 住所地は現在のところ公表されておらず、久留米市はこの後、午後3時より記者会見を開く予定だということです。 久留米市 公式ホームページ この記事の詳細については、久留米市公式ホームページよりご... 2020年7月17日
ニュース みずほ銀行久留米支店が移転 10/12(月)より福岡支店内へ みずほ銀行は、2020年10月12日(月)に久留米支店を福岡支店内に移転すると発表しました。 移転に際して、支店名・店番号および口座番号の変更はないとしています。 同支店は、前身の第一銀行久留米支店が昭和19年11月に通称・問屋街(現在の中央通り)で開業し、昨年100周年を迎えていました。社屋は、開業から7年後の昭和... 2020年7月16日
ニュース JR鹿児島本線 二日市駅で人身事故が発生 一部区間で運転見合わせなど JR九州によると、本日7月16日(木)午前10時06分頃、鹿児島本線の二日市駅において博多駅9時55分発(特急かもめ13号)と人が衝突する人身事故が発生しました。 この事故により、午前10時24分現在、鹿児島本線の博多~鳥栖間の上下線で運転見合わせが発生しています。 なお、現在のところ運転再開の予定時刻も発表されて... 2020年7月16日
ニュース 「お金に困ってない?」などと女性に声かけ 久留米市野中町で50歳くらいの男 久留米警察署によると、7月15日(水)午後2時頃、久留米市野中町南側区域の施設内において、女性が見知らぬ男から「遊びに行こう、予定ある?お金に困ってない?」等と声をかけられる事案が発生しました。 男は、年齢50歳くらいで、身長180センチくらい、灰色の半袖上着と黒色の半ズボンを着用していたということです。 同署は、... 2020年7月16日
テレビ 【7/19(日)16時放送】華大がDJ KOOと久留米市を巡る 「華丸・大吉のなんしようと?&鉄矢がゆく!合体SP」 2020年7月19日(日)16時より、TNCテレビ西日本(8ch)にて放送される「華丸・大吉のなんしようと?&鉄矢がゆく!合体SP【華大&鉄矢が福岡ぶらり】」で、華丸・大吉の2人がゲストのDJ KOOと久留米市を巡ります。 津福駅近くの青果店ではらっきょうを発見。番組ではらっきょうを見つけると必ず買うという謎のルール... 2020年7月15日
開店・閉店 ゆめタウン八女店に「サイゼリヤ」がやってくる!! 9月4日(金)オープン♪ 2020年9月4日(金)、八女市蒲原のゆめタウン八女店の敷地内に「サイゼリヤ ゆめタウン八女店」がグランドオープンしました。 筑後地区にサイゼリヤが出来るのは、ゆめタウン大牟田、ゆめタウン久留米に次いで3店舗目。県内では27店舗目となります。 サイゼリヤが八女に出来るなんて羨ましか~~。 次は筑後にも出来て欲しいも... 2020年7月14日
イベント 第3回パンCollection【筑紫野イオン】福岡県内の人気パン屋さんが大集合 2020年7月23日(木)~8月2日(日)10時~18時(なくなりしだい終了)、イオンモール筑紫野の1Fセントラルコート・3Fイオンホールにおいて「第3回パンCollection」が開催されます。 期間中には、福岡県内の人気のパン屋さんが27店舗が大集合します。 今回は、筑後地区の情報ではありませんが、県内の人気パ... 2020年7月14日
ニュース 女性が不審な男につきまとわれる 大牟田市倉永の路上で 大牟田警察署によると、2020年7月13日(月)午後7時頃、大牟田市大字倉永の路上にて、通行中の女性が見知らぬ男からつきまとわれる事案が発生しました。 男は、年齢30歳代で身長175cmくらい、中肉で黒色短髪、黒縁の眼鏡に黒色の半袖Tシャツ、紺色の作業着のズボンを着用しており、黒色の普通乗用車に乗車していたということ... 2020年7月14日
イベント ブルーベリー狩りin八女市上陽町 ブルーベリー食べ放題&おみやげ付き 2020年7月26日(日)、八女市上陽町にて「ブルーベリー狩りin八女市上陽町」が開催されます(小雨決行、要予約)。 朝9時30分に同町の「ほたると石橋の館」に集合し、その後、ブルーベリー農園へ移動します。 ほたるが棲む清流と太陽の恵みが育んだ「ブルーベリー」を食べ放題&さらにお土産用に1パック付き! 料金は大人1... 2020年7月14日
ニュース 運転免許の更新 県内各試験場で日曜日も可能に 新型コロナウイルス感染症の影響により、4月17日より休止となっていた運転免許証の更新業務が、県内の運転免許試験場で5月25日より平日限定で再開されていたことはお知らせしていましたが、7月12日(日)より日曜日でも一部の試験場で再開されました。 今回、新たに日曜日にも順次再開されることになり、7月26日(日)は筑後免許試... 2020年7月13日
ニュース 九州道久留米IC付近での事故 男性2人が路肩に倒れ 1人死亡、1人重体 本日、2020年7月13日(月)午前6時15分ごろ、九州自動車道の上り線、久留米IC付近(久留米市御井町)でワンボックスカーによる単独事故が発生しました。 警察によると、路肩に男性2人が倒れており、病院に搬送されましたが、1人が死亡、1人は意識不明の重体となっているということです。 警察は2人の身元の確認を急いでい... 2020年7月13日
ニュース 広川~上津の国道3号線が大渋滞 今朝発生した九州道の事故の影響か 2020年7月13日(月)10時00分現在、広川町~久留米市上津にかけて国道3号線(上り)が大渋滞している模様です。 今朝、九州自動車道の久留米IC付近で発生した事故の影響によるものとみられます。 該当区間を通行予定の方は、別のルートを検討された方がいいかもしれません。... 2020年7月13日
ニュース 【九州道】広川IC~久留米IC間の上り線が通行止め 久留米IC付近で事故が起きた模様 2020年7月13日(月)、九州自動車道の広川IC~久留米IC間の上り線で事故が発生し、午前6時41分より通行止めとなっています。 Twitterの情報によると、久留米IC付近で事故が発生している模様です。 該当区間を利用予定の方はご注意ください! ハイウェイ交通情報はこちらfa-external-link... 2020年7月13日
グルメ 麺類ランチ らーめん竜凰(りゅうほう)【久留米市花畑】50年以上続く老舗ラーメン店 先月、久留米市の西鉄花畑駅内でも開催された「ザ・レールキッチンチクゴマルシェ」の記事をご紹介させて頂きましたが、皆さん見ていただけましたか? 見てない方は↓ぜひご覧下さい♪ そんな花畑駅前に、ラーメン店があることは知っていましたが、駅を利用しないのでなかなか行けずじまいでした…なので!今日は行ってみます! 「らーめん... 2020年7月13日
イベント 【今夜7/12(日)20時30分より】田川郡で打ち上げ花火 筑後地区の方はライブ配信で楽しもう! 本日、2020年7月12日(日)20時30分より、田川郡で花火が打ち上げられます。 このイベントは「BRIGHT FUTURE Fire Carnival 2021in福岡 実行委員会」によるもので、花火を打ち上げ、地域の方々に少しでも笑顔になってもらいたいという思いから県内各地で実施されています。 詳細な打上場所... 2020年7月12日
ニュース 「東京ばな奈」が全国デビュー 7/12(日)よりセブンーイレブンにて期間限定販売! 東京みやげといえばコレ!!と言っても過言ではない「東京ばな奈」が2020年7月12日(日)より全国のセブンーイレブンで期間限定で販売されます。もちろん筑後地区のセブンーイレブンでもです!! ※店舗により開始日が異なる場合や取り扱いがない場合あり。 30年目にして初!「東京ばな奈」がとうとう東京を飛び出して、待望の全国デ... 2020年7月12日
ニュース 【柳川市】来年1月から可燃ごみ袋の料金を値上げ 金額は最大2倍へ 柳川市は、2020年1月1日よりごみ処理料金を変更すると発表。可燃ごみ袋を値上げし、専用袋(※改定後は廃プラスチック・ペットボトル専用袋)を値下げするとしています。 同市によると、2022年春に稼動する新ごみ焼却場建設負担金(柳川市負担分)の削減及び施設の長寿命化に向け、可燃ごみの減量に市民一丸となって取り組むため、... 2020年7月11日
グルメ 麺類テイクアウトランチ 手打ちうどん しげ【八女市】昆布といりこの出汁で味わい豊かなうどん 本日は、八女市蒲原にある「手打ちうどん しげ」をご紹介します。 場所は、ゆめタウン八女から車で1分程の所で、うどん屋に似つかぬ塔みたいな看板が目印です。 駐車場は広いのでお好きな所へどうぞ!もちろん無料です。 店舗外観だけ見たらここは何のお店?的な感じですが、入口前に立て看板が出てたら営業中ですので安心してご来店くだ... 2020年7月11日
ニュース 男子生徒が車に乗った男から声をかけられる 広川町川上付近の路上 八女警察署によると、2020年7月10日(金)午前8時頃、八女郡広川町大字川上付近の路上にて、登校中の男子生徒が車に乗った男から「トイレはどこにありますか?どこの学校?」などと声をかけられる事案が発生しました。 犯人は、年齢60歳代くらいで、灰色の軽自動車に乗っていたということです。 同署は、見知らぬ人にはついてい... 2020年7月10日