ニュース 【新型コロナ】大川市のクラスター関連感染者2人を新たに確認 70、80代の女性 2020年8月30日(日)、大川市で2人の新型コロナウイルスの感染者が確認されました。 感染が確認されたのは、大川市の70代女性と80代女性だということです。 なお、いずれも大川市の高木病院クラスター関連です。 今日は、久留米市で3人の感染者が確認されているため、筑後地区の感染者は合計5人です。 連日、筑後地区で... 2020年8月30日
ニュース 【新型コロナ】久留米市で新たに3人の感染者を確認 10歳未満~50代の男女 2020年8月30日(日)、久留米市で新たに3人の新型コロナウイルスの感染者が確認されました。 感染が確認されたのは、久留米市に住む10歳未満の男子、40代パートタイム従業員の女性、50代会社員の女性で、40代女性は、宮崎県で陽性が確認された人の濃厚接触者で、10歳未満の男子はその同居家族だということです。 連日、... 2020年8月30日
テレビ 【9/5(土)放送】久留米の知る人ぞ知る味どころをめぐる!「土曜の夜は!おとななテレビ」 2020年9月5日(土)18時30分より、テレQ(7ch)にて放送される「土曜の夜は!おとななテレビ」では、久留米市の知る人ぞ知る味どころをめぐります。 番組の「踊るまいう~漫遊記」のコーナーでは、『相田翔子をゲストに迎え、庶民派グルメの名店ひしめく福岡県久留米市へ!ラーメン・焼き鳥だけじゃない、久留米の知る人ぞ知る... 2020年8月30日
ニュース 【新型コロナ】大川市と柳川市、みやま市で感染者を確認 高木病院のクラスター関連も 2020年8月29日(土)、大川市で1人と柳川市で1人、みやま市で1人の新型コロナウイルスの感染者が確認されました。 感染が確認されたのは、大川市の70代女性と柳川市の80代女性、みやま市の80代男性だということです。 なお、大川市と柳川市の感染者は高木病院でクラスター関連です。 今日は、久留米市で3人の感染者が確... 2020年8月29日
ニュース 【新型コロナ】久留米市で新たに3人の感染者を確認 10~70代の男女 2020年8月29日(土)、久留米市で新たに3人の新型コロナウイルスの感染者が確認されました。 感染が確認されたのは、久留米市に住む10代の男子学生、70代の女性、朝倉郡に住む60代自営業の男性で、久留米市在住の2人は、昨日確認された感染者の家族だということです。 連日、筑後地区で感染者が確認されています。 油断は... 2020年8月29日
ニュース 久留米市で今年2番目の暑さ 今日の県内では1番の暑さに 2020年8月29日(土)、久留米市で14時58分に37.7度を観測し、今年2番目の暑さとなりました。また、福岡県内では今日、久留米市が1番暑くなりました。 久留米市が35度以上の猛暑日となったのは今月26日以来、3日ぶりです。 筑後地区の他の観測所の最高気温は、八女市黒木町で36.3度、大牟田市で35.3度となり... 2020年8月29日
ニュース 【JR鹿児島本線】香椎駅で人身事故 博多~荒尾間の上下線で遅れなど JR九州によると、2020年8月29日(土)13時26分頃、鹿児島本線の香椎駅で海老津駅12時39分発・荒木駅行きの下り列車と人が接触する人身事故が発生しました。 この影響により、13時50分現在、折尾~博多間の上下線で運転見合わせ、博多~荒尾間の上下線などで遅れが発生しています。 現在のところ、運転再開の予定時刻... 2020年8月29日
テレビ 【8/30(日)放送】八女市黒木町で”アップルゴーヤ”と初対面「ごちそうマエストロ」 2020年8月30日(日)午前11時25分からテレQ(7ch)で放送される「ごちそうマエストロ」で、馬場ちゃん(ロバート)が八女市黒木町の山の中を訪れます。 今回のマエストロ、ほしの農園・星野竜一さんのゴーヤは、昼夜の寒暖差が大きい環境と、“果物並みの苦心のケア”のおかげで大振りかつ肉厚に育ち、さらに、りんごに似た「... 2020年8月29日
テレビ 【今夜放送】柳川市と久留米市のうどん店が登場!「うどんMAPサタデー」 2020年8月29日(土)18時30分より、TNCテレビ西日本(8ch)にて放送される「うどんMAPサタデー」に柳川市と久留米市のうどん店が登場します。 ももち浜ストアで毎週水曜日に放送されている「うどんMAP」を土曜夕方に単独で番組化させた「うどんMAPサタデー」。 今回は、昨年10月にうどんMAPで放送されたも... 2020年8月29日
ニュース 【新型コロナ】久留米市で新たに3人の感染者を確認 筑後地区では他に感染者なし 2020年8月28日(金)、久留米市で新たに3人の新型コロナウイルスの感染者が確認されました。 感染が確認されたのは、久留米市に住む10代の男子学生、40代看護師の女性、50代会社員の男性で、3人は同居家族だということです。 今日は他に筑後地区では感染が確認されていません。 連日、筑後地区で感染者が確認されていま... 2020年8月28日
テレビ 【本日放送】八女市のお茶屋さんや激シブ商店街などが登場!「めんたいワイド」 毎週月曜~金曜日の午後3時48分よりFBS福岡放送(5ch)にて放送されている「めんたいワイド」。本日、8月28日(金)の放送に八女市が登場します!! 久留米市が出るのは”超主観旅”のコーナー。「超主観旅は、 八女を巡るノスタルジック旅! お茶農家直営! 八女茶をふんだんに使った甘味に舌鼓! さらに、激シブ商店街を散... 2020年8月28日
イベント 【久留米市】CGで再現した六角堂広場の夜空に”笑顔”の打ち上げ花火『FIRE-net-WORKS』 2020年8月29日(土)、9月6日(日)・14日(月)の3日間の20時~20時30分、新型コロナウイルスの影響で「水の祭典」や「土曜夜市」、そして「花火大会」などのイベントが中止となったことを受け、久留米市の(株)ハイマートが企画したデジタル花火大会『FIRE-net-WORKS』が開催されます。 久留米工業大学情... 2020年8月28日
ニュース 登校中の女子生徒に「何見よるんか、調子乗るなよ」など暴言!? うきは市で不審な男が出没 うきは警察署によると、2020年8月26日午前8時ころ、うきは市吉井町清瀬とうきは市吉井町新治にて、登校中の女子生徒に、不審な男が「何見よるんか、調子乗るなよ」などと声をかけるという事案が発生しました。 男は20代くらいで、白色の軽自動車に乗っていたということです。 同署は、被害防止のため、危険を感じたら大声を出す... 2020年8月27日
ニュース 【新型コロナ】みやま市で新たに1人の感染者を確認 市内6人目の感染 2020年8月27日(木)、みやま市で新たに1人の新型コロナウイルスの感染者が確認されました。 感染が確認されたのは、みやま市の20代自営業の男性で、軽症だということです。 みやま市で新型コロナウイルス感染者が確認されたのは6人目です。 今日は久留米市では感染が確認されていないため、筑後地区の感染者は1人です。 ... 2020年8月27日
グルメ テイクアウト惣菜 【閉店】さかなづくしへ行ってきた!魚・食の専門店こだわりのお店(久留米) 久留米市津福今町に、8月11日にオープンした「さかなづくし( SAKANA ZUKUSHI)」へ行って来ました! さかなづくしの隣には、スーパーモリナガ津福店があり、道を挟んで向かいにはドラックストアモリ津福店があります。 前回ご紹介した木のか(きのか)も歩いて1分ほどの距離です。 詳しい場所は↓こちらをご確認下さい。... 2020年8月27日
ニュース 【新型コロナ】大川市の高木病院でクラスターが発生 大川市や柳川市、大木町で感染者 2020年8月26日(水)、大川市で2人と柳川市で2人、大木町で1人の新型コロナウイルスの感染者が確認されました。 感染が確認されたのは、大川市の80代女性と20代看護師の女性、柳川市の80代女性が2人、大木町の60代女性です。 なお福岡県は、大川市の高木病院でクラスターが起きたと発表しました。 高木病院関連の感... 2020年8月26日
ニュース 【九州道下り】筑紫野IC~鳥栖JCT間で交通事故 現在、渋滞が発生中 2020年8月26日(水)午後3時ころ、九州自動車道下り線の筑紫野IC~鳥栖JCT間で交通事故が発生しました。 事故発生場所は筑紫野IC付近で、ワンボックスカーによる単独事故のようです。 この事故により、午後3時20分現在、筑紫野IC~鳥栖JCTの下り線で3車線のうち左1車線が封鎖され、約1㎞の渋滞となっているよう... 2020年8月26日
ニュース 【筑後市】熱中症予防に「ノーランドセル登下校」 教科書の持ち帰りも軽減 新型コロナウイルスの影響により、今年3月から5月下旬まで学校が臨時休校されたことにより、全国の多くの学校で夏休みが短縮されました。 筑後市の小学校では、8月8日(土)~18日(火)までの11日間と、筑後地区のなかでも特に休みが短い夏休みとなりました。 こうした夏休みの短縮により、厳しい暑さのなかで登下校する児童の熱... 2020年8月26日
ニュース 久留米市のマンションから転落か 男子中学生が意識不明の重体 2020年8月25日(火)午後1時ころ、久留米市六ツ門町で中学生とみられる男性がマンションより転落し、意識不明の重体となっています。 警察によると、中学生とみられる男性が横向きに倒れており、口から大量に出血していたということです。 男性はマンションのベランダから転落し、駐輪場の屋根に一旦衝突したあと、地上に落ちたと... 2020年8月26日
グルメ スイーツ・和菓子などテイクアウト 鶴乃堂八女 ここの手づくり肉まんは本気で美味い【広川町】 今回訪れたのは広川町にある「鶴乃堂八女」。こちらのお店は、店主が肉まんじゅう(肉まん)で有名な佐賀市の「鶴乃堂本舗」で修行され、5年ほど前に広川町に開店されたそうです。 佐賀市の鶴乃堂本舗には何度も行ったことがありましたが、まさか広川町に同じ肉まんがあるなんて知りませんでした。 少し前に行った時は日曜日の14~15... 2020年8月26日