
福岡県筑後市や八女市、大牟田市や久留米市などなど筑後地方のイベント記事だってもりもり掲載している「筑後いこい」です。毎度ご覧いただいている方も初めての方もどうもありがとうございます。
さて、福岡県筑後地方で週末に開催されるイベントやマルシェなどを「イベント」記事として随時掲載していますが、そんなイベント記事を週末ごとにまとめちゃってるのがこの記事です。
今週末はどんなイベントがあるかな~!
ということで2025年10月4日(土)、5日(日)に開催されるイベント(筑後いこいが把握する範囲)を一挙に公開します。
それではさっそくどうぞ↓
2025年10月4日(土)のイベント
We♡スケッチ We♡筑後(筑後市)
2025年10月4日(土)、福岡県筑後市で小学生向けスケッチ大会「We♡スケッチ We♡筑後」が開催されます。
「We♡スケッチ We♡筑後」は、筑後青年会議所の創立55周年を記念して開催される、筑後市および近隣市町村の小学生を対象としたスケッチ大会!
参加費は無料で、描いた作品は後日すべてJR筑後船小屋駅隣接の「九州芸文館」(筑後市津島)に展示されます。
さらに、優秀賞3作品に選ばれると、クオカード1万円分が贈られるほか、JR羽犬塚駅のホームから見える「麦のいしばし」こと石橋工業株式会社の倉庫壁面に、絵が巨大な壁画として展示されます。
羽犬塚駅を利用する人にはおなじみの、筑後市のシンボルともいえる場所に、自分の作品が掲示される絶好のチャンスです!
事前申し込みはこちら↓
「We♡スケッチ We♡筑後」へ参加してみませんか。
- イベント名:We♡スケッチ We♡筑後
- 日程:2025年10月4日(土) ※雨天時は10月5日(日)
- 時間:10時00分~15時00分(受付:9時30分~)
- 対象:筑後市および近隣市町村の小学生
- 参加費:無料
- 持ち物:クレヨン、色鉛筆、飲み物、お弁当 ※絵具は使えません。画用紙は受付で渡されます。
- 受付・集合場所:JR筑後船小屋駅、水田天満宮
- スケッチ会場:筑後広域公園、筑後船小屋駅周辺、水田天満宮の3カ所
- 主催:(一社)筑後青年会議所
- 共催:石橋工業(株)
- 後援:筑後市、筑後市教育委員会
詳細はこちら↓
第1回酒と食まつりCheers!やながわ(柳川市)
2025年10月4日(土)、福岡県柳川市三橋町の西鉄柳川駅西口駅前広場で「第1回酒と食まつりCheers!やながわ」が開催されます。
柳川市公式ホームページの情報によると「第1回酒と食まつりCheers!やながわ」は、西日本鉄道株式会社、(一社)柳川市観光協会、柳川市の三者が連携して開催される酒と食をテーマにイベントで、当日は筑後地区のお酒と旨いアテのコーナー(7ブース)、地元の人気店が集まるグルメコーナー(5ブース)が出店し、柳川駅前を盛り上げます。
また、市内4会場で黄色い毛氈にお雛様を飾り付け、菊玉やさげもんが展示されるほか、展示期間中は駅構内観光案内所で筑後地域の酒飲み比べセットの販売や、柳川の新たな名物として、この時期にしか採れない新鮮なアキアミを使った生アキアミ丼を市内の料理店にて提供されます。
今週末は「第1回酒と食まつりCheers!やながわ」へぜひ足を運んでみませんか。
会場にて酒蔵ブースで使用するおちょことチケットを1500円でセット販売します。(おちょこ+チケット1枚100円10枚綴り)
その他のブースは各店舗の支払い方法に準じます。
☆出店予定(酒蔵)
高橋商店、若波酒造、菊美人酒造、玉水酒造
☆出店予定
島田酒店、ブルワリー柳河、吉開のかまぼこ、まよい焼き、龍川魚商店(うなぎ)、幸のとり(からあげ)、柳川パニーニ、おにぎりKOMETAKU、soil select farm(スイーツ)
【重陽の節句】
旧暦9月9日の「重陽の節句」は、別名「菊の節句」とも呼ばれ、邪気を払い寿命を延ばすといわれる菊を飾り、心穏やかになる日が続くことを祈る行事です。柳川市では黄色い毛氈に雛人形を虫干しし、長寿と健康を祈る風習があります。
そこで、今年は市内4会場で黄色い毛氈にお雛様を飾り付け、菊玉やさげもんを展示します。
また、「重陽の節句」は菊酒をふるまう習慣があることから、展示期間中は駅構内観光案内所で筑後地域の酒飲み比べセットの販売や、柳川の新たな名物として、この時期にしか採れない新鮮なアキアミを使った生アキアミ丼を市内の料理店にて提供します。
☆飾り付け
期間:2025年9月9日(火)~10月13日(月)
場所:西鉄柳川駅からたち名店街、沖端さげもんパーク、柳川よかもん館、なかしまワッセ!
☆酒の飲み比べセット販売
場所:駅構内観光案内所
☆アキアミ丼の提供
場所:市内の料理店3店舗 ※チラシにて要確認
- イベント名:えきまえテラス柳川「土曜夜市」
- 日程:2025年9月20日(土)、21日(日)
- 時間:15時00分~21時00分
- 料金:入場無料
- 会場:西鉄柳川駅西口広場(西鉄通り商店街)
- 住所:〒832-0822 福岡県柳川市三橋町下百町
- 主催:柳川市商工会 TEL0944-73-5400
- 後援:柳川市、柳川市議会、ほか
- アクセス
詳細はこちら↓
まえむきマルシェ(みやま市)
2025年10月4日(土)、福岡県みやま市瀬高町本吉にある清水山荘で「まえむきマルシェ」が開催されます。
清水山荘公式ホームページの情報によると「まえむきマルシェ」は、福岡県みやま市在住の女性チームが来場者さん・出店者さん、そして主催者も自分らしく前向きに過ごせる空間をつくっていければという想いで開催されるマルシェ。
当日は、グルメ・雑貨・癒やし・ワークショップなどなど、たくさんのお店が出店します。
また、有料ではありますが託児所もあります。
今週末は「まえむきマルシェ」へぜひ足を運んでみませんか。
- イベント名:まえむきマルシェ
- 日程:2025年10月4日(土)
- 時間:10時00分~16時00分
- 料金:入場無料
- 会場:清水山荘
- 住所:〒835-0003 みやま市瀬高町本吉1130-9
- 駐車場:あり
- 主催:まえむきマルシェ
- 共催:みやま市地域おこし前向き女子協力隊
- 関連リンク:Instagram
- アクセス
詳細はこちら↓
航空自衛隊高良台分屯基地創設59周年記念行事及び秋の夕べ(久留米市)
2025年10月4日(土)、福岡県久留米市荒木町にある航空自衛隊高良台分屯基地で「航空自衛隊高良台分屯基地59周年記念行事及び秋の夕べ」が開催されます。
航空自衛隊高良台分屯基地公式ホームページの情報によると「航空自衛隊高良台分屯基地創設59周年記念行事及び秋の夕べ」では、器材展示(一部体験乗車あり)をはじめ、ダンスや太鼓、ふわふわドームや射的などのイベントが催されます。
また、19時30分からは打ち上げ花火も開催!
駐車場や荒木駅(JR鹿児島本線)からのシャトルバスについては、航空自衛隊高良台分屯基地公式Instagramをご確認ください。
今週末は「航空自衛隊高良台分屯基地創設59周年記念行事及び秋の夕べ」へぜひお出かけしませんか。
- イベント名:航空自衛隊高良台分屯基地創設59周年記念行事及び秋の夕べ
- 日程:2025年10月4日(日)
- 時間:16時30分~20時00分 ※打ち上げ花火は19時30分~
- 料金:入場無料
- 会場:航空自衛隊高良台分屯基地
- 住所:〒830-0063 福岡県久留米市荒木町藤田
- アクセス
詳細はこちら↓
第37回八女上陽まつり(八女市)
2025年10月4日(土)、5日(日)の2日間、福岡県八女市上陽町にあるダニエルイノウエミュージアム及びホタルと石橋の里公園で『第37回八女上陽まつり』が開催されます。
八女市公式ホームページの情報によると「第37回八女上陽まつり」では、歌や音楽、ダンスなどの多彩なステージイベントと、地元色豊かなマルシェなどが開催されます。
また、4日(土)の夜には約1,000発の花火を打ち上げ!八女市茶のくに親善大使の山口厚子さんもやって来ます。
今週末は「第37回八女上陽まつり」へぜひお出かけしませんか。
- イベント名:第37回八女上陽まつり
- 日程:2025年10月4日(土)、5日(日) ※少雨決行
- 料金:入場無料
- 会場:ホタルと石橋の里公園&ダニエルイノウエミュージアム
- 住所:〒834-1102 福岡県八女市上陽町北川内
- 駐車場:あり
- アクセス
詳細はこちら↓
堀DAYmusic2025前夜祭(大木町)
2025年10月5日(日)、福岡県三潴郡大木町の石丸山公園で今年も「堀DAYmusic2025」が開催されます。
公式Instagramによると、10月5日(日)に開催される「堀DAYmusic2025」は、MCをKBC朝日放送の長岡アナが務め、「卓真(10ーFEET)」や「COOL M.B」、「浦田兄弟」や「TEE」などなど人気アーティストが続々登場します。
また、飲食、キッチンカー、フリーマーケット、体験ブースなどが多数出店!
そして、今回も前夜祭(10月4日)が開催されます!
出演者については、堀DAYmusic公式Instagramで紹介されています。
「堀DAYmusic2025」へぜひ足を運んでみませんか!
・卓真(10ーFEET)
・TEE
・COOL M.B
・浦田兄弟
・THE UN-WANTEDS
・VIC BONGO
・久米博之
・JADE
・あじたま(丼)
・県警察音楽隊
・大木中学校吹奏楽部
・ステージMC 長岡大雅
【前夜祭出演者】
・Ruff ray
・G.STAD
・JsRunway
・PEACH
・STUDIO AD
・ありあけ新世ダンス部3年生
・よさこい3チーム合同ステージ YOSAKOI亜舞王城島連【城島】 颯華(久留米大学) 嵐舞(佐賀大学)
・DJ time
・堀DAY2025ゴスペルチーム
・ステージMC 浦田兄弟
- イベント名:堀DAYmusic2025
- 日程:2025年10月5日(日) ※前夜祭は10月4日(土)
- 時間:9時00分~17時30分 ※前夜祭は12時30分スタート
- 料金:入場無料
- 会場:石丸山公園
- 住所:〒830-0403 福岡県三潴郡大木町大角1426
- 関連リンク:Instagram
- アクセス
・西鉄大溝駅から徒歩2分
・駐車場は大溝小学校
・大溝小学校から会場までシャトルバスあり
詳細はこちら↓
8×8 MUSIC FESTIVAL 2025(久留米市)
2025年10月4日(土)、5日(日)の2日間、福岡県久留米市にある久留米市百年公園で大規模音楽フェス「8×8 MUSIC FESTIVAL 2025」が開催されます。
公式ホームページによると、10月5日(土)、6日(日)の2日間開催される「8×8 MUSIC FESTIVAL 2025」では、久留米を中心に県南の各都市それぞれが垣根を超え、共に「らしさを」発揮し共に県南のハッピーな未来を創るためのイベント。昨年に引き続き、豪華アーティストなどによる音楽ステージと、県南エリアの特産品販売・県南地域の人気店などが集まる「8×8market(グルメエリア)」が催されます。
出演アーティストは10月4日(土)がICEx、AKASAKI、KAZ(数原龍友/GENERATIONS)、THE JET BOY BANGERZ、ジ・エンプティ、BUDDiiS、MONGOL800、Leina、 10月5日(日)が片寄涼太(GENERATIONS)、川崎鷹也、Sakurashimeji、ジ・エンプティ、yamaなど豪華ラインナップとなっています。
また、8×8market(グルメエリア)では、ソムリエの監修日本酒飲み比べができる「日本3大酒処筑後が誇る地酒コーナー」や、福岡市に店舗を構える「ちゃんぽん亭コシキ」がイベント限定出店にて創業の地・久留米で復活するほか、「久留米焼きとり日本一フェスタ」にてグランプリを二連覇を達成した「久留米焼鳥つかさ」の出店、あまおうを使用したスムージーを提供する「長尾農園」なども出店するなど、ここでしか味わえないグルメや県南エリアの特産品販売や県南地域の人気店など約30店舗が堂々集結します。
イベントの詳細やチケット情報についてはこちら↓よりご確認ください。
「8×8 MUSIC FESTIVAL 2025」へぜひ足を運んでみませんか!
- 日程:2025年10月4日(土)、5日(日)
- 時間:【4日(土)】開場11時00分、開演12時00分【5日(日)】開場10時30分、開演11時30分
- 出演:【1日目】ICEx/AKASAKI/KAZ(数原龍友/GENERATIONS)/THE JET BOY BANGERZ/ジ・エンプティ/BUDDiiS/MONGOL800/Leina【2日目】片寄涼太(GENERATIONS)/川崎鷹也/Sakurashimeji/ジ・エンプティ/yama
※ほか随時情報公開 - チケット:前売り券9,000円(税込)、グッズ付きチケット12,000円(税込)、2日間通しチケット16,000円(税込)、グッズ付き2日間通しチケット19,000円(税込)、当日券9,500円 (税込)
- 会場:久留米百年公園
- 住所:〒839-0864 福岡県久留米市百年公園2432-1
- ステージ:屋外2ステージ(有料ブース、無料ブース)、マーケットエリア(有料ブース)
- 主催:8×8 MUSIC FESTIVAL 実行委員会
- 後援:福岡県/久留米市/久留米商工会議所/朝倉市/うきは市/株式会社テレビ西日本
- アクセスMAP
詳細はこちら↓
あわしまる周年祭(久留米市)
2025年10月3日(金)~5日(日)の3日間、福岡県久留米市田主丸町にある、あわしま堂久留米・うきは物流センター内直売所「あわしまる」で『あわしまる周年祭』が開催されます。
あわしまる久留米うきは直売所公式Instagramの情報によると「あわしまる周年祭」では、お買い得商品をたくさん用意されているほか、周年祭限定のスペシャルバージョン!くじ付きお楽しみ袋(数量限定)などが販売されます。
また、1,000円以上お買い上げの方、先着100名様に酒まんじゅう紅白セットのプレゼントも!
今週末は「あわしまる周年祭」へぜひ足を運んでみませんか。
- イベント名:あわしまる周年祭
- 日程:2025年10月3日(金)~5日(日)
- 営業時間:9時00分~16時45分
- 場所:あわしま堂久留米・うきは物流センター内直売所「あわしまる」
- 住所:〒839-1203 福岡県久留米市田主丸町秋成10番1
- TEL:0943-73-7587
- アクセスMAP
詳細はこちら↓
ツナガルアートフェスティバルFUKUOKA2025(筑後市)
2025年10月4日(土)~10月19日(日)の期間、福岡県筑後市津島にある九州芸文館で、多様な障がいや障がいのある人に対する理解を促進するため「ツナガルアートフェスティバルFUKUOKA2025」が開催されます。
九州芸文館公式ホームページの情報によると「ツナガルアートフェスティバルFUKUOKA2025」では、企画展示のほかワークショップなどが開催されます。
障がいのある人もない人も、多様な人々が交流できる内容です。
「ツナガルアートフェスティバルFUKUOKA2025」へぜひ足を運んでみませんか。
・作品展
福岡県内で活動する障がいのあるアーティスト6名が制作した魅力的なアート作品を展示します。
・オープンギャラリー「まごころアートFUKUOKA GALLERY作品展示」
障がいのある人たちのアート作品(まごころアート)展。展示している作品レプリカは、レンタル・購入も可能です。
(2)期間中イベント
・エコバッグ制作ワークショップ 10月11日(土)※要申込
・出展アーティストによるギャラリートーク 10月12日(日)
・出展アーティストによる公開制作 10月18日(土)
障がいのあるアーティストが描いた作品をエコバッグにプリントするワークショップや、出展アーティストが実際に作品を制作する様子を披露する公開制作などを行います。
- 日程:2025年10月4日(土)~10月19日(日) ※10月6日(月)、10月14日(火)休館
- 時間:10時00分~17時00分
- 料金:入場無料
- 会場:九州芸文館 教室工房1・2
- 住所:〒833-0015 福岡県筑後市津島1131
- 駐車場:あり
- アクセス
・九州新幹線筑後船小屋駅より徒歩約1分
・JR鹿児島本線筑後船小屋駅より徒歩約1分
・西鉄筑後船小屋駅前バス停より徒歩約1分
・九州自動車道八女インターより車で約10分
・九州自動車道みやま柳川インターより車で約15分)
詳細はこちら↓
2025年10月5日(日)のイベント
まち、いこ!Gyan Fes2025(大牟田市)
2025年10月5日(日)、福岡県大牟田市の市街地で様々なイベントが同時多発的に催される「まち、いこ!Gyanフェス」が開催されます。
「まち、いこ!Gyanフェス」公式ホームページの情報によると当日は、大牟田商工会議所青年部主催の「YEG.fes in Omuta」をはじめとした多種多様なイベントを同時多発的に開催。
吉本芸人のステージや高校生イベント、新鮮野菜や古着が並ぶマルシェ、子どもも楽しめる体験ブースやアトラクション、サッカー観戦まで、大牟田市内各地で友だちや家族連れで楽しめるイベントが催されます。
またイベント当日は、西鉄電車の区間限定無料きっぷや、西鉄バス実質100円(子ども無料)の特典あり!徒歩と合わせてラクに移動でき、家族みんなで安心してイベントを楽しめます。
さらに、10月4日(土)にはプレイベント「大牟田e-sports秋まつり」も開催!QT DIG∞フォートナイトオーナーLiaqN(りあん)氏がやってくるほか、その他イベントも開催予定!キッチンカーもやってきます。
各イベント内容などは、「まち、いこ!Gyanフェス」公式ホームページ↓よりご確認ください。
「まち、いこ!Gyanフェス2025」へぜひ足を運んでみませんか。
- イベント名:まち、いこ!Gyan Fes2
- 日程:2025年10月5日(日)
- 時間:11時00分~17時00分 ※イベントによって終了時刻が異なります
- 料金:入場無料
- 会場:大牟田市街地
- 住所:〒836-0041 福岡県大牟田市新栄町、ほか
- 主催:大牟田商工会議所 青年部
- 後援:大牟田市、大牟田商工会議所
- アクセス
詳細はこちら↓
下水道展2025(筑後市)
2025年10月5日(日)、福岡県筑後市島田にある矢部川浄化センター「水きらら」で『下水道展2025』が開催されます。
筑後市公式ホームページの情報によると「下水道展2025」は、下水道のことを広く知ってもらうためのイベント。当日は、浄化センター「水きらら」見学ツアーのほか、小さなお子様も楽しめるように、的当てゲームやぬりえ、缶バッジ作りなどのイベントや冷たいかき氷も用意されています。
普段見られない下水道施設を見学して、汚れた水がきれいになるヒミツを発見しよう。キンキンに冷えたかき氷を食べて、くじ引きでドキドキ、缶バッジづくりでオリジナルをゲット!
“下水道ってすごい!”を体験できる一日が待ってるよ!
「下水道展2025」へぜひ足を運んでみませんか。
- イベント名:下水道展2025
- 日程:2025年10月5日(日)※悪天候により中止の場合あり
- 時間:9時00分~12時00分
- 料金:参加無料
- 会場:矢部川浄化センター「水きらら」
- 住所:〒833-0037 福岡県筑後市島田754
- 駐車場:あり
- 主催:矢部川流域下水道推進協議会(八女市、筑後市、みやま市、広川町)、(公財)福岡県下水道管理センター
- 協賛:(株)矢部川上水管理
- 問合せ:事務局(八女市建設経済部上下水道局)TEL0943-23-1670
- アクセス
詳細はこちら↓
恋マーケット in 恋ぼたる(筑後市)
2025年10月5日(日)、福岡県筑後市尾島にある恋ぼたるで「恋マーケット in 恋ぼたる」が開催されます。
恋ぼたる公式ホームページの情報によると「恋マーケット in 恋ぼたる」では、ハンドメイド雑貨やワークショップ、キッチンカーやグルメ、スイーツなどのお店がたくさん出店します。
恋マーケットInstagramにて出店者の紹介がされていますのでご覧ください。
今度の日曜日は「恋マーケット in 恋ぼたる」へぜひお出かけしませんか。
- イベント名:恋マーケット in 恋ぼたる
- 日程:2025年10月5日(日) ※雨天時中止
- 時間:10時00分~16時00分
- 料金:入場無料
- 会場:川の駅船小屋 恋ぼたる
- 住所:〒833-0014 福岡県筑後市尾島310付近
- 問合せ:恋ぼたる TEL0942-52-8188
- 駐車場:あり
- リンク:恋マーケット公式Instagram
- アクセス
▷JR九州新幹線(またはJR鹿児島本線)
筑後船小屋駅から徒歩15分
▷西鉄バス久留米50番線
船小屋停留所から徒歩5分
詳細はこちら↓
第7回ちびっこ防火スケッチ大会(久留米市)
2025年10月5日(日)、福岡県久留米市六ツ門町にある久留米シティプラザ 六角堂広場で「第7回ちびっこ防火スケッチ大会」が開催されます。
久留米シティプラザ公式ホームページの情報によると「第7回ちびっこ防火スケッチ大会」では、消防車や救急車のスケッチやぬりえを楽しめるほか、ガチャガチャに挑戦できます。
また、いろいろな体験ができるコーナーを用意されています!
防災や消防について、直接「見て・触れて・体験して」楽しく学ぶことができるイベント「第7回ちびっこ防火スケッチ大会」へぜひ足を運んでみませんか。
- 日程:2025年10月5日(日)
- 時間:11時00分~15時00分
- 料金:入場無料
- 会場:久留米シティプラザ 六角堂広場
- 住所:〒830-0031 久留米市六ツ門町8-1
- 主催:久留米市防災協会連合会、久留米消防署
- 問合せ:久留米消防署警防課 TEL0942-38-5161
- アクセス
【福岡市から】
・新幹線でJR博多駅からJR久留米駅まで約17分
・西鉄電車で西鉄福岡(天神)駅から西鉄久留米駅まで約30分
・西鉄久留米駅からタクシー約4分、路線バス約5分、徒歩約10分
・JR鹿児島本線でJR博多駅からJR久留米駅まで約35分
・JR久留米駅からタクシー約7分、路線バス約10分、徒歩約20分
・自動車で久留米I.C.から約15分
【久留米シティプラザ地下駐車場】
・駐車台数:109台
・利用時間:6時から24時
詳細はこちら↓
第37回八女上陽まつり(八女市)
2025年10月4日(土)、5日(日)の2日間、福岡県八女市上陽町にあるダニエルイノウエミュージアム及びホタルと石橋の里公園で『第37回八女上陽まつり』が開催されます。
八女市公式ホームページの情報によると「第37回八女上陽まつり」では、歌や音楽、ダンスなどの多彩なステージイベントと、地元色豊かなマルシェなどが開催されます。
また、4日(土)の夜には約1,000発の花火を打ち上げ!八女市茶のくに親善大使の山口厚子さんもやって来ます。
今週末は「第37回八女上陽まつり」へぜひお出かけしませんか。
- イベント名:第37回八女上陽まつり
- 日程:2025年10月4日(土)、5日(日) ※少雨決行
- 料金:入場無料
- 会場:ホタルと石橋の里公園&ダニエルイノウエミュージアム
- 住所:〒834-1102 福岡県八女市上陽町北川内
- 駐車場:あり
- アクセス
詳細はこちら↓
堀DAYmusic2025(大木町)
2025年10月5日(日)、福岡県三潴郡大木町の石丸山公園で今年も「堀DAYmusic2025」が開催されます。
公式Instagramによると、10月5日(日)に開催される「堀DAYmusic2025」は、MCをKBC朝日放送の長岡アナが務め、「卓真(10ーFEET)」や「COOL M.B」、「浦田兄弟」や「TEE」などなど人気アーティストが続々登場します。
また、飲食、キッチンカー、フリーマーケット、体験ブースなどが多数出店!
そして、今回も前夜祭(10月4日)が開催されます!
出演者については、堀DAYmusic公式Instagramで紹介されています。
「堀DAYmusic2025」へぜひ足を運んでみませんか!
・卓真(10ーFEET)
・TEE
・COOL M.B
・浦田兄弟
・THE UN-WANTEDS
・VIC BONGO
・久米博之
・JADE
・あじたま(丼)
・県警察音楽隊
・大木中学校吹奏楽部
・ステージMC 長岡大雅
【前夜祭出演者】
・Ruff ray
・G.STAD
・JsRunway
・PEACH
・STUDIO AD
・ありあけ新世ダンス部3年生
・よさこい3チーム合同ステージ YOSAKOI亜舞王城島連【城島】 颯華(久留米大学) 嵐舞(佐賀大学)
・DJ time
・堀DAY2025ゴスペルチーム
・ステージMC 浦田兄弟
- イベント名:堀DAYmusic2025
- 日程:2025年10月5日(日) ※前夜祭は10月4日(土)
- 時間:9時00分~17時30分 ※前夜祭は12時30分スタート
- 料金:入場無料
- 会場:石丸山公園
- 住所:〒830-0403 福岡県三潴郡大木町大角1426
- 関連リンク:Instagram
- アクセス
・西鉄大溝駅から徒歩2分
・駐車場は大溝小学校
・大溝小学校から会場までシャトルバスあり
詳細はこちら↓
8×8 MUSIC FESTIVAL 2025(久留米市)
2025年10月4日(土)、5日(日)の2日間、福岡県久留米市にある久留米市百年公園で大規模音楽フェス「8×8 MUSIC FESTIVAL 2025」が開催されます。
公式ホームページによると、10月5日(土)、6日(日)の2日間開催される「8×8 MUSIC FESTIVAL 2025」では、久留米を中心に県南の各都市それぞれが垣根を超え、共に「らしさを」発揮し共に県南のハッピーな未来を創るためのイベント。昨年に引き続き、豪華アーティストなどによる音楽ステージと、県南エリアの特産品販売・県南地域の人気店などが集まる「8×8market(グルメエリア)」が催されます。
出演アーティストは10月4日(土)がICEx、AKASAKI、KAZ(数原龍友/GENERATIONS)、THE JET BOY BANGERZ、ジ・エンプティ、BUDDiiS、MONGOL800、Leina、 10月5日(日)が片寄涼太(GENERATIONS)、川崎鷹也、Sakurashimeji、ジ・エンプティ、yamaなど豪華ラインナップとなっています。
また、8×8market(グルメエリア)では、ソムリエの監修日本酒飲み比べができる「日本3大酒処筑後が誇る地酒コーナー」や、福岡市に店舗を構える「ちゃんぽん亭コシキ」がイベント限定出店にて創業の地・久留米で復活するほか、「久留米焼きとり日本一フェスタ」にてグランプリを二連覇を達成した「久留米焼鳥つかさ」の出店、あまおうを使用したスムージーを提供する「長尾農園」なども出店するなど、ここでしか味わえないグルメや県南エリアの特産品販売や県南地域の人気店など約30店舗が堂々集結します。
イベントの詳細やチケット情報についてはこちら↓よりご確認ください。
「8×8 MUSIC FESTIVAL 2025」へぜひ足を運んでみませんか!
- 日程:2025年10月4日(土)、5日(日)
- 時間:【4日(土)】開場11時00分、開演12時00分【5日(日)】開場10時30分、開演11時30分
- 出演:【1日目】ICEx/AKASAKI/KAZ(数原龍友/GENERATIONS)/THE JET BOY BANGERZ/ジ・エンプティ/BUDDiiS/MONGOL800/Leina【2日目】片寄涼太(GENERATIONS)/川崎鷹也/Sakurashimeji/ジ・エンプティ/yama
※ほか随時情報公開 - チケット:前売り券9,000円(税込)、グッズ付きチケット12,000円(税込)、2日間通しチケット16,000円(税込)、グッズ付き2日間通しチケット19,000円(税込)、当日券9,500円 (税込)
- 会場:久留米百年公園
- 住所:〒839-0864 福岡県久留米市百年公園2432-1
- ステージ:屋外2ステージ(有料ブース、無料ブース)、マーケットエリア(有料ブース)
- 主催:8×8 MUSIC FESTIVAL 実行委員会
- 後援:福岡県/久留米市/久留米商工会議所/朝倉市/うきは市/株式会社テレビ西日本
- アクセスMAP
詳細はこちら↓
あわしまる周年祭(久留米市)
2025年10月3日(金)~5日(日)の3日間、福岡県久留米市田主丸町にある、あわしま堂久留米・うきは物流センター内直売所「あわしまる」で『あわしまる周年祭』が開催されます。
あわしまる久留米うきは直売所公式Instagramの情報によると「あわしまる周年祭」では、お買い得商品をたくさん用意されているほか、周年祭限定のスペシャルバージョン!くじ付きお楽しみ袋(数量限定)などが販売されます。
また、1,000円以上お買い上げの方、先着100名様に酒まんじゅう紅白セットのプレゼントも!
今週末は「あわしまる周年祭」へぜひ足を運んでみませんか。
- イベント名:あわしまる周年祭
- 日程:2025年10月3日(金)~5日(日)
- 営業時間:9時00分~16時45分
- 場所:あわしま堂久留米・うきは物流センター内直売所「あわしまる」
- 住所:〒839-1203 福岡県久留米市田主丸町秋成10番1
- TEL:0943-73-7587
- アクセスMAP
詳細はこちら↓
ツナガルアートフェスティバルFUKUOKA2025(筑後市)
2025年10月4日(土)~10月19日(日)の期間、福岡県筑後市津島にある九州芸文館で、多様な障がいや障がいのある人に対する理解を促進するため「ツナガルアートフェスティバルFUKUOKA2025」が開催されます。
九州芸文館公式ホームページの情報によると「ツナガルアートフェスティバルFUKUOKA2025」では、企画展示のほかワークショップなどが開催されます。
障がいのある人もない人も、多様な人々が交流できる内容です。
「ツナガルアートフェスティバルFUKUOKA2025」へぜひ足を運んでみませんか。
・作品展
福岡県内で活動する障がいのあるアーティスト6名が制作した魅力的なアート作品を展示します。
・オープンギャラリー「まごころアートFUKUOKA GALLERY作品展示」
障がいのある人たちのアート作品(まごころアート)展。展示している作品レプリカは、レンタル・購入も可能です。
(2)期間中イベント
・エコバッグ制作ワークショップ 10月11日(土)※要申込
・出展アーティストによるギャラリートーク 10月12日(日)
・出展アーティストによる公開制作 10月18日(土)
障がいのあるアーティストが描いた作品をエコバッグにプリントするワークショップや、出展アーティストが実際に作品を制作する様子を披露する公開制作などを行います。
- 日程:2025年10月4日(土)~10月19日(日) ※10月6日(月)、10月14日(火)休館
- 時間:10時00分~17時00分
- 料金:入場無料
- 会場:九州芸文館 教室工房1・2
- 住所:〒833-0015 福岡県筑後市津島1131
- 駐車場:あり
- アクセス
・九州新幹線筑後船小屋駅より徒歩約1分
・JR鹿児島本線筑後船小屋駅より徒歩約1分
・西鉄筑後船小屋駅前バス停より徒歩約1分
・九州自動車道八女インターより車で約10分
・九州自動車道みやま柳川インターより車で約15分)
詳細はこちら↓
はい。ということで筑後いこいが紹介した2025年10月4日(土)、5日(日)のイベント情報でした~。
お出かけの参考にしていただければ幸いです!
■関連リンク