2024年4月に行った八女市や広川町、大木町のグルメ店をまとめて公開!

筑後市や八女市、久留米市や大牟田市などなど筑後地区のグルメ記事だってもりもり掲載している「筑後いこい」です。毎度ご覧いただいている方も初めての方もどうもありがとうございます。

 

ということで、筑後地区の色んなグルメ店を訪問して「グルメ」記事として、基本的に毎週土曜日に掲載していますが、そんな「グルメ」記事をひと月ごとに『まとめ記事』としてやっていこうかなっていう発想になっちゃってからの、この記事です。

 

ということで今回は2024年4月の1ヵ月分を一挙に公開しちゃいます。

 

それではさっそくどうぞ↓

おときち(大木町)

さて、今回買ってきたのは三潴郡大木町上八院にある.....

 

「おときち」冷凍餃子(20個入り 1,200円・10個入り 600円)

(※価格はすべて2024年3月時点のもので税込です。)

 

2009年にオープンしたというこちらの店は「冷凍餃子」のテイクアウト専門店。以前、TVQの「ちょっと福岡行ってきました」で紹介されてから多くのお客さんが来店されるようになったんだとか。

 

こちらの餃子はとにかくでっかくて食べ応え十分。営業時間内でも売り切れになっていることがあるようなので行かれる際は電話予約が無難です。

 

ということで、今回は「おときち」さんの餃子をご紹介したいと思います。

 

続きはこちら↓

 

らーめん さかい(広川町)

さて、今回食べてきたのは広川町長延にある.....

 

「らーめん さかい」豚骨ラーメン(700円)黄金ラーメン(800円)チャーハン(500円)

(※価格はすべて2024年4月時点のもので税込です。)

 

県道82号線(久留米立花線)沿いのセブンイレブン広川久泉店の向かい側にあるこちらの店は、コンパクトな店構えが印象的。通るたびに気にはなっていたものの、なかなかタイミングが合わず、やっと今回訪問することが出来ました。

 

Googleや食べログの口コミを見てみると評判の良いお店なんですよね~。

 

ということで、今回は「らーめん さかい」さんをご紹介したいと思います。

 

続きはこちら↓

 

鳥藤(八女市)

さて、今回買ってきたのは八女市本町にある.....

 

「鳥藤(とりふじ)」骨なし唐揚(190円/100g)骨付唐揚(140円/100g)皮付串(60円/1本)ローストチキン(半身)

(※価格はすべて2024年4月時点のもので税込です。)

 

こちらの店は古くから八女にあるテイクアウト専門の唐揚げ屋(鶏肉屋)さん。八女で唐揚と言えば「鳥藤」って言ってもいいくらい地元ではメジャーな存在。

 

お客さん多いからいつでも揚げたての唐揚を買うことが出来るんです。そして、唐揚も人気だけど忘れちゃいけないのが「ローストチキン」。ホントに美味しいんです~。

 

ということで、今回は「鳥藤(とりふじ)」さんをご紹介したいと思います。

 

続きはこちら↓

 

ラーメンラボ。ヒカリノサキ(小郡市)

さて、今回食べてきたのは小郡市小郡にある.....

 

「ラーメンラボ。ヒカリノサキ」豚ラーメン(750円)鶏醤油ラーメン(900円)特製塩ラーメン(950円)月見チャーシュー丼(400円)

(※価格はすべて2024年4月時点のもので税込です。)

 

トラックドライバーから独学でラーメン作りを研究し、お店をオープンさせたという店主が営むこちらの店は、国産豚、国産地鶏を使った豚骨ラーメン、醤油ラーメン、塩ラーメンをメインに、期間限定・曜日限定などで創作ラーメン、つけ麺、まぜそばなども提供されています。

 

手間は惜しまず麺以外はすべてを店で仕込み、多彩なラーメンはどれも100%全力で作られています。

 

とっても人気の店なので行列が出来ていることも多いため行かれる際はご注意を。

 

ということで、今回は「ラーメンラボ。ヒカリノサキ」さんをご紹介したいと思います。

 

続きはこちら↓

 

はい。とういうことで2024年4月は4店のグルメ情報をご紹介させていただいてました。

 

これからも基本的に毎週土曜日は「グルメ記事の日」ってことで楽しみにしていただければと思います。

 

最後までご覧いただきありがとうございました~。

 

■関連リンク

 

★★★情報提供求ム★★★

 

関連記事

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事