イベント 「新上五島町物産展&道の駅たちばなマルシェ」2月25日、26日開催 五島のうまかもんがやってくる(八女市立花町) 福岡県八女市立花町の道の駅たちばなで「新上五島町物産展」と「第1回道の駅たちばなマルシェ」が同時開催されます。 道の駅たちばなの公式ホームページによると、2023年2月25日(土)、26日(日)の2日間開催される「道の駅たちばな わくわく誕生祭」では、特賞まるごと天然ぶりをはじめ、豪華な景品が当たるガラポン抽選会やマ... 2023年2月17日
イベント 「春待ち遠しい 立春のまちあるき」2月17日~19日開催 お得が盛りだくさんのイベント 福岡県久留米市のくるめ東町から六ツ門町にある久留米ほとめき通り商店街で「春待ち遠しい 立春のまちあるき」っていうイベントが開催されます。 株式会社ハイマートの公式ホームページによると、2023年2月17日(金)~19日(日)の3日間で行われる「春待ち遠しい 立春のまちあるき」では、久留米のまちなかに素敵な雑貨店が勢ぞ... 2023年2月16日
開店・閉店 富士の金太郎 諏訪野店が2月末をもって閉店するみたい(久留米市) 福岡県久留米市諏訪野町にある「富士の金太郎 諏訪野店」が2023年2月28日(火)をもって閉店するようです。 炭火焼鳥をはじめ、もつ鍋や新鮮なお刺身を安く提供されており、完全個室や掘りごたつ式のお席で少人数や家族連れ、宴会など幅広く利用できるお店でした。 富士の金太郎 諏訪野店 住所 〒830-0037 福岡県久留... 2023年2月15日
開店・閉店 ululu bakeryってパン屋さんがオープンするみたい。2月16日(久留米市) 福岡県久留米市東合川に「ululu bakery」っていうパン屋さんが2023年2月16日(木)にオープンします。 こちらの店では、メープルトーストやクロワッサン、カレーパンや明太フランス、サンドイッチやピザなど色んな種類のパンをはじめ、台湾カステラまで提供されるようです。 お店の場所は国道322号線の千本杉交差点... 2023年2月15日
開店・閉店 猫カフェPuchiMarry イオンモール大牟田店ができるみたい。4月1日オープン予定 福岡県大牟田市岬町にあるイオンモール大牟田店内に「猫カフェPuchiMarry(ぷちまりー)」が2023年4月1日(土)にオープン予定となっています。 猫カフェPuchiMarryは、全国展開している猫カフェで、多種多様なかわいい猫ちゃんたちと一緒にお客さんへ癒しの時間や楽しい空間が提供されています。沖縄を除いて九州... 2023年2月14日
イベント 今年も「臥龍梅」を鑑賞できる時期に!2月18日~3月3日まで(大牟田市) 福岡県大牟田市今山の普光寺内にある県の天然記念物「臥龍梅(がりゅうばい)」を鑑賞できる時期になったようです。 大牟田市観光協会の公式ホームページによると、「臥龍梅」は、樹齢450年余りで高さ3メートル、全長約24メートルの八重咲の紅梅で、まるで地を這う龍のような姿は一見の価値ありとのこと。鑑賞できるのは2023年2月... 2023年2月13日
街ネタ・小ネタ 日本一長い名前の交差点が久留米のアソコに!九州勢が上位独占 筑後市や八女市、大牟田市や久留米市などなど筑後地区の雑談ネタだってもりもり掲載している「筑後いこい」です。毎度ご覧いただいている方も初めての方もどうもありがとうございます。 さて今回は、(株)ゼンリンが調べたという「日本で一番長い交差点名」に久留米のアソコの交差点が入っていたのでご紹介したいと思います。 (株)ゼン... 2023年2月12日
グルメ たこ焼き・お好み焼き・焼きそばテイクアウトランチ きゃべつの美味しい広島風お好み焼きと焼きそばのご紹介(大牟田市) 筑後市や八女市、大牟田市をはじめ筑後地区のグルメ情報もちょこちょこ掲載している「筑後いこい」です。毎度ご覧いただいている方も初めての方もどうもありがとうございます。 さて、今回食べてきたのは大牟田市草木にある.... 「きゃべつ」の焼きそば(ダブル 880円)とチーズ肉玉 うどん入り(大盛り 940円)とミックス ... 2023年2月11日
開店・閉店 麺家といろが2月末をもって一時閉店に 経営難や体調不良重なる 福岡県久留米市六ツ門町にある「麺家 といろ」が2023年2月末をもって一時閉店するようです。 「麺家といろ」の記事は昨年2月に取り上げさせていただいておりました↓ 非とんこつのラーメン店として2020年5月にオープンした「麺家 といろ」は、試行錯誤しながらこだわりのラーメンを提供されており、多くのお客さんに親しまれ... 2023年2月10日
ニュース 今春の桜の開花予報を発表!福岡県は昨年より6日遅く平年並み 2023年2月9日(木)、日本気象協会が「2023年桜開花予想(第3回)」を発表しました。 福岡県は3月23日(木)で平年より1日遅く、昨年より6日遅い予想となっています。 今年の桜の開花は全国的に平年並みの予想で、開花のトップは3月21日の高知県。3月末までには西日本から関東、北陸までの広い範囲で桜の季節を迎えそ... 2023年2月10日
イベント 第34回夢たちばな観梅会が3年ぶりに開催されるみたい。約2万本の白梅が咲き誇る(八女市立花町) 福岡県八女市立花町の谷川梅林で「第34回夢たちばな観梅会」が3年ぶりに開催されます。 八女市公式ホームページによると、2023年2月18日(土)・19日(日)・23日(木・祝)・25日(土)・26日(日)の5日間開催される「第34回夢たちばな観梅会」は、広大でなだらかな斜面いっぱいに咲き誇る約2万本の白梅を見学するこ... 2023年2月10日
イベント 「JA福岡大城農業まつり」2月11日開催!地元産の新鮮野菜や果物、B級グルメ販売やステージイベントなど(大木町) 福岡県三潴郡大木町横溝の道の駅おおきで「第10回JA福岡大城農業まつり」が開催されます。 JA福岡大城の公式ホームページによると、2023年2月11日(土)に開催される「第10回JA福岡大城農業まつり」は、地元産の新鮮な野菜や果物、特産品、B級グルメなどの販売をはじめ、地元の子供達によるパフォーマンスやめし丸くんと餅... 2023年2月9日
開店・閉店 筑後に出来てた「スターバックスコーヒー」のオープン日が決定!いよいよ来週オープン こんにちは!筑後地区のホットな情報で毎度おなじみの筑後いこいです! 以前、筑後市前津に「スターバックスコーヒー」ができるみたい!ってのと、その進捗状況についての記事を掲載していましたが、 今回はオープン日が決まったみたいなので、そのお知らせです。 スタバのオープンを首を長くして待っている方も多いんじゃないんですか... 2023年2月8日
イベント 風浪宮大祭が2月9日~11日まで開催されるみたい。裸ん行や流鏑馬など約15万人の参拝客(大川市) 福岡県大川市酒見に鎮座する風浪宮(おふろうさん)で「風浪宮大祭」が開催されます。 風浪宮の公式ホームページによると、2023年2月9日(木)~11日(土)の3日間開催される「風浪宮大祭」は、久留米高良大社や水天宮と共に筑後地方の三大祭りのひとつに数えられるお祭りで、10日夜には風浪宮へ締込み姿などで詣る「裸ん行」、1... 2023年2月8日
ニュース 男子中学生が60歳くらいの男につきまとわれる 「この数学の問題わかる?」などと声かけ(大木町) 2023年2月6日(月)午後4時30分ごろ、三潴郡大木町の路上を通行していた男子中学生が見知らぬ男から「この数学の問題わかる?」などと声をかけられつきまとわれる事案が発生しました。 警察によりますと、男は60歳くらいでサングラスをかけており自転車に乗っていたということです。 筑後警察署は「人通りが少ないところはなる... 2023年2月7日
イベント 道の駅たちばな「わくわく誕生祭」2月11日、12日開催!100円屋台村やハズレなしのガラポン抽選会など(八女市立花町) 福岡県八女市立花町の道の駅たちばなで「わくわく誕生祭」が開催されます。 道の駅たちばなの公式ホームページによると、2023年2月11日(土)、12日(日)の2日間開催される「道の駅たちばな わくわく誕生祭」では、筍バーガーや揚げパン、ほたる揚げや八女茶などの対面販売をはじめ、直売所や対面販売で千円以上買うと参加できる... 2023年2月7日
開店・閉店 業務スーパー 八女店ができるみたい。日の出町交差点の角あたり 福岡県八女市本村に「業務スーパー 八女店(仮称)」ができているようです。 テレビなどで話題の業務スーパーの安くて豊富な食品ラインナップに加え、美味しさとコスパを両立したお弁当・お惣菜の馳走菜(ちそうな)などが揃ったお店です。 お店の場所は県道96号線の日の出町交差点すぐそば。地図で見るとここ↓ すぐ近くには以前紹介... 2023年2月6日
イベント 「雛の里・八女ぼんぼりまつり2023」2月19日より開催 期間中は八女が雛の里一色に! 福岡県八女市の福島地区一帯で「第26回雛の里・八女ぼんぼりまつり2023」が開催されます。 八女市茶のくに観光案内所の公式ホームページによると、2023年2月19日(日)~3月12日(日)までの期間で開催される「第26回雛の里・八女ぼんぼりまつり2023」では、白壁の町並みかいわいや中心商店街など約100か所に雛人形... 2023年2月6日
開店・閉店 大龍一番 筑後店が「ラーメン西龍軒」に変わってるみたい。一条の209号沿いにある店。2月1日から 福岡県筑後市一条の国道209号線沿いにある「大龍一番 筑後店」が「ラーメン西龍軒」っていう名前に変わって2023年2月1日(水)よりオープンしているようです。 八女市や筑後市、みやま市に店舗のある大竜一番のフランチャイズとして運営されていた「大龍一番 筑後店」は、2023年1月31日をもってフランチャイズを卒業し、2... 2023年2月5日
街ネタ・小ネタ 福岡県で人気のうなぎ店ランキングTOP10で久留米のアノ店が1位になってる。他にも筑後地区の名店が続々ランクイン 筑後市や八女市、大牟田市や久留米市などなど筑後地区の雑談ネタだってもりもり掲載している「筑後いこい」です。毎度ご覧いただいている方も初めての方もどうもありがとうございます。 さて今回は、ねとらぼ調査隊の「福岡県で人気のうなぎ店」ランキングTOP10で久留米のアノ店が1位になってるし、他にも筑後市や柳川市などの名店が続... 2023年2月5日