開店・閉店 大牟田のマイショップが長洲店をオープンするみたい。5月20日 熊本県玉名郡長洲町に「マイショップ 長洲店」が2022年5月20日(金)オープンするようです。 「マイショップ」は昨年12月、大牟田市通町に1号店が出来たばかりですが、いか弁当やのり弁当などなどでとっても人気があるようで、今回2号店の長洲店をオープンされます。 店の場所は国道501号線沿いのコスモ石油 長洲有明SS... 2022年5月19日
テレビ 5/22放送「ごちそうマエストロ」で久留米市のパクチー農家さんが取り上げられるみたい。お昼12時25分から 2022年5月22日(日)午後12時25分よりテレQ(TVQ 7ch)にて放送される「ごちそうマエストロ」で、「久留米市のパクチー農家さん」が取り上げられるようです。 番組は『今回のテーマは、ロバート馬場ちゃんも興味津々&得意ジャンルのエスニック料理。福岡県久留米市から初夏ぴったりの薫り高いレシピをお届けします!まず... 2022年5月19日
ニュース 筑後地区で新たに439人の新型コロナ感染者 県内2206人感染【5月18日】 2022年5月18日(水)に筑後地区で新型コロナウイルスの感染者が確認されたのは、久留米市174人、柳川市47人、筑後市40人、大牟田市40人、八女市31人、小郡市27人、みやま市24人、大川市22人、うきは市10人、広川町9人、大木町7人、大刀洗町7人、佐賀県1人の合計439人でした。 一方、福岡県内全体の今日の陽... 2022年5月18日
グルメ 肉料理からあげテイクアウト惣菜 大名からあげって福岡市にありそうな名前だけど八女にしかない店で美味しいからあげ買ってきたよ 筑後市や八女市をはじめ筑後地区のグルメ情報もちょこちょこ掲載している「筑後いこい」です。毎度ご覧いただいている方も初めての方もどうもありがとうございます。 さて、今回買ってきたのは八女市蒲原のゆめタウン八女内にある... 「大名からあげ ゆめタウン八女店」のからあげたち。 名前から福岡市中央区大名に本店のあるから... 2022年5月18日
ニュース 筑後地区で新たに256人の新型コロナ感染者 県内1793人感染、1人死亡【5月17日】 2022年5月17日(火)に筑後地区で新型コロナウイルスの感染者が確認されたのは、久留米市159人、小郡市20人、筑後市18人、大牟田市16人、みやま市12人、柳川市9人、八女市6人、うきは市6人、大川市2人、広川町2人、大刀洗町2人、大木町1人、佐賀県3人での合計256人でした。 一方、福岡県内全体の今日の陽性者は... 2022年5月17日
開店・閉店 八女市本町に「コインランドリーどるふぃん八女店」をつくってるみたい。WASHハウス跡地に6月1日オープン 福岡県八女市本町に「コインランドリーどるふぃん八女店」が2022年6月1日(水)にオープンします。 九州・山口に多くの店舗を出店している「コインランドリーどるふぃん」は、洗濯機と乾燥機が一体となっているため、洗濯終了後に乾燥機に移す手間がないことや、駐車場に屋根が付いているため雨が降っても洗濯したものが濡れないことも... 2022年5月17日
ニュース 筑後地区で新たに242人の新型コロナ感染者 県内1,209人感染【5月16日】 2022年5月16日(月)に筑後地区で新型コロナウイルスの感染者が確認されたのは、久留米市92人、大牟田市34人、柳川市32人、筑後市18人、みやま市14人、小郡市13人、広川町10人、八女市9人、大木町7人、うきは市5人、大川市4人、大刀洗町3人、春日市1人の合計242人でした。 一方、福岡県内全体の今日の陽性者は... 2022年5月16日
ニュース 大牟田市で住宅1棟を全焼 男性1人が意識不明 2022年5月16日未明、大牟田市上白川町で住宅1棟を全焼する火事がありました。この火事で男性1人が久留米市内の病院に搬送されましたが意識不明の重体です。 16日午前3時ごろ、大牟田市上白川町の住宅で火災が発生していると警備会社より消防に通報があり、消防がかけつけ消火にあたりましたが、木造2階建ての住宅1棟が全焼しま... 2022年5月16日
イベント サザンクス筑後に「ナイツ」や「インスタントジョンソン」が来るみたい。狂言、落語、コントを楽しめる笑三昧 福岡県筑後市若菜にサザンクス筑後にて家族で楽しむ古典芸能「笑三昧(わらいざんまい)」が開催されます。 サザンクス筑後の公式ホームページによると、2022年7月18日(月・祝)に開催される「笑三昧」では、狂言・落語・漫才という室町時代から現代までのお笑いを1回のステージで楽しむことができるようです。 狂言の成り立ちや... 2022年5月16日
開店・閉店 ポムポムカフェってりんご飴専門店&カフェが5月14日にオープンしてるみたい。柳川市 福岡県柳川市三橋町に「pom pom cafe(ポムポムカフェ)」っていうりんご飴専門店とカフェがコラボした店が2022年5月14日(土)にオープンしているようです。 こちらの店では、色んな味のりんご飴をはじめクレープや揚げたてのコッペパン、タピオカやフルーツサンド、トルネードポテトなどを楽しめるようです 店の場所... 2022年5月15日
ニュース 筑後地区で新たに338人の新型コロナ感染者 県内1855人感染【5月15日】 2022年5月15日(日)に筑後地区で新型コロナウイルスの感染者が確認されたのは、久留米市126人、柳川市36人、筑後市31人、八女市30人、大牟田市24人、小郡市24人、みやま市16人、うきは市13人、大刀洗町13人、大川市10人、広川町8人、大木町7人の合計338人でした。 一方、福岡県内全体の今日の陽性者は1,... 2022年5月15日
テレビ 5/16放送「ナンデモ特命係発見らくちゃく!」で久留米市マンホールの実態が取り上げられるみたい。深夜0時54分から 毎週月曜日深夜0時54分からFBS(5ch)で放送されている、視聴者からの超個人的な調査依頼を解決し一件落着させる番組「ナンデモ特命係発見らくちゃく!」。2022年5月16日の放送で久留米市マンホールの実態!!が取り上げられるようです。 番組は、怪しい人物やスポットの目撃談などを追究する「怪しい噂の真相SP」。今回は... 2022年5月15日
テレビ 5/15放送「にちようももち」で柳川市のスーパーまるまつから生中継されるみたい。お昼12時から 毎週日曜日のお昼12時からTNCテレビ西日本(8ch)で放送されている情報番組「にちようももち」。2022年5月15日(日)の放送では柳川市の「スーパーまるまつ」より生中継されるようです。 スーパーまるみつが取り上げられるのは値切り大好き主婦「おトク田久美子」と「とらんじっと」の3人が値切り倒すコーナー。『柳川市にあ... 2022年5月15日
街ネタ・小ネタ 筑後や八女、大牟田や久留米など筑後地区で『平均年間所得』が一番高いのはどこ?【2022】 筑後市や八女市、久留米市や大牟田市などなど筑後地区の雑談ネタをもりもり掲載している「筑後いこい」です。毎度ご覧いただいている方も初めての方もどうもありがとうございます。 さて今回は、筑後地区の自治体別の平均所得(※データは2021年度のもの)をご紹介したいと思います。 昨年も同じものをご紹介しましたが、それの最新版... 2022年5月15日
ニュース 筑後地区で新たに389人の新型コロナ感染者 県内2114人感染、1人死亡【5月14日】 2022年5月14日(土)に筑後地区で新型コロナウイルスの感染者が確認されたのは、久留米市161人、柳川市45人、筑後市35人、大牟田市32人、八女市32人、小郡市19人、大川市17人、うきは市17人、みやま市11人、広川町10人、大刀洗町3人、大木町1人、福岡市1人、朝倉市1人、佐賀県4人の合計389人でした。 一... 2022年5月14日
テレビ 5/15放送 RKB「ムーブ」で大牟田市の「消滅可能性都市の挑戦」が取り上げられるみたい。朝5時15分から 毎週日曜日の朝5時15分からRKB(4ch)で放送されているドキュメンタリー番組「ムーブ」。2022年5月15日(日)の放送に大牟田市が取り上げられます。 番組は「炭都として栄えた大牟田市は2014年「消滅可能性都市」に指定された。高齢者率36.8%と全国平均を大きく上回り、繁華街には空き店舗が目立つ。そんな大牟田の... 2022年5月14日
グルメ 麺類ランチ餃子 一田(いちでん)のチャーシュー丼セットとギョーザセットを食べてきたよ(柳川市) 筑後市や八女市、柳川市をはじめ筑後地区のグルメ情報もちょこちょこ掲載している「筑後いこい」です。毎度ご覧いただいている方も初めての方もどうもありがとうございます。 さて、今回食べてきたのは柳川市三橋町にある... 豚骨ラーメン「一田(いちでん)」のチャーシュー丼セット(840円)とギョーザセット(920円)で、どち... 2022年5月14日
ニュース 筑後地区で新たに349人の新型コロナ感染者 県内2198人感染、2人死亡【5月13日】 2022年5月13日(金)に筑後地区で新型コロナウイルスの感染者が確認されたのは、久留米市127人、大牟田市47人、柳川市36人、小郡市27人、八女市26人、筑後市24人、うきは市17人、大川市15人、みやま市8人、大木町7人、広川町6人、大刀洗町6人、朝倉市1人、田川郡1人、熊本県1人の合計349人でした。 一方、... 2022年5月13日
テレビ 5/14放送「おとななテレビ」に八女の黒木の大藤などが取り上げられるみたい。午後6時30分から 2022年5月14日(土)午後6時30分よりテレQ(7ch)で放送される「おとななテレビ」に、八女市黒木の大藤などが取り上げられるようです。 八女市の「黒木の大藤」などが登場するのは番組内の「スマホで激写バトル」のコーナー。『コンバット満&田中菜津美チームとゴリけん&小雪チームが未知なる“映え”を探して福岡各地を転戦... 2022年5月13日
ニュース 久留米市の川で小4女児が倒れた状態で発見される 病院搬送後に死亡確認 2022年5月12日(木)夕方ごろ、久留米市高良内町を流れる高良川で9歳の女の子が倒れているのが見つかり、その後、運ばれた病院で死亡が確認されました。 警察によりますと、12日午後5時すぎ、高良川で女の子が倒れているのを目撃した人から通報があり、救急隊がかけつけたところ、近くに住む小学4年の女の子(9)がうつぶせで見... 2022年5月13日