イベント 溝口竈門神社で鬼滅の刃オンリーコスプレイベントが開催されるみたい。3月19日 筑後市溝口にある鬼滅の刃の聖地として一躍有名になった溝口竈門神社で、「鬼滅の刃オンリーコスプレイベント」が開催されます。 2022年3月19日(土)に開催される「鬼滅の刃オンリーコスプレイベント」では、20名くらいのコスプレイヤーやカメラマンが参加するようです。 また、12:00~13:00にはKBCふるさとWis... 2022年3月18日
イベント イエノワマルシェってイベントとオシャレな平屋の見学会が開催されるみたい。3月19日、20日 地元工務店5社が“地域密着”を合言葉に手を組み、筑後市野町に新しく建設した自然に集う住宅展示場イエノワプロジェクトin筑後で、3回目となる「イエノワマルシェ」っていうイベントが開催されるようです。 イエノワプロジェクトの公式ホームページによると、2022年3月19日(土)、20日(日)の2日間で開催される「イエノワマ... 2022年3月18日
イベント 『たけんこ街道2022』って旬のたけのこを使った創作料理などを味わえるイベントが開催される。3月20日~4月20日 八女市立花町と熊本県山鹿市鹿北町が一緒になってたけのこの魅力を伝えるイベント「たけんこ街道」が開催されます。 八女市観光協会立花支部の公式ホームページによると、2022年3月20日(日)~4月20日(水)の期間に開催される「第14回たけんこ街道」では、立花町の5店舗、鹿北町の8店舗で、タケノコごはんや煮しめといった郷... 2022年3月18日
イベント 菊美人酒造 酒蔵開き2022が開催されるみたい。3月19日、20日 福岡県みやま市の菊美人酒造において、今回で19回目となる「酒蔵開き」が開催されます。 菊美人酒造の公式ホームページによると、2022年3月19日(土)、20日(日)の2日間で行われる「菊美人酒造 酒蔵開き」では、しぼりたてのお酒の試飲や販売をはじめ、うまれたて甘酒のふるまいやなどを楽しめるほか、公式ホームページに掲載... 2022年3月18日
ニュース 筑後地区で新たに411人の新型コロナ感染者 県内2473人感染、2人死亡【3月17日】 2022年3月17日(木)、筑後地区で新型コロナウイルスの陽性者が確認されたのは合計411人でした。 感染が確認された方の居住地は、久留米市151人、大牟田市46人、八女市37人、柳川市34人、筑後市29人、小郡市26人、大川市20人、広川町16人、うきは市15人、みやま市15人、大刀洗町10人、大木町7人、朝倉市1... 2022年3月17日
イベント 春のパンまつり inロイヤルパークアルカディアって人気パン屋さんが集まるイベントが開催されるみたい。4月2日、3日 福岡県久留米市宮ノ陣にあるロイヤルパークアルカディアで「春のパンまつり in ロイヤルパークアルカディア」ってイベントが開催されます。 春のパンまつりって聞くと「ヤマザキ 春のパンまつり」を思い浮かべるのは私だけではないはず。でももちろんそれとは違いますけどね~~。 ということで、ロイヤルパークアルカディアのたぶん... 2022年3月17日
テレビ テレQ「ごちそうマエストロ」で大木町の今が旬なアスパラガスが取り上げられるみたい。3月20日放送 2022年3月20日(日)午後12時25分よりテレQ(TVQ 7ch)にて放送される「ごちそうマエストロ」で、三潴郡大木町の今が旬な「アスパラガス」が取り上げられるようです。 番組は『今回は、これからが旬のアスパラガスをあれこれアレンジ。ロバート馬場ちゃんと櫻井アナがお邪魔したのは、九州一のキノコ王国・福岡県三潴郡大... 2022年3月17日
ニュース 筑後地区で新たに471人の新型コロナ感染者 県内2474人感染、8人死亡【3月16日】 2022年3月16日(水)、筑後地区で新型コロナウイルスの陽性者が確認されたのは合計471人でした。 感染が確認された方の居住地は、久留米市179人、柳川市67人、大牟田市58人、小郡市35人、八女市32人、筑後市32人、大川市19人、みやま市14人、うきは市10人、大木町8人、広川町7人、大刀洗町5人、福岡市1人、... 2022年3月16日
ニュース 久留米市三潴町で建物火災が発生 デイリーヤマザキ三潴本町店の北側付近 2022年3月16日(水)午後3時57分ごろ、久留米市三潴町西牟田にあるディリーヤマザキ三潴本町店の北側付近で建物火災が発生したようです。 現在、消防による消火作業中です。 なお現在、けが人などの情報はわかっておらず、詳細がわかりましたら追記します。 【追記】 午後4時11分ごろ消火したようです。 火災が発生した... 2022年3月16日
開店・閉店 柳川市に「一田(いちでん)」って豚骨ラーメン店がオープンしてるみたい。3月14日 福岡県柳川市今古賀に「一田(いちでん)」っていう豚骨ラーメンの店が2022年3月14日(月)にオープンしています。 こちらの店では、豚骨ラーメンを研究しまくったという店主が作る自慢の一杯を味わうことが出来るようです。 店の場所は、国道208号線沿いの今古賀三差路の近くで、もともと中華料理店があった所のようです。地図... 2022年3月16日
イベント 発見!!久留米かすり市って久留米絣を満喫できるイベントが開催されるみたい。3月19日、20日 福岡県久留米市東合川にある地場産くるめで「発見!!久留米かすり市」が開催されます。 地場産くるめの公式ホームページによると、2022年3月19日(土)、20日(日)の2日間で行われる「発見!!久留米かすり市」では、久留米絣のはぎれや反物を販売する「布コーナー」のほか、久留米絣を使ったモンペやシャツ、ワンピースなどを販... 2022年3月16日
ニュース 筑後地区で新たに278人の新型コロナ感染者 県内1927人感染、8人死亡【3月15日】 2022年3月15日(火)、筑後地区で新型コロナウイルスの陽性者が確認されたのは合計278人でした。 感染が確認された方の居住地は、久留米市164人、大牟田市28人、小郡市16人、八女市14人、うきは市13人、広川町10人、みやま市8人、柳川市7人、筑後市7人、大川市2人、大刀洗町2人、大木町1人、福岡市1人、朝倉郡... 2022年3月15日
イベント KITANOピクニックって北野町を満喫できるイベントが開催されるみたい。3月20日 久留米市北野町の北野天満宮で、北野の魅力あふれるイベント「KITANOピクニック」が開催されます。 公式Instagramによると、2022年3月20日(日)に開催される「KITANOピクニック」では、“北野町を楽しもう”をテーマに20店舗以上のマルシェ(雑貨や飲食)をはじめ、太鼓演奏やフラダンス、キッズダンスなどの... 2022年3月15日
ニュース 筑後地区で新たに245人の新型コロナ感染者 県内1690人感染、10人死亡【3月14日】 2022年3月14日(月)、筑後地区で新型コロナウイルスの陽性者が確認された方の居住地は、久留米市54人、大牟田市42人、八女市27人、柳川市25人、小郡市23人、みやま市19人、筑後市17人、大川市9人、広川町9人、大刀洗町8人、うきは市3人、大木町3人、福岡市1人、太宰府市1人、朝倉市1人、朝倉郡1人、佐賀県1人、... 2022年3月14日
開店・閉店 生鮮&業務スーパー ボトルワールドOK柳川三橋店が出来るみたい。6月30日朝9時オープン! 関西で32店舗を運営するボトルワールドOKが九州5号店となる「生鮮&業務スーパー ボトルワールドOK 柳川三橋店」を2022年6月30日(木)朝9時にオープンするようです。 2021年7月下旬に久留米市に九州1号店をオープンし、秋には熊本県荒尾市に九州2号店、今年3月17日に筑後市に3号店、4月に熊本市に4号店、そし... 2022年3月14日
テレビ FBS「めんたいワイド」で恋木神社の歴史が取り上げられるみたい。3月14日放送 毎週月曜~金曜の午後3時48分よりFBS(5ch)で放送されている情報ワイド番組「めんたいワイド」。2022年3月14日(月)の放送に筑後市の「恋木神社」の歴史などが取り上げられるようです。 恋木神社が取り上げられるのは番組内のひと駅ノスタルジーのコーナー。『きょうのひと駅ノスタルジーは、JR羽犬塚駅周辺。信号機の工... 2022年3月14日
ニュース 久留米市で住宅と倉庫2棟を焼く火事 住人の高齢男性が軽いやけど 2022年3月14日(月)午前、久留米市北野町で住宅を全焼する火事があり、住人の男性(89)が軽いやけどを負いました。 警察によりますと、14日午前7時半ごろ久留米市北野町金島で、木造平屋建の住宅1棟を全焼したほか、隣接する2棟の倉庫も焼け、火は約3時間後に消し止められました。 住宅には男性が一人で暮らしており、手... 2022年3月14日
イベント ハレルーヤマルシェin沖端さげもんパークってイベントが開催されるみたい。3月19日、20日 福岡県柳川市稲荷町の沖端さげもんパークで「ハレルーヤマルシェin沖端さげもんパーク」が開催されます。 2022年3月19日(土)、20日(日)の2日間にかけて行われる「ハレルーヤマルシェin沖端さげもんパーク」には、県内外から 雑貨、カフェ、アクセサリーなど人気のお店が集合します。 また、雛祭りにちなんだ親子で楽し... 2022年3月14日
ニュース 筑後地区で新たに414人の新型コロナ感染者 県内2130人感染【3月13日】 2022年3月13日(日)、筑後地区で新型コロナウイルスの陽性者が確認された方の居住地は、久留米市157人、柳川市51人、大牟田市45人、八女市33人、小郡市32人、筑後市29人、大川市21人、大刀洗町14人、みやま市9人、大木町9人、広川町8人、うきは市5人、佐賀県1人の計414人でした。 一方、福岡県内全体の今日... 2022年3月13日
テレビ KBC「ふるさとWish」で1週間まるごと筑後市を大特集するみたい。3月14日~20日まで 福岡県内60市町村をはじめ、KBCの放送エリアの魅力をテレビとラジオで毎日たっぷりとお伝えする「ふるさとWish」。2022年3月14日(月)から3月20日(日)までの1週間は筑後市が取り上げられます。 1週間にわたりKBC(1ch)のテレビやラジオ番組で市内の見どころやイベントを集中的に取り上げ、筑後市の魅力を九州... 2022年3月13日