イベント 「来福!ねこピョん祭り~ウサギもピョンとなかまいり♪~」ってイベントが開催されるみたい。2月20日 福岡県久留米市六ツ門町にある久留米シティプラザ 六角堂広場で「来福!ねこピョン祭り~うさぎもピョンとなかまいり♪~」っていうイベントが開催されます。 株式会社ハイマートの公式ホームページによると、2022年2月20日(日)に開催される「来福!ねこピョン祭り~うさぎピョンとなかまいり♪~」では、猫やウサギをモチーフにし... 2022年2月16日
ニュース 筑後地区で新たに438人の新型コロナ感染者 県内3887人、死亡11人【2月15日】 2022年2月15日(火)、筑後地区で新型コロナウイルスの陽性者が確認された方の居住地は、久留米市247人、小郡市44人、大牟田市38人、うきは市18人、筑後市16人、みやま市13人、広川町13人、八女市11人、大刀洗町10人、柳川市9人、大川市7人、大木町3人、朝倉市1人、太宰府市1人、春日市1人、佐賀県6人の計43... 2022年2月15日
イベント 神楽坂亀井堂の「幻のクリームパン」が久留米にやってくるみたい。5日間限定 昨年、惜しまれながらも閉店した1日400個も売れるクリームパンが人気だった東京新宿区の「神楽坂亀井堂」。そんな神楽坂亀井堂が監修する「幻のクリームパン」が久留米にやってくるようです。 BJガーデンの公式ホームページによると、2022年2月16日(水)~20日(日)の5日間、BJガーデン(岩田屋久留米店)の7階エレベー... 2022年2月15日
開店・閉店 桜流博多たこやき 久留米店って明太子ソースのたこやきが人気の店が出来る。4月1日オープン予定 福岡県久留米市新合川にあるTジョイ・久留米のフードコート内に「桜流博多たこやき 久留米店」が2022年4月1日(金)にオープン予定となっています。 キッチンカーやイベント出店で見かけるたこやき屋「桜流博多たこやき」が久留米に初出店します。 こちらの店の1番人気のたこやきは、独自に開発した甘めの明太子ソースにねぎトッ... 2022年2月15日
ニュース 筑後地区で新たに481人の新型コロナ感染者 県内2972人、死亡11人【2月14日】 2022年2月14日(月)、筑後地区で新型コロナウイルスの陽性者が確認された方の居住地は、久留米市126人、大牟田市89人、柳川市60人、大川市39人、筑後市38人、小郡市33人、広川町31人、八女市27人、うきは市12人、大刀洗町11人、大木町6人、みやま市5人、福岡市1人、佐賀県2人、調査中1人の計481人でした。... 2022年2月14日
開店・閉店 はま寿司 柳川三橋店が出来るみたい。5月6日オープン 福岡県柳川市三橋町に「はま寿司 柳川三橋店」が2022年5月6日(金)にオープン予定するようです。 はま寿司が柳川市に出来るのは初めて。筑後地区でも八女蒲原店、久留米南町店、小郡大保店に次いで4店目となります。 場所は、国道208号線沿いにあるマクドナルド208柳川店の道挟んで向かい側のようです。地図で見るとココ↓... 2022年2月14日
ニュース 久留米市御井旗崎のラーメン店に車が突っ込む 6人ケガ 2022年2月14日(月)正午すぎ、福岡県久留米市御井旗崎のラーメン店に普通乗用車が突っ込む事故があり、店内にいた0歳児を含む客ら6人がケガをしましたが、いずれも命に別状はないということです。 警察によりますと、車を運転していたのは76歳の女性で、バックで駐車場に停めようとして店の外壁や窓ガラスを突き破り、車の半分が店... 2022年2月14日
イベント 第25回雛の里・八女ぼんぼりまつりが始まるみたい。2月20日~3月13日 福岡県八女市の福島地区一帯で「第25回雛の里・八女ぼんぼりまつり」が開催されます。 八女市茶のくに観光案内所の公式ホームページによると、2022年2月20日(日)~3月13日(日)までの期間で開催される「第25回雛の里・八女ぼんぼりまつり」では、白壁の町並みかいわいや中心商店街など約100か所に雛人形が飾られ、市内は... 2022年2月14日
ニュース 筑後地区で新たに758人の新型コロナ感染者 県内4112人、死亡4人【2月13日】 2022年2月13日(日)、筑後地区で新型コロナウイルスの陽性者が確認された方の居住地は、久留米市237、大牟田市138人、柳川市65人、大川市57人、筑後市50人、八女市47人、小郡市46人、みやま市39人、広川町27人、大刀洗町14人、大木町13人、うきは市12人、朝倉市1人、筑紫野市1人、福岡市1人、糟屋郡1人、... 2022年2月13日
観光 筑後川の河口に潮が引いた時だけ現れる「道」みたいのがあるって知ってた?デ・レーケ堤 筑後市や八女市、大川市などなど筑後地区の雑談ネタや観光ネタもモリモリ掲載している「筑後いこい」です。毎度ご覧いただいている方も初めての方もどうもありがとうございます。 はい。今回ご紹介するのはタイトルのとおり筑後川の河口で潮が引いた時にだけ現れる「道」みたいなもの。 筑後地区のことはある程度知ってるつもりでしたが、... 2022年2月13日
ニュース 筑後地区で新たに748人の新型コロナ感染者 県内3456人、死亡13人【2月12日】 2022年2月12日(土)、筑後地区で新型コロナウイルスの陽性者が確認された方の居住地は、大牟田市114人、久留米市111人、柳川市107人、八女市 84人、大川市76人、筑後市70人、みやま市55人、小郡市44人、広川町40人、うきは市17人、大木町14人、大刀洗町11人、福岡市1人、朝倉市1人、佐賀県3人の計748... 2022年2月12日
テレビ テレQ「ブルーリバーの望むところだ!」にやながわ有明水族館が出るみたい。2月13日放送 2022年2月13日(日)午後2時よりテレQ(TVQ 7ch)にて放送される「ブルーリバーの望むところだ!」に、柳川市にある「やながわ有明水族館」が出るようです。 番組は『今回の企画は「写真で当てろ!ここは福岡のどこ?」の第2 弾!前回は、LinQ髙木悠未から気まぐれに届く“手がかり写真”に翻弄されつつも、なんとかそ... 2022年2月12日
テレビ FBS「福岡くん。」で八女の予約5年待ちの包丁が取り上げられる。2月13日放送 毎週日曜日の午後12時35分よりFBS(5ch)で放送されているバラエティ番組「福岡くん」。2022年2月13日(日)の放送に、八女の予約5年待ちの包丁が取り上げられるようです。 様々なメディアで取り上げられ、芸能人・プロ職人・料理研究家なども使っているという盛弘の包丁こと、八女市立花町にある「盛弘鍛冶工場」が登場し... 2022年2月12日
グルメ 麺類ランチ 麺家といろの鶏と豚sobaとレアチャーシュー丼食べてきたよ(久留米市) 筑後市や八女市、久留米市をはじめ筑後地区のグルメ情報もちょこちょこ掲載している「筑後いこい」です。毎度ご覧いただいている方も初めての方もどうもありがとうございます。 さて、今回食べてきたのは久留米市六ツ門町にある... 「麺家といろ」の鶏と豚soba(720円)とレアチャーシュー丼(350円)。 (※価格はすべて2... 2022年2月12日
開店・閉店 月茶房ってカフェが八女にオープンしたみたい。リ・グリーン跡地に2月11日開店 八女市本村に「月茶房(つきさぼう)」っていうカフェが2022年2月11日(金・祝)にオープンしたようです。 こちらの店は、スムージーやフラッペ、スコーンや抹茶のテリーヌ、ハンバーガーなどなど珈琲と軽食と甘いものを楽しめるようです。店の名前からは和風なメニューをイメージしましたが違っていました。 公式Instagram... 2022年2月11日
ニュース 筑後地区で新たに626人の新型コロナ感染者 県内4842人、死亡7人【2月11日】 2022年2月11日(金)、筑後地区で新型コロナウイルスの陽性者が確認された方の居住地は、久留米市252人、小郡市80人、うきは市46人、大牟田市45人、大川市43人、広川町31人、柳川市30人、筑後市28人、八女市19人、大刀洗町18人、みやま市16人、大木町14人、福岡市1人、宗像市1人、佐賀県2人の計626人でし... 2022年2月11日
テレビ 「出川哲朗の充電させてもらえませんか?」は長崎・出島から佐賀・吉野ヶ里遺跡(完結編) 2月12日放送 2022年2月12日(土)お昼12時00分よりテレQ(7ch)で放送される「出川哲朗の充電させてもらえませんか?」は、GO!GO!シュガーロード125 キロ!長崎・出島からゴールは吉野ヶ里遺跡の絶景夕日なんですが鬼奴もケンコバも美食に走りすぎてヤバいよヤバいよSP完結編となっています。 筑後地区の情報ではないのですが... 2022年2月11日
グルメ テイクアウト寿司・和食ランチ はつ美寿しの寿し定食とカキフライとお子様ランチを食べてきたよ(猫付き) 筑後市や八女市、大川市をはじめ筑後地区のグルメ情報もちょこちょこ掲載している「筑後いこい」です。毎度ご覧いただいている方も初めての方もどうもありがとうございます。 さて、今回食べてきたのは大川市中八院にある... 「はつ美寿し」の寿し定食(1,100円)とカキフライ(660円)とお子様ランチ(880円)。 (※価格... 2022年2月11日
ニュース 筑後地区で新たに679人の新型コロナ感染者 県内4659人、死亡14人【2月10日】 2022年2月10日(木)、筑後地区で新型コロナウイルスの陽性者が確認された方の居住地は、久留米市326人、小郡市64人、大牟田市59人、柳川市51人、筑後市35人、八女市31人、みやま市30人、うきは市23人、広川町17人、大川市15人、大刀洗町9人、大木町4人、朝倉市2人、筑紫野市1人、佐賀県4人、大分県1人、調査... 2022年2月10日
ニュース 今春の桜の開花予報が出たみたい。福岡県は平年並み 2022年2月10日(木)、日本気象協会が「2022年桜開花予想(第2回)」を発表しました。福岡県は3月22日(火)で平年並みとなっております。 昨年の福岡県の開花日は3月12日なので10日遅くなりそうですが、平年開花日は3月22日です。 今年の桜の開花は、広い範囲で平年並みの予想となっており、開花のトップは3月2... 2022年2月10日