ニュース 下半身を露出の男が、、、 柳川市三橋町の路上 柳川警察署によると、2020年6月6日(土)午前11時頃、柳川市三橋町の路上にて、下半身を露出している不審者が目撃されました。 不審者は、男性で50歳代くらい、小太りで坊主の風貌だったということです。 先日も柳川市で不審者情報がありました。周辺の方は気を付けましょう。 同署は、身の危険を感じたら大声を出す。不審者... 2020年6月6日
テレビ 【6/7(日)今日放送】元気あふれる!港町中島の朝市~柳川市~「テレQ」雨ニモマケズ、再び 2020年6月7日(日)午前11時より、テレQ(7ch)にて放送される「雨ニモマケズ、再び」に柳川市が登場します。 『雨ニモマケズ、』は、当面の間、アンコール放送されています。 今回は2019年6月9日放送分の「柳川市」。朝倉幸男が向かったのは柳川市の、、、 放送は2020年6月7日(日)午前11時からテレQ(7c... 2020年6月6日
ニュース くるめ市民流水プール 今年は新型コロナ拡大防止のため営業中止 久留米市は、毎年7月中旬から8月下旬に営業している「くるめ市民流水プール」を、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、今年度の営業を中止すると発表しました。 多くの子供たちが楽しみにしていたでしょうけど非常に残念です。 来年は通常通りに営業されるよう一日も早いコロナ収束を! 久留米市 公式ホームページ この記事の詳細は... 2020年6月5日
ニュース 脱衣所の窓を開けられる 大牟田市でのぞきが発生 大牟田警察署によると、2020年6月4日(水)23時頃、大牟田市小川町で、脱衣所の窓を開けられ、男からのぞかれるという事案が発生しました。 男は、黒色上着に黒色短パン、黒色帽子を着用していたということです。 同署は、身に危険を感じたら、大きな声で助けを求めすぐに110番通報するよう呼びかけています。また、この件の目... 2020年6月5日
グルメ 焼肉 いろは焼肉店【久留米市荒木町】昭和レトロな雰囲気のお店で絶品焼肉 本日は久留米市荒木町にある『いろは焼肉店』をご紹介します。 場所は、春にご紹介した陽光桜が綺麗な鷲塚公園に近く、国道209号線の高良台交差点付近で、道沿いに焼肉いろはの看板がありますので分かりやすいかと思います。 駐車場は店の前にあります。 このいろは焼肉店、皆さん一度は気になったはず。。。 ちょっと入りづらい雰囲... 2020年6月5日
ニュース 「彼氏いるの?」などと声かけ 大牟田市で3日朝に不審な男 大牟田警察署によると、2020年6月3日(水)午前7時頃、大牟田市久保田町2丁目の路上で、ベンチに座っている女性が男から「彼氏いるの、いないなら付き合いたいな。」などと声をかけられる事案が発生しました。 男は、年齢40歳位で、身長170センチ位、やせ型で白と青のストライプシャツに黒色のスラックスを着用し、黒色の手提げ... 2020年6月4日
イベント 【スポガ久留米】バックヤードツアー 4年に一度しかない貴重な体験が出来る 久留米市のスポガ久留米にて、4年に一度しか行われない氷の張替え時期だからこそできる「バックヤードツアー」が開催されます。 日時は、2020年6月21日(日)、28日(日)の2日間で、それぞれ11時~と14時~の2回が設定されており、各回親子(大人1名と4~12歳の子供1名)5組限定となっています。 当日は、普段は入... 2020年6月3日
ニュース 大木町で2人の子供が川に、、、 意識不明の重体 本日6月2日(火)17時40分頃、三潴郡大木町横溝の水路で男児2人が溺れているのが発見されました。 2人は病院に運ばれましたが、いずれも意識不明の重体となっているいうことです。 水路は水深に3メートル程度で、近くに釣りざお1本と自転車1台があり、友人の小学生が助けを求め、近所の女性が119番しました。 2人は大溝小... 2020年6月3日
ニュース 柳川市でアライグマが捕獲される 他にも複数生息している可能性 2020年6月2日(火)、柳川市で特定外来生物として駆除の対象となっているアライグマ(全長約40㎝)1頭が捕獲されました。 柳川市によると市内で捕獲されたのは初めてということ。 アライグマは、柳川市久々原の住宅敷地内で住民が捕獲され、その後、市が回収していますが、他にも複数生息している可能性があるということです。 ... 2020年6月2日
ニュース 柳川市大和町で公然わいせつ 下半身を露出した男が目撃される 柳川警察署によると、2020年6月1日(月)20時10分頃、柳川市大和町で、下半身を露出して歩いている男が目撃されました。 男は、年齢40歳代、身長170センチくらいで体型は中肉、黒色系の上衣を着用していたということです。 同署は、人通りの多い道を通る。不審者を見たら大声を出す。防犯ブザー等を活用するなどの対策を呼... 2020年6月2日
ニュース 【開催中止】佐賀バルーンフェスタ2020 新型コロナ感染リスクの回避 「佐賀インターナショナルバルーンフェスタ2020」の大会組織委員会が、新型コロナウイルスの影響で中止とする方針を固めたことが報道されている。 今年は、10月30日(金)から11月3日(火・祝)までの日程で開催される予定だったが、新型コロナウイルス感染拡大防止のため中止されることになった。 開催中止は、1980年の大... 2020年6月1日
ニュース 【久留米市】帰宅中の女子学生が不審な男につきまとわれる 久留米警察署によると、2020年5月31日(日)19時頃、久留米市宮ノ陣4丁目26番付近の道路上において、帰宅中の女子学生が見知らぬ男からつきまとわれるという事案が発生しました。 男は年齢20歳位で、黒色半袖シャツと黒色長ズボンを着用、白色の自転車に乗車してたということです。 同署は、夜間の一人歩きは避ける。危険を... 2020年6月1日
イベント 花火で希望と元気を届けたい コロナ終息を願い全国一斉に花火を打ち上げ 福岡県内4社も参加 全国約150社の花火業者の有志が、全国の人に希望と元気を届けたいとの思いで「全国一斉悪疫退散祈願 Cheer up! 花火プロジェクト」と銘打ち、全国で一斉に花火を打ち上げる。 花火のルーツをたどると、悪疫退散祈願を目的として 花火を打ち上げたことが花火大会の起源ともいわれており、 鎮魂を目的とした花火や復興を願う花... 2020年6月1日
テレビ 【6/6(土)お昼1時59分放送】モノ作りのまち久留米市城島町 テレQ「きらり九州 傑作選」 2020年6月6日(土)お昼1時59分より、テレQ(7ch)にて放送される「きらり九州 傑作選」に久留米市城島町が登場します。 番組は、2019年7月6日OAの再放送ですが、久留米市城島町の魅力がいっぱい放送されますので時間のある方は是非ご覧ください。 瓦の産地として有名な城島町には、いたるところに鬼瓦のモニュメン... 2020年5月31日
ニュース ドコモで通信障害発生 九州および中国地方の一部 NTTドコモは、2020年5月30日(土)お昼12時55分頃より九州と中国地方の一部で通信障害が発生していることを発表した。 spモード経由でのメール送受信ならびにインターネット接続ができないという事象が確認されている模様。 原因や復旧の見込みについては現在確認中としている。 NTTドコモ 公式サイトはこちらfa... 2020年5月30日
イベント 【柳川市民限定】川下りとセイロ蒸しを半額以下で提供 船頭支援の恩返し 柳川川下りなどを営む(株)大東エンタープライズは、2020年6月1日(月)~30日(火)までの期間、柳川市民限定で川下りとうなぎのセイロ蒸しを半額以下で提供する。 柳川市より新型コロナウイルスの経済支援として川下り船頭に応援金が支給されたことへの恩返しとして行われるもの。 期間中、川下りが大人1人500円(税込)、... 2020年5月30日
グルメ 麺類 来々軒【大川市】長年続く歴史と雰囲気が美味さを増す豚骨ラーメン 仕事で大川へ行く事があったので、お昼ご飯はラーメンに決定。 本日ご紹介しますのは大川市の中でも老舗中の老舗『来々軒』です。 場所は、柳川から佐賀へ抜ける国道208号線沿い、上巻交差点の所にあります。 写真で見ての通り女性を連れては行けないようなお店のたたずまい..... よく言えば昭和レトロ感満載なお店です。 豚骨... 2020年5月29日
ニュース 【柳川市大和町】帰宅中の男児に声かけ 白色ワゴンに乗った男 柳川警察署によると、5月27日(水)16時30分頃、柳川市大和町塩塚付近の路上において、帰宅中の男児が白色ワゴン車に乗った男から声をかけられる事案が発生しました。 声をかけた男は、年齢40歳くらいで黒色長髪、黒色サングラスにマスクを着用していたということです。 同署は、危険を感じたときは大声を出す。人通りの多い道、... 2020年5月28日
ニュース 大牟田市内でマスクを送り付けてくる悪質商法が発生 身に覚えのない商品は受け取り拒否を 大牟田警察署によると、5月27日(水)16時30分頃、市内の住宅に新型コロナウイルス感染症に便乗した身に覚えの無いマスクが送られてくるという、送り付け商法が発生したということです。 同署は、身に覚えの無い商品が届いた際は受け取りを拒否するよう注意喚起するとともに、万一商品を受け取ってしまった場合でも一人で悩まず警察署... 2020年5月28日
グルメ からあげテイクアウト 金の鶏冠(とさか)【広川町】ジャポネソースが付いたジャポカラが絶品 本日のウーバーお父さんが行く店は『金の鶏冠(とさか)』に決定です^ ^!! 場所は八女郡広川町吉常の県道82号線沿い。 八女から久留米へ行く裏道として通ってた時に、お洒落なコンテナハウスなので気になってたお店です。 駐車場は店の隣にあります。 手作りの看板やお花達が飾ってあり入店しやすいお店です。 店内にはオードブル... 2020年5月28日