
寿司・和食の記事一覧


筑後市や八女市をはじめ筑後地区のグルメ情報もちょこちょこ掲載している「筑後いこい」です。毎度ご覧いただいている方も初めての方もどうもありがとうございます。 さて、今回食べてきたのは八女市本村にある... 「和Dining うめや」のランチ御膳(1,800円)。 (※価格はすべて2022年7月時点のもので税込です) ...

筑後市や八女市をはじめ筑後地区のグルメ情報もちょこちょこ掲載している「筑後いこい」です。毎度ご覧いただいている方も初めての方もどうもありがとうございます。 さて、今回食べてきたのは八女市馬場にある... 「寿し割烹 立花」の寿司御膳(3,000円)と海鮮丼(1,700円)とお子様御膳(1,300円)。 (※価格はす...

筑後市や八女市、大川市をはじめ筑後地区のグルメ情報もちょこちょこ掲載している「筑後いこい」です。毎度ご覧いただいている方も初めての方もどうもありがとうございます。 さて、今回食べてきたのは大川市中八院にある... 「はつ美寿し」の寿し定食(1,100円)とカキフライ(660円)とお子様ランチ(880円)。 (※価格...

筑後市や八女市、みやま市をはじめ筑後地区のグルメ情報もちょこちょこ掲載している「筑後いこい」です。毎度ご覧いただいている方も初めての方もどうもありがとうございます。 さて、今回はご紹介するのはみやま市山川町にある... 「風鈴堂」のおせち(2万円)。 (※価格はすべて2022年1月時点のもので税込です) 昭和28...

筑後市や八女市、久留米市をはじめ筑後地区のグルメ情報もちょこちょこ掲載している「筑後いこい」です。毎度ご覧いただいている方も初めての方もどうもありがとうございます。 さて、今回テイクアウトしてきたのは久留米市大善寺町のサザン・モール内にある... 「池田屋」の寿司盛合せファミリーセット(2,160円)。 (※価格は...

筑後市や八女市をはじめ筑後地区のグルメ情報もちょこちょこ掲載している「筑後いこい」です。毎度ご覧いただいている方も初めての方もどうもありがとうございます。 さて、今回テイクアウトしてきたのは八女市酒井田にある... 「和膳 まるみつ」のタル唐(おかずのみ1パック 500円)。 (※価格はすべて2021年9月時点のも...

筑後市や八女市、広川町をはじめ筑後地区のグルメ情報もちょこちょこ掲載している「筑後いこい」です。毎度ご覧いただいている方も初めての方もどうもありがとうございます。 さて、今回食べたのは、八女市本町の白壁通りにある..... 「旬彩割烹なかむら」の海鮮丼ランチ(1,250円)。平日限定です。 (※価格はすべて2021...

筑後市や八女市、久留米市や大牟田市などなど筑後地区のグルメ情報もちょこちょこ掲載している「筑後いこい」です。毎度ご覧いただいている方も初めての方もどうもありがとうございます。 さて、今回食べたのは久留米市六ツ門町にある魚介や肉、季節の野菜などの創作天婦羅を楽しめる店... 「天婦羅 うた川」の海老、キス、イカ、白身...

最大70名様収容可能で、宴会や懐石料理、祝事・法事や、大人数、家族での食事、お1人様でのランチなど様々な用途で利用できる1972年創業の飲食店『魚国(うおくに)』。 浮羽草野久留米線を通る時に以前からずっと気になっていたものの、仕切りが高いお店かと思っていたのですが、ランチの時間帯はうなぎ定食屋や海鮮丼、ボリュームた...

「味処ひょうたん」。筑後市西牟田にひっそりと佇むこの店は、魚料理をメインに提供しており、その魚介類は店主が毎朝市場へ行って目利きして仕入れる。 さらに、新鮮な魚介は注文が入ってから調理するというこだわりは、まさに職人魂。 今回は、旬菜旬魚居酒屋「味処ひょうたん」の魅力に迫る。 店の場所と外観 店はマミーズ西牟田店の...

今回は、筑後市水田でひっそりと営業する天ぷら屋さん『創作料理 富む(とむ)』をご紹介します。 こちらのお店では、揚げたての天ぷらと、新鮮な刺身が味わえます。 店舗のある場所を地図で見るとココ↓ 筑後市立筑後中学校から車で1分ほど、以前は居酒屋だった場所に2015年9月にオープンしました。 外観 お店の外観はこちら↓...

その日仕入れた鮮度抜群のお魚を、一番美味しく味わえるよう料理して提供する、隠れ家的和食処『和食乃沙都使(わしょくのさとし)』に行ってきました! こんな所にお店があるの?と思う場所にあり、ここは料亭なのか?と思わせる店構えをしていますが、明るい女将さんが出迎えてくれ、気さくな板前さんが作る料理をお手頃な価格で味わえるお...

今日(2020年9月5日)の18時30分よりテレQ(TVQ7ch)で放送された「土曜の夜は!おとななテレビ!」は見ましたか? 番組に登場した久留米市日吉町の「寿司の次郎長」行ってみたい!!って思われた方もいるのでは!? ということで「寿司の次郎長」へ先日行ってきました。今回の訪問はランチの時間でしたが、胃も心も満た...

本日のランチは八女市本町にある「そば季里 史蔵(ふみのくら)」に行ってきました! 福島白壁の町並みに佇む昭和レトロなお店は、もともとは商家だった建物を改修されたものです。 駐車場は↓こちらを参考にして下さい。 数ヶ所あるので分からない時は、明永寺の駐車場に停めるといいかと思います。 ジャズが流れる店内はどこか懐かし...
筑後いこいの事
カテゴリー
週間人気記事ベスト10
- マクドナルドが三潴町にできるみたい。久留米玉満店5月26日にオープン!柳川県道の玉満交差点すぐそば
- 恋ぼたるパンフェス開催 県内外の人気パン屋さんが大集合!3月26日(筑後市)
- 国道442号線の高江交差点~筑後市と大木町の境界くらいまでの間が広々なっとる(筑後市)
- 西龍軒のこがしニンニクらーめんやみそとんこつラーメン、鉄鍋ギョーザたちのご紹介(筑後市)
- おむすび屋 彩葉(いろは)って店がオープンするみたい。3月21日予定(八女市)
- 全国の「桜が絶景のスポットランキングTOP10」に筑後地区のアソコがランクインしてる!
- イルナっていう洋食のお店がオープンするみたい。3月31日予定(久留米市大善寺町)
- 酒膳松乃の豪華海鮮丼や名物トマト揚げ、牛フィレステーキ御膳たちのご紹介(大川市)
- 3月のまちあるき 3月17日~19日開催 お得なイベント盛りだくさん
- 基準値6倍超のアルコール 八女のパート従業員を逮捕
月間人気記事ベスト10
- 日本一長い名前の交差点が久留米のアソコに!九州勢が上位独占
- 福岡県で人気のうなぎ店ランキングTOP10で久留米のアノ店が1位になってる。他にも筑後地区の名店が続々ランクイン
- きゃべつの美味しい広島風お好み焼きと焼きそばのご紹介(大牟田市)
- 大龍一番 筑後店が「ラーメン西龍軒」に変わってるみたい。一条の209号沿いにある店。2月1日から
- まつばラーメンのチャーシュー麺と高菜ライスのご紹介(久留米市)
- 食事処 味美の人気No.1支那そばと人気No.2カツ丼のご紹介(大川市)
- 三池初市が4年ぶりに3月1日、2日に開催されるみたい。九州最大級の春の市(大牟田市)
- ululu bakeryってパン屋さんがオープンするみたい。2月16日(久留米市)
- 幸楽のチャンポンとオムライスとカツ丼のご紹介(柳川市)
- 業務スーパー 八女店ができるみたい。日の出町交差点の角あたり