
筑後市や八女市、みやま市をはじめ筑後地区のグルメ情報もちょこちょこ掲載している「筑後いこい」です。毎度ご覧いただいている方も初めての方もどうもありがとうございます。
さて、今回買ってきたのはみやま市山川町にある...
「天狗堂」の丸ぼうろ(1個 80円)。
(※価格はすべて2021年12月時点のもので税込です。)
通り沿いにある店ですが、注意しながら見て行かないと通り過ぎてしまいそうになる「天狗堂」は、創業からどれくらい経つのかわかりませんが、外観はなかなか年季の入った建物です。
きっと元々は和菓子屋さんだったのでしょうが、今はシュークリームなどの洋菓子も作られており、丸ぼうろと共にとっても人気のようです。
丸ぼうろ
それではさっそく丸ぼうろをどうぞ↓
うん。ふつーな感じです。
しかし、袋から出してみると.....
普通の丸ぼうろです。
さらに半分に割ってみると.....
普通の丸ぼうろです。
ということで、とってもふつう.....
なわけないし!
もうね。袋に入ってる時からその手触りで他のそれとはまったく違うことがわかります。
さわった感触がとってもフワフワしてるんです。
そして、ひと口食べるとそのフワフワな食感に加え、モチモチ感もあって、さらにしっとりしてて.....
こんな丸ぼうろ食べたことない!
いや~正直言ってここまで美味しいとは思いませんでした。
ふつーの丸ぼうろはがわたんがやや固めで中はパサパサしてて、牛乳と一緒じゃないと食べれないし、もらってもあんまり嬉しくないのですが、「天狗堂」の丸ぼうろはまったく違います。
これまで食べた丸ぼうろで断トツ1番なのは言うまでもありません。思い出すとヨダレ出ちゃいそうです。
評判通りの美味しさでした!
そして、同じく評判の高いシュークリームも買いたかったのですが、この日はすでに完売.....
土曜日の午後2時頃に行ったのですが、店主らしき方に尋ねると土曜日はだいたい午前中には売り切れるとのこと。平日はその日によって違うということでした。
今度は午前中に行ってシュークリームを味わいたいと思います。
しかし、ホントに美味しい丸ぼうろだったな~。ごちそうさまでした。
店内
店に入ると正面にショーケースが並べられています。
土曜日の午後2時ころ行くと、シュークリームやロールケーキなどの洋菓子は完売していましたが、
丸ぼうろ達はまだ居てくれました。
場所・外観
「天狗堂」は国道443号線(旧道)沿い、山川駐在所を少し南関方面へ行ったところの右側にあります。地図で見るとココ↓
すぐ近くにはすっごく美味しい「今超香(こんちょか)みかん」を販売している『ぺんぎん夢楽』があります。
外観↓
駐車場はあまり広くないですが店の横に2~3台停めれます。
天狗堂
〒835-0102 福岡県みやま市山川町尾野1790
営業時間
月~土 8:00~18:30
日祝 8:00~12:00
定休日
無休
TEL
0944-67-0447
関連リンク
食べログ
駐車場
あり
※記事内の店舗情報や商品、価格等は2021年12月時点のものです。
■関連リンク

柳川高生が考案したラベルの「リポビタンD」が発売されたみたい。専用サイトでも買えるって

「池上彰の九州2021」ゲストにこがけん出演。流れ星新幹線も取り上げられるみたい。12月25日放送