街ネタ・小ネタ 地元の男性が選ぶ自慢できる「福岡県出身の著名人ランキングTOP27」に筑後地方出身者もいっぱいランクインしてる! 筑後市や八女市、大牟田市や久留米市などなど筑後地区の雑談ネタだってもりもり掲載している「筑後いこい」です。毎度ご覧いただいている方も初めての方もどうもありがとうございます。 最近寒さ厳しいけど体調よろしいですか? この前からめっちゃ寒かったですよね~。朝から雪積もってたし。今年入ってからあんまり寒さが厳しくなかった... 2024年1月28日
街ネタ・小ネタ 沖端町にある柳川川下り観光通りのヤナギが無くなってしまってるけど何故? 筑後市や八女市、大牟田市や久留米市などなど筑後地方の雑談ネタだってもりもり掲載している「筑後いこい」です。毎度ご覧いただいている方も初めての方もどうもありがとうございます。 さて先日、柳川市沖端町の柳川川下り観光通りあたりに久しぶりに行ったのですが、何だか景色が違う!?って思いながら、よく見てみたら「ヤナギ」が無くな... 2024年1月21日
街ネタ・小ネタ 筑後地方の各市町で30年以内に大きな地震が発生する確率は何%? 日頃から災害に備えましょう! 筑後市や八女市、久留米市や大牟田市などなど筑後地区の雑談ネタだってもりもり掲載している「筑後いこい」です。毎度ご覧いただいている方も初めての方もどうもありがとうございます。 さて、今年は元旦早々に石川県能登地方を震源とする最大震度7(マグニチュード7.6)の「令和6年能登半島地震」が発生するという衝撃的なニュースが日... 2024年1月14日
街ネタ・小ネタ 地元の50代以上が選ぶ「子どもを入学させたい福岡県の私立高校ランキングTOP20」に筑後地方の3校がランクインしてる! 筑後市や八女市、大牟田市や久留米市などなど筑後地区の雑談ネタだってもりもり掲載している「筑後いこい」です。毎度ご覧いただいている方も初めての方もどうもありがとうございます。 さて、新年も明けましていよいよ受験シーズンに入ります。受験を控えたお子さんのいるご家庭ではハラハラドキドキな時期になりますね~。 ということで... 2024年1月14日
街ネタ・小ネタ 八女市役所新庁舎工事を勝手に見学してきたらずいぶん出来上がってるじゃないですか! 筑後市や八女市、大牟田市や久留米市などなど筑後地方の雑談ネタだってもりもり掲載している「筑後いこい」です。毎度ご覧いただいている方も初めての方もどうもありがとうございます。 さて、八女市役所の新庁舎建設工事が2022年1月ごろから始まってるみたいですよ~っていう記事を以前掲載していましたが、アレからそろそろ2年になる... 2024年1月8日
街ネタ・小ネタ ほっともっと年間販売数ランキング!定番弁当トップ5&期間限定弁当トップ5を発表(2023年版) 筑後市や八女市、大牟田市や久留米市などなど筑後地区の雑談ネタだってもりもり掲載している「筑後いこい」です。毎度ご覧いただいている方も初めての方もどうもありがとうございます。 さて今回は、お持ち帰りの弁当でお馴染みの「ほっともっと」が発表した「2023年 年間販売数ランキング!定番弁当トップ5&期間限定弁当トップ5」を... 2024年1月1日
街ネタ・小ネタ 「福岡県名字ランキング」1位〜500位を発表 いちばん多い名字はなに? 筑後市や八女市、大牟田市や久留米市などなど筑後地方の雑談ネタだってもりもり掲載している「筑後いこい」です。毎度ご覧いただいている方も初めての方もどうもありがとうございます。 さて今回は、2023年10月時点の政府発表統計および全国電話帳データを元にルーツ製作委員会が独自に算出した「福岡県名字ランキング」をご紹介したい... 2023年12月24日
街ネタ・小ネタ いい部屋ネット「街の幸福度ランキング2023(九州・沖縄版)」で筑後地方のあの街が1位を獲得! 筑後市や八女市、大牟田市や久留米市などなど筑後地区の雑談ネタだってもりもり掲載している「筑後いこい」です。毎度ご覧いただいている方も初めての方もどうもありがとうございます。 さて今回は、いい部屋ネット「街の幸福度ランキング2023<九州・沖縄版>」で筑後地方のアノ街が堂々の1位に輝いていましたのでご紹介させていただき... 2023年12月14日
街ネタ・小ネタ 柳川市民のうち人口が一番多いのは何歳の人?そして100歳以上の人は何人いるか知ってる? 筑後市や八女市、久留米市や大牟田市などなど筑後地区の雑談ネタをもりもり掲載している「筑後いこい」です。毎度ご覧いただいている方も初めての方もどうもありがとうございます。 いよいよ12月に入っちゃいましたね~。 師走ですよ師走。今年も残すところあと1カ月。1年が早いな~。 ということで、今回は年齢別で一番人口が多い... 2023年12月3日
街ネタ・小ネタ 筑後地方12市町それぞれのふるさと納税返礼品人気ランキングTOP3を発表! ふるさとチョイス調べ 筑後市や八女市、久留米市や大牟田市などなど筑後地区の雑談ネタをもりもり掲載している「筑後いこい」です。毎度ご覧いただいている方も初めての方もどうもありがとうございます。 さて、いよいよ年末が差し迫ってきたということで、ふるさと納税をしなくちゃいけないな~って思っている人も多いのではないでしょうか。 全国の自治体の返... 2023年12月3日
街ネタ・小ネタ 久留米市民のうち人口が一番多いのは何歳の人?そして100歳以上の人は何人いるか知ってる? 筑後市や八女市、久留米市や大牟田市などなど筑後地区の雑談ネタをもりもり掲載している「筑後いこい」です。毎度ご覧いただいている方も初めての方もどうもありがとうございます。 いよいよ12月がすぐ目の前まで来ちゃいましたね~。 師走ですよ師走。あっという間に今年も終わっちゃうな~。 ということで、今回は年齢別で一番人口... 2023年11月26日
街ネタ・小ネタ マミーズ西牟田店の解体工事がはじまったみたい。新たな店舗はいつ頃できるのか? 筑後市や八女市、久留米市や大牟田市などなど筑後地区の雑談ネタだってもりもり掲載している「筑後いこい」です。毎度ご覧いただいている方も初めての方もどうもありがとうございます。 さて、県道15号線(佐賀八女線)と県道89号線(瀬高久留米線)が交わる西牟田交差点のすぐそばにあった、マミーズ西牟田店が今年の6月末をもって閉店... 2023年11月26日
街ネタ・小ネタ 大牟田市民のうち人口が一番多いのは何歳の人?そして100歳以上の人は何人? 筑後市や八女市、久留米市や大牟田市などなど筑後地区の雑談ネタをもりもり掲載している「筑後いこい」です。毎度ご覧いただいている方も初めての方もどうもありがとうございます。 朝晩はかなり冷え込むようになったし、インフルエンザがずいぶん流行ってるみたいだけど、体調いかがですか? やっぱりインフルエンザの予防接種は受けた方... 2023年11月19日
街ネタ・小ネタ 筑後市民のうち人口が一番多いのは何歳の人?そして100歳以上の人は何人? 筑後市や八女市、久留米市や大牟田市などなど筑後地区の雑談ネタをもりもり掲載している「筑後いこい」です。毎度ご覧いただいている方も初めての方もどうもありがとうございます。 朝晩はずいぶん寒くなりましたけど体調いかがですか? インフルエンザがずいぶん流行ってるみたいだし、気を付けてくださいね~。 ということで、今回は... 2023年11月12日
街ネタ・小ネタ 井原堤水辺公園の遊具を新しくする工事がはじまるみたい(筑後市) 筑後市や八女市、久留米市や大牟田市などなど筑後地区の雑談ネタだってもりもり掲載している「筑後いこい」です。毎度ご覧いただいている方も初めての方もどうもありがとうございます。 さて、筑後市にある九州大谷短期大学や筑後北小学校近くの「井原堤水辺公園(いはらづつみみずべこうえん)」をご存じですか? 国道209号線沿いにあ... 2023年10月22日
街ネタ・小ネタ 国道209号線の上原々向山交差点そばにあったゲームセンター209や想夫恋の建物が無くなってスッキリしとる 筑後市や八女市、久留米市や大牟田市などなど筑後地区の雑談ネタだってもりもり掲載している「筑後いこい」です。毎度ご覧いただいている方も初めての方もどうもありがとうございます。 さて、国道209号線と県道15号線(佐賀八女線)が交わる上原々向山交差点のすぐそばにあった、ゲームセンター209や、想夫恋赤坂店が閉店したことは... 2023年10月15日
街ネタ・小ネタ 山口畜産にクセつよ八女弁缶バッジのガチャがあるって聞いたから早速行ってみた 1等から3等の当たりアリ! 筑後市や八女市、大牟田市や久留米市などなど筑後地区の雑談ネタだってもりもり掲載している「筑後いこい」です。毎度ご覧いただいている方も初めての方もどうもありがとうございます。 さて先日、筑後いこいをご覧いただいている方より、八女市上陽町にある「山口畜産」に、クセつよ八女弁缶バッジのガチャガチャがあって、豪華賞品の当たり... 2023年10月8日
街ネタ・小ネタ 福岡県が2年連続で1位を獲得!いい部屋ネット「街の魅力度ランキング2023<都道府県版>」 筑後市や八女市、大牟田市や久留米市などなど筑後地区の雑談ネタだってもりもり掲載している「筑後いこい」です。毎度ご覧いただいている方も初めての方もどうもありがとうございます。 さて今回は、大東建託(株)が過去最大級の居住満足度調査を行い「いい部屋ネット 街の魅力度ランキング2023<都道府県版>」として集計し、2023... 2023年10月7日
街ネタ・小ネタ 幸せを運ぶ♪はっぴよカーが道の駅たちばなにおった!明日10月1日も出店するみたい 筑後市や八女市、大牟田市や久留米市などなど筑後地区の雑談ネタだってもりもり掲載している「筑後いこい」です。毎度ご覧いただいている方も初めての方もどうもありがとうございます。 さて今日、たまたま道の駅たちばなに寄ったら、ひよこ本舗吉野堂さんの創業125記念シンボルカー「幸せを運ぶ♪はっぴよカー」を見かけたのでご紹介した... 2023年9月30日
街ネタ・小ネタ 食べログの「アジア・エスニック 百名店2023」に筑後地方で唯一アノ名店が選出されてる! 筑後市や八女市、大牟田市や久留米市などなど筑後地区の雑談ネタだってもりもり掲載している「筑後いこい」です。毎度ご覧いただいている方も初めての方もどうもありがとうございます。 ということで、今回は先日発表された「食べログ アジア・エスニック 百名店2023」に筑後地方で唯一アノ名店が初選出されていたのでご紹介したいと思... 2023年9月27日