テレビ KBC「アサデス7」で石原良純さんたちが柳川を訪れるみたい。2月17日放送 毎週月曜~金曜の午前9時55分よりKBC(1ch)で放送されている平日朝の地域情報ワイド番組「アサデス7」。2022年2月17日(木)の放送で、石原良純さんとKBCアナウンサーの宮本啓丞さんが柳川を訪れるようです。 2人が柳川を訪れるのは勝手に街のPR動画を作る「W監督」のコーナー。『石原良純・宮本啓丞のおじさんコン... 2022年2月16日
テレビ テレQ「ブルーリバーの望むところだ!」にやながわ有明水族館が出るみたい。2月13日放送 2022年2月13日(日)午後2時よりテレQ(TVQ 7ch)にて放送される「ブルーリバーの望むところだ!」に、柳川市にある「やながわ有明水族館」が出るようです。 番組は『今回の企画は「写真で当てろ!ここは福岡のどこ?」の第2 弾!前回は、LinQ髙木悠未から気まぐれに届く“手がかり写真”に翻弄されつつも、なんとかそ... 2022年2月12日
テレビ FBS「福岡くん。」で八女の予約5年待ちの包丁が取り上げられる。2月13日放送 毎週日曜日の午後12時35分よりFBS(5ch)で放送されているバラエティ番組「福岡くん」。2022年2月13日(日)の放送に、八女の予約5年待ちの包丁が取り上げられるようです。 様々なメディアで取り上げられ、芸能人・プロ職人・料理研究家なども使っているという盛弘の包丁こと、八女市立花町にある「盛弘鍛冶工場」が登場し... 2022年2月12日
テレビ 「出川哲朗の充電させてもらえませんか?」は長崎・出島から佐賀・吉野ヶ里遺跡(完結編) 2月12日放送 2022年2月12日(土)お昼12時00分よりテレQ(7ch)で放送される「出川哲朗の充電させてもらえませんか?」は、GO!GO!シュガーロード125 キロ!長崎・出島からゴールは吉野ヶ里遺跡の絶景夕日なんですが鬼奴もケンコバも美食に走りすぎてヤバいよヤバいよSP完結編となっています。 筑後地区の情報ではないのですが... 2022年2月11日
テレビ ももち浜ストアで八女市の「いづみ漬」や柳川市の「小さなパン屋 ほぅいっぺ」が取り上げられる。2月8日放送 毎週月曜~金曜の午前9時50分よりTNCで放送されている情報番組「ももち浜ストア」。2022年2月8日(火)の放送に八女市室岡にある「いづみ漬」や柳川市大和町中島にある「小さなパン屋 ほぅいっぺ」などが取り上げられるようです。 放送されるのは番組内の「夢見るクスブリくん」のコーナー。『福岡県名物の影に隠れ闘志を燃やす... 2022年2月7日
テレビ 「ナニコレ珍百景」に八女市のBMXで人生が変わった家族が取り上げられるみたい。2月6日放送 毎週日曜日の夜7時よりテレビ朝日(福岡はKBC朝日放送 1ch)で放送されているバラエティ番組「ナニコレ珍百景」。2022年2月6日(日)の放送に、八女市在住でBMXの数々の大会で活躍する小学6年生の松本翔海くん家族が登場するようです。 2016年にBMXを始め、2020年には岡山市で開かれた第4回全日本フリースタイ... 2022年2月5日
テレビ 石原良純が柳川城址などを探訪するみたい「石原良純のすごいぜ!熊本城~VS九州最強戦国武将の城~」2月5日放送 2022年2月5日(土)15時30分よりKBC(1ch)で放送される「石原良純のすごいぜ!熊本城~VS九州最強戦国武将の城~」で、石原良純さんが柳川城址などを探訪するようです。 番組は『芸能界屈指のお城マニアとして有名な石原良純さんが、復旧が進む熊本城をふたたび探訪! 空中回廊や、生まれ変わった天守閣など、新たな見ど... 2022年2月4日
テレビ 「出川哲朗の充電させてもらえませんか?」は長崎・出島から佐賀・吉野ヶ里遺跡(前編) 2月5日放送 2022年2月5日(土)お昼12時00分よりテレQ(7ch)で放送される「出川哲朗の充電させてもらえませんか?」は、GO!GO!シュガーロード125 キロ!長崎・出島からゴールは吉野ヶ里遺跡の絶景夕日なんですが鬼奴もケンコバも美食に走りすぎてヤバいよヤバいよSP前編となっています。 筑後地区が映るわけではないのですが... 2022年2月4日
テレビ FBS「めんたいワイド」で大川市が取り上げられるみたい。2月3日放送 毎週月曜~金曜の午後3時48分よりFBS(5ch)で放送されている情報ワイド番組「めんたいワイド」。2022年2月3日(木)の放送に、大川市が取り上げられるようです。 番組表には「職人の街・大川市を訪ねて 驚き!匠の技&老舗の味覚」と紹介されています。 大川市が取り上げられるのは、番組内の超主観旅のコーナー。『超主... 2022年2月3日
テレビ 1月31日から1週間 KBC「ふるさとWish」で柳川の見どころやイベントを集中的に取り上げ 福岡県内60市町村をはじめ、KBCの放送エリアの魅力をテレビとラジオで毎日、 たっぷりとお伝えする「ふるさとWish」。2022年1月31日(月)から2月6日(日)までの1週間は柳川市が取り上げられます。 1週間にわたりKBC(1ch)のテレビやラジオ番組で市内の見どころやイベントを集中的に取り上げ、柳川の魅力を九州... 2022年1月31日
テレビ 今日1月27日再放送!さかなクンと笑福亭鶴瓶が八女市を訪れる「鶴瓶の家族に乾杯」 2022年1月24日(月)にNHK総合(3ch)で放送されたさかなクンと笑福亭鶴瓶が八女市を訪れる番組「鶴瓶の家族に乾杯」が、2022年1月27日(木)23時35分より再放送されるようです。 番組は「さかなクンが福岡県八女市の旅へ。蔵が立ち並ぶ通りで、造り酒屋や醤油(しょうゆ)屋さんなど、歴史あるお店のゆかいな家族に... 2022年1月27日
テレビ 「秘密のケンミンSHOW極」は福岡県のレベチな回転寿司を調査するみたい。1月27日放送 2022年1月27日(木)午後9時より読売テレビ(福岡はFBS福岡放送 5ch)で放送されるバラエティ番組「秘密のケンミンSHOW極」で、福岡県のレベチな回転寿司を調査するようです。 番組は『博多ラーメン・水炊き・もつ鍋だけじゃない、福岡県は回転寿司もレベチ!? 玄界灘の新鮮な魚を堪能できる福岡県から、ハイレベルな回... 2022年1月26日
テレビ TNCももち浜ストアに「リポビタンD柳川高校ボトル」が取り上げられるみたい。1月26日放送 毎週月曜~金曜の午前9時50分よりTNCで放送されている情報番組「ももち浜ストア」。2022年1月26日(水)の放送に柳川高校の生徒たちが考案した「リポビタンD柳川高校ボトル」が取り上げられるようです。 放送されるのは番組内の「ウチの町では大ニュース」のコーナー。『福岡市動物園に現れるという意外過ぎる人気者や、柳川市... 2022年1月25日
テレビ 日テレ「超無敵クラス」でやながわ有明海水族館の高校生館長が取り上げられるみたい。1月25日放送 2022年1月25日(火)深夜23時59分より日テレ(福岡はFBS 5ch)で放送されるバラエティ番組「超無敵クラス」で、やながわ有明海水族館の館長「亀井裕介」さんが取り上げられるようです。 放送されるのは「放課後は別の顔 魚を愛する高校生 第2弾」のコーナーで、『放課後に意外すぎる別の顔を持つ、全国の高校生に密着。... 2022年1月25日
テレビ TNCももち浜ストアに「筑後恋花(筑後)」や「はんばぁぐ亭(大牟田)」が取り上げられるみたい。1月25日放送 毎週月曜~金曜の午前9時50分よりTNCで放送されている情報番組「ももち浜ストア」。2022年1月25日(火)の放送に筑後市の恋木神社や筑後恋花が取り上げられるようです。 また、大牟田市のはんばぁーぐ亭なども取り上げられるようです。 筑後市や大牟田市のお店が取り上げられるのは、番組内の「夢見るクスブリくん」のコーナ... 2022年1月24日
テレビ NHK「鶴瓶の家族に乾杯」でさかなクンと鶴瓶が八女を旅するみたい。1月24日放送 2022年1月24日(月)19時30分よりNHK総合(3ch)で放送される「鶴瓶の家族に乾杯」で、さかなクン笑福亭鶴瓶が八女市を旅するようです。 番組は「さかなクンが福岡県八女市の旅へ。蔵が立ち並ぶ通りで、造り酒屋や醤油(しょうゆ)屋さんなど、歴史あるお店のゆかいな家族に次々と出会う。さらに、地元の名産、八女茶のお店... 2022年1月24日
テレビ TNC「華丸・大吉のなんしようと?(再)」で椿鬼奴&森三中・黒沢かずこと八女ぶらり。1月23日放送 2022年1月23日(日)13時よりTNCテレビ西日本(8ch)にて放送される「華丸・大吉のなんしようと?」(再)で、華丸・大吉の2人がゲストの椿鬼奴&森三中・黒沢と八女市を巡ります。 この番組は2021年1月OAの再放送ですが、八女の魅力がたっぷり取り上げられていますのでお時間ある方はぜひ! 内容は『ゲストに椿鬼... 2022年1月22日
テレビ FBS「福岡くん。」に柳川市出身の書道アーティストが取り上げられるみたい。1月23日放送 毎週日曜日の午後12時35分よりFBS(5ch)で放送されているバラエティ番組「福岡くん」。2022年1月23日(日)の放送に、柳川市出身の書道アーティスト「原愛梨」さんが取り上げられるようです。 番組は『今回は! 「書道家・原愛梨のアナザースカイ柳川市」 書道と絵画を融合させた新ジャンルの 「書道アート」を生み出し... 2022年1月22日
テレビ FBS「福岡くん。謎のゴールデンSP」に久留米市の「世界一キケンな鳥」が取り上げられるみたい。1月21日放送 2022年1月21日(金)午後7時よりFBS福岡放送(5ch)で放送される「福岡くん。謎のゴールデンSP」に、久留米市の「世界一キケンな鳥」が取り上げられるようです。 番組内容は「久留米市の『世界一キケンな鳥』から事務員さんを守れ!」となっています。この世界一キケンな鳥は、久留米市鳥類センターにいる「ヒクイドリ」のよ... 2022年1月20日
テレビ KBC「アサデス」に久留米のパンやさんtricot(トリコ)の『マヌルパン』が取り上げられるみたい。1月13日放送 毎週月曜日~金曜日の朝6時よりKBC(1ch)で放送されている平日朝の地域情報ワイドテレビ番組「アサデス。」2022年1月13日(木)の放送で久留米のパンやさん tricot(トリコ)のマヌルパンが取り上げられるようです。 「マヌルパン」とは、ガーリックバターをたっぷりしみこませ、中にクリームチーズをはさんだ韓国屋台... 2022年1月12日