ニュース 筑後地区で新た138人の新型コロナ感染者 県内908人感染、死亡1人【6月4日】 2022年6月4日(土)に筑後地区で新型コロナウイルスの感染者が確認されたのは、久留米市58人、筑後市14人、大牟田市14人、八女市12人、小郡市8人、柳川市7人、大川市7人、みやま市7人、うきは市6人、広川町3人、大刀洗町1人、朝倉市1人の合計138人でした。 一方、福岡県内全体の今日の陽性者は908人(検査数:5... 2022年6月4日
開店・閉店 備長焼 鳥助 西鉄久留米駅前店がオープンするみたい。6月28日 福岡県久留米市東町に「備長焼 鳥助 西鉄久留米駅前店」が2022年6月28日(火)グランドオープンします。 こちらの店は、久留米市日吉町にある「備長焼 鳥助」の2号店のようで、種類豊富な焼き鳥をはじめ、鍋料理や一品料理などが楽しめるようです。 店の場所は一番街の入口(西鉄側)から少し北上したところのカレーハウスCo... 2022年6月4日
グルメ レストランランチ べんがら村で温泉と美味しいディナーとクラフトビールを堪能してきたよ(八女市) 筑後市や八女市をはじめ筑後地区のグルメ情報もちょこちょこ掲載している「筑後いこい」です。毎度ご覧いただいている方も初めての方もどうもありがとうございます。 さて、今回食べてきたのは八女市宮野にある... 「べんがら村」のディナーとクラフトビールたち。 (※価格はすべて2022年5月時点のもので税込です) 先月21... 2022年6月4日
ニュース 筑後地区で新たに179人の新型コロナ感染者 県内1081人感染【6月3日】 2022年6月3日(金)に筑後地区で新型コロナウイルスの感染者が確認されたのは、久留米市67人、柳川市20人、筑後市14人、大牟田市14人、八女市13人、みやま市12人、小郡市11人、うきは市9人、大川市6人、大木町6人、広川町3人、大刀洗町2人、朝倉郡1人、佐賀県1人の合計179人でした。 一方、福岡県内全体の今日... 2022年6月3日
イベント 歯の健康フェスタってイベントが3年ぶりに開催されるみたい。6月5日(久留米市) 福岡県久留米市六ツ門町にある久留米シティプラザ 六角堂広場で「歯の健康フェスタ」っていうイベントが3年ぶりに開催されます。 久留米歯科医師会の公式ホームページによると、2022年6月5日(日)に開催される「歯の健康です田」では、久留米大医学部歯科口腔医療センターの楠川仁悟教授の口腔がんについての講演、口腔がん検診、歯... 2022年6月3日
イベント スイートコーンもぎとり体験inくるるん農園が今年も開催されるみたい。6月4日、5日 福岡県三潴郡大木町にある道の駅おおき くるるん農園で「スイートコーンもぎとり体験 in くるるん農園」が開催されます。 大木町地域創業・交流支援センター WAKKAの公式ホームページによると、2022年6月4日(土)、5日(日)の2日間開催される「スイートコーンもぎとり体験」では、生でも食べれるジューシーな甘さが人気... 2022年6月3日
ニュース 筑後地区で新たに188人の新型コロナ感染者 県内1219人感染、1人死亡【6月2日】 2022年6月2日(木)に筑後地区で新型コロナウイルスの感染者が確認されたのは、久留米市86人、筑後市18人、八女市16人、うきは市16人、柳川市15人、大牟田市13人、みやま市6人、広川町5人、大木町4人、大川市3人、大刀洗町3人、小郡市2人、朝倉市1人の合計188人でした。 一方、福岡県内全体の今日の陽性者は1,... 2022年6月2日
開店・閉店 豚骨と担々 ラーメン舜って店がオープンするみたい。7月4日(月)11時(久留米市) 福岡県久留米市諏訪野町に「豚骨と坦々 ラーメン舜」っていう豚骨ラーメンと担々麺の店が2022年7月4日(月)にオープンします。 当初は6月上旬のオープン予定だったみたいですが、機材等の納品遅れによりオープン日も延びています。 こちらの店では、豚骨ラーメンをはじめ、担々麺やチャーシュー丼、黒豚餃子、そぼろ丼なども味わ... 2022年6月2日
テレビ 6/5放送「雨ニモマケズ、傑作選」でみやま市に現存する日本最古の舞『幸若舞』が取り上げられるみたい。午前11時から 2022年6月5日(日)午前11時00分よりテレQ(TVQ 7ch)にて放送される「雨ニモマケズ、傑作選」で、みやま市に現存する日本最古の舞「幸若舞」などが取り上げられるようです。 番組は『朝倉幸男がスーパーカブにまたがり各地をひた走る。今回訪れたのは福岡県みやま市▼奥さんもあきれる!自宅に趣味の盆栽1000鉢、元教... 2022年6月2日
ニュース 筑後地区で新たに215人の新型コロナ感染者 県内1129人感染、3人死亡【6月1日】 2022年6月1日(水)に筑後地区で新型コロナウイルスの感染者が確認されたのは、久留米市99人、大牟田市25人、柳川市22人、八女市16人、筑後市9人、みやま市9人、大川市8人、うきは市7人、大木町6人、小郡市5人、大刀洗町4人、広川町2人、福岡市1人、太宰府市1人、粕屋郡1人の合計215人でした。 新規クラスターは... 2022年6月1日
テレビ 6/2放送「アサデス。KBC」で柳川市が取り組む『絶メシリスト』が紹介されるみたい。朝6時~ 毎週月曜~金曜日の朝6時からKBC九州朝日放送(1ch)で放送されている朝の情報番組「アサデス。KBC」。2022年6月2日(木)の放送で、柳川市が取り組む「絶メシリスト」が紹介されます。 番組内の朝イチスクープのコーナーで紹介される柳川市が取り組む絶メシリストとは、絶滅の危機に瀕する地元メシをリスト化したもので、古... 2022年6月1日
ニュース 柳川市で飲酒運転の男を現行犯逮捕 基準値9倍超のアルコール検出 2022年6月1日(水)未明、柳川市三橋町で酒を飲み運転したとして51歳の男が酒気帯び運転の疑いで現行犯逮捕されました。 逮捕されたのは柳川市に住む自称・飲食店経営の男(51)で、1日(水)午前2時15分ごろ、柳川市三橋町今古賀で乗用車を運転していたところ、パトロール中の警察官に停止を求められ、車内から酒の臭いがした... 2022年6月1日
テレビ 6/5放送「ごちそうマエストロ」で久留米の激甘トウモロコシ「ホワイトショコラ」が取り上げられるみたい。午前11時から 2022年6月5日(日)午後12時25分よりテレQ(TVQ 7ch)にて放送される「ごちそうマエストロ」で、久留米で作られている激アマトウモロコシ「ホワイトショコラ」が取り上げられるようです。 番組は『今回のマエストロは、福岡県久留米市で父と二人三脚で農園を営む26歳のうら若き農業女子…ということで、馬場ちゃん&櫻井... 2022年6月1日
グルメ ランチうなぎ ふぢ井うなぎのとっても美味しくて気品感じる鰻わさ丼を食べてきたよ(久留米市) 筑後市や八女市、久留米市をはじめ筑後地区のグルメ情報もちょこちょこ掲載している「筑後いこい」です。毎度ご覧いただいている方も初めての方もどうもありがとうございます。 さて、今回食べてきたのは久留米市原古賀町にある... 「ふぢ井うなぎ」の鰻わさ丼(3,000円)。 (※価格はすべて2022年5月時点のもので税込です... 2022年6月1日
ニュース 筑後地区で新たに153人の新型コロナ感染者 県内1048人感染【5月31日】 2022年5月31日(火)に筑後地区で新型コロナウイルスの感染者が確認されたのは、久留米市112人、大牟田市9人、うきは市8人、小郡市5人、みやま市4人、八女市3人、大木町2人、柳川市1人、大川市1人、朝倉市2人、佐賀県5人、熊本県1人の合計153人でした。 一方、福岡県内全体の今日の陽性者は1,048人(検査数:6... 2022年5月31日
ニュース 大牟田市動物のホワイトタイガー「ホワイティ」が老衰で死亡 明日より献花台設置 2022年5月31日(火)、大牟田市動物園はホワイトタイガーの「ホワイティ(メス)」が老衰で死亡したと発表しました。 大牟田市動物園のコメントは以下のとおりです。 みなさまに、とても悲しいお知らせをしなければなりません。 トラのホワイティが、今朝亡くなりました。 解剖をした結果、特に大きな要因は見受けられず、死因は老... 2022年5月31日
テレビ 5/31放送「ザ!世界仰天ニュース」で久留米・三九ラーメンの元祖白濁スープの誕生秘話が取り上げられるみたい。21時から 毎週火曜日の21時より日本テレビ系列(福岡はFBS 5ch)で放送されているドキュメントバラエティ番組「ザ!世界仰天ニュース」。2022年5月31日(火)の放送で久留米市にあった三九ラーメンが元祖といわれるとんこつラーメンの白濁スープの誕生秘話が取り上げられるようです。 今回の仰天ニュースは、有名ご当地グルメに隠され... 2022年5月31日
開店・閉店 ばぁぐ屋一ノ剱って黒毛和牛ハンバーグ&ステーキ専門店がオープンするみたい。6月1日(久留米市) 久留米市野中町に「ばぁぐ屋一ノ剱」っていう黒毛和牛ハンバーグ&ステーキ専門店が2022年6月1日(水)グランドオープンします。 肉屋一ノ剱 離れ店内(肉料理居酒屋)を平日(火〜木曜)のみ「ばぁぐ屋一ノ剱」として営業するこちらの店では、厳選した肉のなかでその時期に一番良い状態のものを使ったというハンバーグをはじ... 2022年5月31日
イベント 第41回絣の里巡りin筑後って久留米絣工房を巡れるイベントが開催されるみたい。6月4日、5日 福岡県筑後市の北西部一帯にある絣工房等で「第41回絣の里巡りin筑後」が開催されます。 筑後市観光協会の公式ホームページによると、2022年6月4日(土)、5日(日)の2日間開催される「第40回絣の里巡りin筑後」では、筑後市北西部に集中する久留米絣の工房7か所を巡ることができ、絣の服や小物が産地価格で販売されるほか... 2022年5月31日
ニュース 筑後地区で新たに107人の新型コロナ感染者 県内799人感染、2人死亡【5月30日】 2022年5月30日(月)に筑後地区で新型コロナウイルスの感染者が確認されたのは、 久留米市30人、柳川市15人、大牟田市12人、筑後市12人、うきは市9人、八女市8人、小郡市8人、大刀洗町5人、広川町3人、大川市2人、大木町2人、みやま市1人の合計107人でした。 県内の感染者が1,000人を割るのは今年3月22日... 2022年5月30日