グルメ 肉料理テイクアウトランチ とんかつ紅の豚【みやま市】店主のこだわりが熱い!日本一を目指すとんかつ店 みやま市瀬高町の国道209号線沿いにある『とんかつ紅の豚』へランチに行ってきました。インパクトある‟豚の鼻”の看板が目印です。 車で1分ほどの所には、行列必至のコスパ最強の店「大力うどん」があります。 とんかつ紅の豚では、鹿児島産の高品質のブランド豚「六白黒豚」を2週間低温熟成させ、肉の旨味を最大に引き出させた豚肉を使... 2020年12月8日
グルメ 肉料理テイクアウトランチ 鳥扇(とりせん) 極上の鶏料理が味わえる近所に欲しい一軒【うきは市】 毎度ありがとうございます筑後いこい編集部です。 さて今回行ってきたのは、うきは市浮羽町の「鳥扇(とりせん)」。以前、記事にしていた「うきはんと」でフルーツサンドを買った後に向かいました。 昭和41(1966)年に創業したというこちらのお店は、元々は養鶏場をされていたということで、鶏の扱いは天下一品!期待に胸膨らみま... 2020年11月3日
グルメ 肉料理テイクアウト 松尾ハムのオープン初日に行ってきた【久留米市】箸が止まらない本場の伝統的な味 久留米市日吉町にある日吉小学校付近に1915年に創業し、100年以上の歴史がありながらも惜しまれつつも2017年12月に廃業した『松尾ハム』。その伝統の‟味”を復活させ後世に残したいと、創業家の親族がドイツ仕込みの製法を引き継ぎ、10月20日(火)久留米市上津町に復活オープンしました! 昨日のオープン初日に行くことが... 2020年10月21日
グルメ 麺類肉料理カレーテイクアウト 道の駅たちばなの『招竹梅(しょうちくばい)』は地元の美味しいもの・店があつまるお食事処【八女市立花町】 今回やって来たのはこちら↓ 今年8月にオープンしたばかりの道の駅たちばなにある「お食事処 招竹梅」です。 開店情報の記事を掲載しておりましたのであわせてご覧ください。 この日は4連休の真っ只中ということもあって駐車場が満杯。道の駅たちばなと招竹梅、どちらも多くのお客さんで賑わっていました。 招竹梅は2階建てになっ... 2020年9月28日
グルメ 肉料理カレーテイクアウトランチ 【閉店】たかむれ☆358 小学3年生以下カレー無料!UFO鉄板は国産牛100%使用 筑後市野町の国道209号線沿いにあるUFO鉄板&カレーの店『たかむれ☆358』。道路沿いに「UFO鉄板」と書かれたピンクのノボリが目印のこのお店は、以前紹介した本格インドカレー店「パビタラ」の隣にあります。 そして、「たかむれ☆358」は小3以下無料・大人650円のバイキング店「萬年屋」の姉妹店なのです。 というこ... 2020年4月2日
グルメ 肉料理テイクアウト惣菜 弥吉精肉店【筑後市】精肉はもちろん名物の”鶏の丸焼き”や”地鶏のタタキ”が絶品 休日の夕方は何のおつまみで飲むか?外へ出た帰りは、おつまみの持ち帰りの事しか考えてない私.....今日の気分のおつまみはアレしかなーい!! ということでやってきました。こちらは筑後市西牟田にある「弥吉精肉店」です。 場所はマミーズ西牟田店より車で3分、博多いもっ子屋久留米西牟田店からは直線で車で3分。オレンジの外観が... 2020年3月31日
グルメ 肉料理テイクアウトランチ 韓丼 八女店 カルビ丼は美肌や脂肪燃焼の効果、スン豆腐にはお肌にいいコラーゲンたっぷり 先日オープンのお知らせを致しましたが、まだ店舗の方へは行ってなかったので福岡県内では初めての出店、3月16日オープンほやほやの「カルビ丼とスン豆腐専門店 韓丼 八女店」へ行ってきました。 場所は八女市納楚795線沿い(旧道442)のサーティーワンアイスクリームの斜め前です。 こちらの店舗は京都に本社がある韓丼、焼き鳥・... 2020年3月30日