
筑後市や八女市、久留米市などの筑後地区を「幸福に空腹を満たす」をテーマに食べ歩いている『筑後いこい』です。毎度ご覧いただいている方も初めての方もどうもありがとうございます。
さて、今回テイクアウトしてきたのは久留米市大善寺町のサザン・モール内にある.....
野菜と果物、鮮魚とお寿司の専門店「池田屋」の寿司盛合せファミリーセット(2,700円)。
(※価格はすべて2023年6月時点のもので税込です。)
毎朝市場で仕入れてくるネタの新鮮さ・大きさが自慢という「池田屋」の寿司。さて、その味わいや如何に.....
寿司盛合せファミリーセット
それではさっそくどうぞ↓

フタを開けるとこんな感じ↓

マグロ、サーモン、カンパチ、タイ、エビ、イカ、ウニ、イクラ、玉子が2貫ずつ、そして名前わからんけど、イカなどをマヨネーズ等であえた軍艦巻きが2貫、海鮮巻が4貫入っています。
どれも身が厚くて大きい。
サーモンは色つやよく、臭みもなくて、なめらかな舌触りがたまらない。

カンパチは、身の弾力がすごくプリプリっていうよりブリブリしてて旨みがすごい。

人気№1という海鮮巻はネタが美味しいのはもちろん、ボリュームがすごい!

ひと口では食べきれない。
マグロも見た目から美味しそうでしょ~。

はい。美味いです!
赤身だけどとろけるような食感がたまらない。
タイは身の弾力がすごくて甘みと旨みがすごい。

はじけそうなくらいプリップリなエビは身が大きくてとっても美味い。

イカととびこをマヨネーズなどであえた軍艦もクセになるくらい美味しい。

ウニはぜんぜん臭みがなくて旨みと甘みが良い感じ。 
一粒ひとつぶプリプリ食感のいくらも最高!

イカと玉子も美味しかですよ~。

とにかくどれもネタが違う!
その辺のスーパーや大手回転寿司チェーンのネタに比べたらいかんけど、全然違う!
これを大人2人(2人じゃ食べきらんと思うけど)で食べたとして1人1,350円.....
やすっ!
自信をもっておススメできる一品です。
場所・外観
「池田屋」は県道23号線(通称:柳川県道)沿いにあるサザン・モール久留米の中にあります。地図で見るとここ↓
外観↓

駐車場は店の前にたっぷりあります。
池田屋
〒830-0073 久留米市大善寺町宮本456
サザン・モール久留米内
営業時間
10:00~19:30
TEL
0942-26-8271
駐車場
あり
関連リンク
サザンモール久留米HP
食べログ
※記事内の店舗情報や商品、価格等は2023年6月時点のものです。
■関連リンク






