グルメ テイクアウト定食屋ランチ 定食 馬乃米3号店【久留米市国分町】魚を中心とした豊富な定食が魅力、刺身も新鮮プリプリ 国道3号線沿いの久留米市国分町にひときわ繁盛してる定食屋を発見!今年9月にオープンしたばかりの『定食 馬乃米3号店』。以前は味千拉麺 久留米店(今年6月閉店)だった場所です。 馬乃米は、「さかな家 そう馬」や「串と魚 木木の飯」、「さかなづくし」などを手掛けるそう馬グループの「人仁(にんじん)」が2016年に>... 2020年12月11日
グルメ 麺類テイクアウトランチ 麺房 てうち庵 筑後店 天然だしと手打ち麺が評判のうどん店 筑後市熊野にある『麺房てうち庵』筑後店へランチに訪れました。こちらのお店では天然の出汁に本格手打ちうどんが味わえ、お腹いっぱいになる豊富な定食が充実しています。 さらに食事後、ガラポンで粗品やトッピングなどがもらえ、子供にはラッキーボックスのクジ引きでお菓子やおもちゃがもらえる嬉しいサービスもあります。 麺房てうち... 2020年12月9日
グルメ 肉料理テイクアウトランチ とんかつ紅の豚【みやま市】店主のこだわりが熱い!日本一を目指すとんかつ店 みやま市瀬高町の国道209号線沿いにある『とんかつ紅の豚』へランチに行ってきました。インパクトある‟豚の鼻”の看板が目印です。 車で1分ほどの所には、行列必至のコスパ最強の店「大力うどん」があります。 とんかつ紅の豚では、鹿児島産の高品質のブランド豚「六白黒豚」を2週間低温熟成させ、肉の旨味を最大に引き出させた豚肉を使... 2020年12月8日
グルメ スイーツ・和菓子などテイクアウト 菓子工房リヨン【筑後市】幸せのケーキをコウノトリが運んでくれるお店は豊富な焼き菓子も魅力! 筑後市若菜にある『菓子工房リヨン』にケーキを求めてやってきました。道沿いにあるコウノトリの看板が目印で、近くにはサザンクス筑後があります。 お店の場所を地図で見るとここ↓ 店舗外観 世界遺産にも選ばれ美食の町のフランス第2の都市『リヨン』。フランス東部、アルザス地方のシンボル〝幸せを呼ぶコウノトリ″。 その2つを掛け... 2020年12月2日
グルメ パンテイクアウトランチ 酵母工房 田の香 オープンしたての自家製酵母を使用した美味しいパン屋さんをご紹介【八女市】 2020年11月6日(金)に、八女市今福にオープンしたパン屋さん『酵母工房 田の香』へ初日に行ってきました。 お店は、筑後市から行くと県道15号線(八女・城島線)を八女市方面に進み、高速道路高架下をくぐってすぐ左折、そのまま進んで右側にあるHOTEL MYから右折し、20mくらい行くと右側にあります。 ※HOTEL ... 2020年11月11日
グルメ 肉料理テイクアウトランチ 鳥扇(とりせん) 極上の鶏料理が味わえる近所に欲しい一軒【うきは市】 毎度ありがとうございます筑後いこい編集部です。 さて今回行ってきたのは、うきは市浮羽町の「鳥扇(とりせん)」。以前、記事にしていた「うきはんと」でフルーツサンドを買った後に向かいました。 昭和41(1966)年に創業したというこちらのお店は、元々は養鶏場をされていたということで、鶏の扱いは天下一品!期待に胸膨らみま... 2020年11月3日
グルメ スイーツ・和菓子などテイクアウト 【閉店】アマボーイアマガール(AMABOY AMAGIRL) 自分だけの映えるアイスを楽しめる【久留米】 先日行ってきた『中華うどん 一平』。そして、食事を終え向かったのは、一番街方面。 すると何やら行列が....よく見ると若い女性たちが何かを持ってしきりに写真を撮っています。 その近くにはお店があり、外観には何だかへんてこ?で不思議な絵の看板が... さらに近寄って見ると、みんなが手に持っているのは、インスタ映えしそ... 2020年10月31日
グルメ パンテイクアウトランチ イルアル(iruaru)ハード系から柔らか系まで種類豊富なパン屋さん【久留米】 櫛原駅近くにオシャレで美味しいパン屋さんがあるとの情報を得て、さっそく行ってきました。(※筑後いこいを見ていただいてる皆さま。新店舗や、おすすめスポットなどの情報をぜひお待ちしております。) 今回は、久留米市東櫛原に2020年5月18日オープンしたパン屋さん『iruaru(イルアル)』をご紹介します。 店舗は、西鉄... 2020年10月30日
グルメ 麺類テイクアウトランチ 中華うどん 一平【久留米】中華麺をあっさりと和風だしで食す 久留米市六ツ門町にある「中華うどん一平」へ行って来ました。 久々に食べた中華うどんは、令和になった今も‟変わらぬ美味しさ”。それではさっそくご紹介します。 お店の場所はこちら↓をご確認ください。 下の写真↓の先は六角堂広場ですが、この位置から右を向くと細い路地があり、その先に店舗があります。 (右側にオレンジの看板... 2020年10月26日
グルメ パンテイクアウトランチ ニコパン【大木町】思わず立ち寄りたくなる‟にっこり笑顔になるパン”と雑貨のお店 県道23号線(柳川県道)沿い、大木町横溝にある思わず立ち寄りたくなるお店『ニコパン』に行ってきました。 道沿いに立つ大きな看板が目印です。 お店の場所はこちら↓をご確認ください。 店舗前には広い駐車場があります。 昭和8年に建てられた元銀行の建物を改装した店舗は、昭和レトロ感のある懐かしい雰囲気。 年季の入った入... 2020年10月25日
グルメ スイーツ・和菓子などテイクアウト うきはんと【うきは市】”旬の果実”を贅沢に使ったフルーツサンドはほっぺが落ちそう 毎度ありがとうございます筑後いこい編集部です。今回はフルーツの王国うきは市へ行ってきました。 やっぱりここに来たならフルーツを味あわねば!ということで、まずはフルーツサンドの店「うきはんと」へ。 お店は、うきは市吉井町のサンピットバリューというスーパーの中にあります。 県道52号線(旧国道210号線)側の正面玄関か... 2020年10月24日
グルメ 肉料理テイクアウト 松尾ハムのオープン初日に行ってきた【久留米市】箸が止まらない本場の伝統的な味 久留米市日吉町にある日吉小学校付近に1915年に創業し、100年以上の歴史がありながらも惜しまれつつも2017年12月に廃業した『松尾ハム』。その伝統の‟味”を復活させ後世に残したいと、創業家の親族がドイツ仕込みの製法を引き継ぎ、10月20日(火)久留米市上津町に復活オープンしました! 昨日のオープン初日に行くことが... 2020年10月21日
グルメ 麺類テイクアウトランチ たけ屋【久留米市】人気のうどん店が子育て奮闘中のお母さんのために!お子様うどん無料! 久留米市津福本町の県道23号(柳川県道)沿いに、ひときわ繁盛しているうどん屋さんがあります。そう、それは!昭和56年創業の「たけ屋」です。 もちろん、ももち浜ストアの「うどんMAP(2017年4月)」で放送されている人気店。今回は、小さいお子さま連れでも安心して来店できる「たけ屋」をご紹介します。 ↓お店の場所はこ... 2020年10月12日
グルメ 麺類テイクアウトランチ 丸星ラーメン 久留米を代表するとんこつラーメンの老舗 国道3号線を久留米市から福岡方面へ上っていくと、筑後川を渡って約200~300mの左手側にある「丸星ラーメン(丸星中華そばセンター)」は、昭和33年から営業されている久留米を代表する豚骨ラーメンの老舗です。 メディアでもよく取り上げられるこの店には、多くの芸能人が訪れています。 以前、NHKのドキュメント72時間とい... 2020年10月2日
グルメ スイーツ・和菓子などテイクアウト KashiKichi星野村(カシキチ)”旬のスムージー”や”シフォンケーキ”が美味すぎ!【八女市星野村】 筑後いこい編集部です。毎度ご覧いただきありがとうございます。 さて、今回は少しだけ足を延ばして「KashiKichi星野村」を目的に星野村まで行ってきました。八女市の星野村ですね。 八女では結構有名なお店みたいで知ってる人がいっぱい。私は最近知って、お店のインスタとか見てたら美味しそうだな~って気になって今回行ってき... 2020年9月30日
グルメ 麺類肉料理カレーテイクアウト 道の駅たちばなの『招竹梅(しょうちくばい)』は地元の美味しいもの・店があつまるお食事処【八女市立花町】 今回やって来たのはこちら↓ 今年8月にオープンしたばかりの道の駅たちばなにある「お食事処 招竹梅」です。 開店情報の記事を掲載しておりましたのであわせてご覧ください。 この日は4連休の真っ只中ということもあって駐車場が満杯。道の駅たちばなと招竹梅、どちらも多くのお客さんで賑わっていました。 招竹梅は2階建てになっ... 2020年9月28日
グルメ 麺類テイクアウトランチ 吉屋うどん【久留米】安い!早い!美味い!の三拍子にコスパがすごい! 筑後地区のコスパ最強のうどん店は、言わずと知れたみやま市瀬高町の「大力うどん」ではないだろうかと思います。 しかし、久留米市にもそれに負けていないコスパ抜群のお店があります!それは久留米市荒木町にある「吉屋うどん」!!ランチ時には連日繁盛している人気店です。 さっそく「吉屋うどん」をレポートします! お店の場所は... 2020年9月20日
グルメ パンテイクアウトランチ haruta bakery(ハルタベーカリー) 京都の有名パン屋さんの味を受け継ぐ店【久留米】 昨年10月にくるめ緑化センター内にオープンした、白と木目のナチュラルな外観のお洒落なパン屋さん「haruta bakery(ハルタベーカーリー)」へ行って来ました! 場所は分かりやすく、道の駅くるめにほど近いくるめ緑化センター内にあります。詳しくは↓こちらでご確認ください。 近くにはインスタ映えするランチを提供する... 2020年9月8日
グルメ テイクアウト寿司・和食ランチ 寿司の次郎長の“にぎり御膳”はコスパ最強の豪華ランチ【久留米】 今日(2020年9月5日)の18時30分よりテレQ(TVQ7ch)で放送された「土曜の夜は!おとななテレビ!」は見ましたか? 番組に登場した久留米市日吉町の「寿司の次郎長」行ってみたい!!って思われた方もいるのでは!? ということで「寿司の次郎長」へ先日行ってきました。今回の訪問はランチの時間でしたが、胃も心も満た... 2020年9月5日
グルメ テイクアウト果物 梨屋さん 16種類の梨を山の中でひっそりと直売する店【久留米】 夏の暑い中で食べる冷えた梨は最高ですよねー。ということで、今回は久留米市藤山町の山の中でひっそりと梨を販売されている『梨屋さん』に行って来ました! こちらは、7月下旬~12月初旬まで農園で栽培した16種類の梨を直売されているお店です。 場所は久留米市藤山町1321-2、位置は↓こちらをご確認下さい。 細道を登って行... 2020年9月5日