
筑後市や八女市、久留米市をはじめ筑後地区のグルメ情報もちょこちょこ掲載している「筑後いこい」です。毎度ご覧いただいている方も初めての方もどうもありがとうございます。
さて、今回食べてきたのは久留米市津福本町にある...
「モヒカンらーめん 味壱家 本店」のとんこつ飯セット(らーめん+とんこつ飯 1,100円)とらーめん肉増し(1,000円)と焼き替玉(300円)。
(※価格はすべて2022年7月時点のもので税込です)
久留米の人気ラーメン店として有名な「モヒカンらーめん」のオーナーは、2000年7月のオープン以来、ず~~っとトレードマークのモヒカン頭を貫かれており、苦労を重ねながら22年経った今では、本店以外に福岡市東区のモヒカンらーめんセンター、福岡空港のラーメン滑走路にモヒカンらーめんエアポート店を構えるまでに成長しており、最近ではファミリーマート限定でカップ麺も販売されています。
一人で店を切り盛りされている頃からたまに通っていたモヒカンらーめん。ここ数年は足が遠のいていたのですが久しぶりに行ってきました。
ということで、今回は「モヒカンらーめん 味壱家 本店」さんをご紹介したいと思います。
らーめんたち
それではらーめん肉増しからどうぞ↓

器にたっぷりのチャーシューが敷き詰められており、ネギ、メンマ、辛味噌がトッピングされています。
辛味噌の量は好みに応じて調整してもらえます。
白濁のスープは、豚骨感はしっかりありながらも臭みはなくクリーミーでマイルドな味わい。豚骨苦手な方でもイケる感じかな。

まぁ~でも色んな口コミ見てると、やっぱりらーめんの好みって人それぞれだな~って思います。
私個人的にはモヒカンらーめん好きですけどね。
そのスープと久留米ラーメンでは珍しいこの細麺↓が良く絡みます。

辛味噌をスープに溶かすとまたひと味違った味わいになって美味しい。
チャーシューは結構薄めにスライスされていますので、これくらいあってもペロッと食べれちゃいます。
続いてとんこつ飯セットのらーめん↓

さっきのらーめん肉増しの肉増してないやつです。
もちろん味は一緒で美味しい。
続いてとんこつ飯。そのままでも美味しいですが、らーめんのスープをかけてスープチャーハンにしても美味しいとのこと。
こちらが完成したとんこつ飯↓

美味しそうでしょ~。

はい。ほどよくおこげができて美味しいんです~。
そしてスープかけてもとっても美味。
最後に焼き替玉。掛け声が良い感じです。
完成↓

さらにスープをたっぷりかけながら食べました。
まぁ~~個人的にはフツーの替玉でいいかなって.....
でも好みは人それぞれだし、珍しいので一度はチャレンジしてみては!
とっても久しぶりにモヒカンラーメン、満足しました。ごちそうさまでした。
メニュー
メニューは外に置いてあるし、

中に入ると券売機があります。

店内
店内はあまり広くなく、テーブル席とカウンター席があります。

水はセルフです。

場所・外観
「モヒカンらーめん」があるのは、西鉄試験場前駅から徒歩3分程度の場所。地図で見るとここ↓
外観↓

駐車場は店の道挟んで斜め前と、

すぐ近くの西鉄高架下に第2駐車場があります。

無断駐車はくれぐれもお気をつけください↓

モヒカンらーめん 味壱屋 本店
■関連リンク








