イベント 三柱神社の春季大祭と柳川流鏑馬(やぶさめ)が開催されるみたい。3月27日 福岡県柳川市三橋町の「三柱神社」において『春季大祭と柳川流鏑馬(やぶさめ)』が開催されます。 三柱神社の公式ホームページによると、2022年3月27日(日)に開催される『春季大祭と柳川流鏑馬(やぶさめ)』では、春季大祭が午前11時から、流鏑馬奉納が13時30分ごろから行われるほか、当日は鰻の販売・地場産市も開催予定の... 2022年3月22日
ニュース 筑後地区で新たに195人の新型コロナ感染者 県内1191人感染、5人死亡【3月21日】 2022年3月21日(月)、筑後地区で新型コロナウイルスの陽性者が確認されたのは、久留米市45人、柳川市25人、大牟田市22人、小郡市19人、八女市18人、筑後市14人、広川町14人、大川市13人、うきは市10人、みやま市7人、大刀洗町5人、大木町4人の合計195人でした。200人以下になるのは今年1月19日以来、約2... 2022年3月21日
ニュース 筑後地区で新たに301人の新型コロナ感染者 県内1762人感染、2人死亡【3月20日】 2022年3月20日(日)、筑後地区で新型コロナウイルスの陽性者が確認されたのは、久留米市122人、大牟田市43人、柳川市32人、八女市21人、小郡市21人、筑後市18人、大川市13人、うきは市8人、みやま市7人、広川町7人、大刀洗町6人、大木町2人、佐賀県1人の合計301人でした。 一方、福岡県内全体の今日の陽性者... 2022年3月20日
イベント muukaって雑貨とスイーツのマルシェが開催されるみたい。3月21日 福岡県筑後市尾島にある恋ぼたるで「muuka」っていうイベントが開催されます。 2022年3月13日(日)に開催される「muuka」は、雑貨やスイーツを中心に人気のお店(26店+委託販売5店)が集合するようです。 3連休の最終日は「muuka」へお出かけしませんか。 出店者など muuka 【日程】 2022年3月... 2022年3月20日
街ネタ・小ネタ 筑後広域公園の屋外ステージ近くに何かできてるみたい。穴があったから覗いてみたよ 筑後市や八女市、久留米市や大牟田市などなど筑後地区の雑談ネタをもりもり掲載している「筑後いこい」です。毎度ご覧いただいている方も初めての方もどうもありがとうございます。 さて、先日久しぶりに筑後広域公園(恋ぼたる近く)へ行ったのですが、屋外ステージ付近にパネルで囲まれている所があり、新たに何か出来そうだったのでちょっ... 2022年3月20日
ニュース 筑後地区で新たに293人の新型コロナ感染者 県内1970人感染、3人死亡【3月19日】 2022年3月19日(土)、筑後地区で新型コロナウイルスの陽性者が確認されたのは、久留米市126人、大牟田市32人、柳川市26人、八女市24人、筑後市15人、大川市15人、大刀洗町13人、広川町12人、小郡市12人、うきは市10人、みやま市6人、大木町1人、佐賀県1人の合計293人でした。 一方、福岡県内全体の今日の... 2022年3月19日
グルメ 麺類ランチチャーハン べんげの豚そばと鶏そば、やきめしとチャーシュー丼を食べてきたよ(久留米市三潴町) 筑後市や八女市、久留米市をはじめ筑後地区のグルメ情報もちょこちょこ掲載している「筑後いこい」です。毎度ご覧いただいている方も初めての方もどうもありがとうございます。 さて、今回食べてきたのは久留米市三潴町にある... 「べんげ」の豚そば+チャーハンセット(950円)と鶏そば+チャーシュー丼セット(1,050円)と和... 2022年3月19日
ニュース 筑後地区で新たに351人の新型コロナ感染者 県内2145人感染、11人死亡【3月18日】 2022年3月18日(金)、筑後地区で新型コロナウイルスの陽性者が確認されたのは合計351人でした。 感染が確認された方の居住地は、久留米市143人、大牟田市44人、柳川市28人、八女市27人、小郡市27人、筑後市24人、広川町14人、大川市11人、みやま市11人、うきは市8人、大刀洗町5人、大木町5人、筑紫野市3人... 2022年3月18日
テレビ 北原白秋が現代に転生!?柳川で収録された「白秋転生奇譚」 NHKで本日深夜放送 2022年3月19日(土)午前0時10分よりNHK総合(3ch)で、2021年2月20日に柳川市民文化会館で収録された、NHKオリジナル朗読劇「白秋転生奇譚」が放送されます。 番組のあらすじは「日本を代表する詩人として明治から昭和をかけぬけた北原白秋。自由で独特なリズムを紡ぐ言葉の魔術師は今なお歌い継がれる詩歌を残し... 2022年3月18日
イベント 溝口竈門神社で鬼滅の刃オンリーコスプレイベントが開催されるみたい。3月19日 筑後市溝口にある鬼滅の刃の聖地として一躍有名になった溝口竈門神社で、「鬼滅の刃オンリーコスプレイベント」が開催されます。 2022年3月19日(土)に開催される「鬼滅の刃オンリーコスプレイベント」では、20名くらいのコスプレイヤーやカメラマンが参加するようです。 また、12:00~13:00にはKBCふるさとWis... 2022年3月18日
イベント イエノワマルシェってイベントとオシャレな平屋の見学会が開催されるみたい。3月19日、20日 地元工務店5社が“地域密着”を合言葉に手を組み、筑後市野町に新しく建設した自然に集う住宅展示場イエノワプロジェクトin筑後で、3回目となる「イエノワマルシェ」っていうイベントが開催されるようです。 イエノワプロジェクトの公式ホームページによると、2022年3月19日(土)、20日(日)の2日間で開催される「イエノワマ... 2022年3月18日
イベント 『たけんこ街道2022』って旬のたけのこを使った創作料理などを味わえるイベントが開催される。3月20日~4月20日 八女市立花町と熊本県山鹿市鹿北町が一緒になってたけのこの魅力を伝えるイベント「たけんこ街道」が開催されます。 八女市観光協会立花支部の公式ホームページによると、2022年3月20日(日)~4月20日(水)の期間に開催される「第14回たけんこ街道」では、立花町の5店舗、鹿北町の8店舗で、タケノコごはんや煮しめといった郷... 2022年3月18日
イベント 菊美人酒造 酒蔵開き2022が開催されるみたい。3月19日、20日 福岡県みやま市の菊美人酒造において、今回で19回目となる「酒蔵開き」が開催されます。 菊美人酒造の公式ホームページによると、2022年3月19日(土)、20日(日)の2日間で行われる「菊美人酒造 酒蔵開き」では、しぼりたてのお酒の試飲や販売をはじめ、うまれたて甘酒のふるまいやなどを楽しめるほか、公式ホームページに掲載... 2022年3月18日
ニュース 筑後地区で新たに411人の新型コロナ感染者 県内2473人感染、2人死亡【3月17日】 2022年3月17日(木)、筑後地区で新型コロナウイルスの陽性者が確認されたのは合計411人でした。 感染が確認された方の居住地は、久留米市151人、大牟田市46人、八女市37人、柳川市34人、筑後市29人、小郡市26人、大川市20人、広川町16人、うきは市15人、みやま市15人、大刀洗町10人、大木町7人、朝倉市1... 2022年3月17日
イベント 春のパンまつり inロイヤルパークアルカディアって人気パン屋さんが集まるイベントが開催されるみたい。4月2日、3日 福岡県久留米市宮ノ陣にあるロイヤルパークアルカディアで「春のパンまつり in ロイヤルパークアルカディア」ってイベントが開催されます。 春のパンまつりって聞くと「ヤマザキ 春のパンまつり」を思い浮かべるのは私だけではないはず。でももちろんそれとは違いますけどね~~。 ということで、ロイヤルパークアルカディアのたぶん... 2022年3月17日
テレビ テレQ「ごちそうマエストロ」で大木町の今が旬なアスパラガスが取り上げられるみたい。3月20日放送 2022年3月20日(日)午後12時25分よりテレQ(TVQ 7ch)にて放送される「ごちそうマエストロ」で、三潴郡大木町の今が旬な「アスパラガス」が取り上げられるようです。 番組は『今回は、これからが旬のアスパラガスをあれこれアレンジ。ロバート馬場ちゃんと櫻井アナがお邪魔したのは、九州一のキノコ王国・福岡県三潴郡大... 2022年3月17日
ニュース 筑後地区で新たに471人の新型コロナ感染者 県内2474人感染、8人死亡【3月16日】 2022年3月16日(水)、筑後地区で新型コロナウイルスの陽性者が確認されたのは合計471人でした。 感染が確認された方の居住地は、久留米市179人、柳川市67人、大牟田市58人、小郡市35人、八女市32人、筑後市32人、大川市19人、みやま市14人、うきは市10人、大木町8人、広川町7人、大刀洗町5人、福岡市1人、... 2022年3月16日
ニュース 久留米市三潴町で建物火災が発生 デイリーヤマザキ三潴本町店の北側付近 2022年3月16日(水)午後3時57分ごろ、久留米市三潴町西牟田にあるディリーヤマザキ三潴本町店の北側付近で建物火災が発生したようです。 現在、消防による消火作業中です。 なお現在、けが人などの情報はわかっておらず、詳細がわかりましたら追記します。 【追記】 午後4時11分ごろ消火したようです。 火災が発生した... 2022年3月16日
開店・閉店 柳川市に「一田(いちでん)」って豚骨ラーメン店がオープンしてるみたい。3月14日 福岡県柳川市今古賀に「一田(いちでん)」っていう豚骨ラーメンの店が2022年3月14日(月)にオープンしています。 こちらの店では、豚骨ラーメンを研究しまくったという店主が作る自慢の一杯を味わうことが出来るようです。 店の場所は、国道208号線沿いの今古賀三差路の近くで、もともと中華料理店があった所のようです。地図... 2022年3月16日
イベント 発見!!久留米かすり市って久留米絣を満喫できるイベントが開催されるみたい。3月19日、20日 福岡県久留米市東合川にある地場産くるめで「発見!!久留米かすり市」が開催されます。 地場産くるめの公式ホームページによると、2022年3月19日(土)、20日(日)の2日間で行われる「発見!!久留米かすり市」では、久留米絣のはぎれや反物を販売する「布コーナー」のほか、久留米絣を使ったモンペやシャツ、ワンピースなどを販... 2022年3月16日